今日は区で開かれる秋のお茶会に下っ端として参戦させていただきました。
前回は去年でしたっけ?忘れました。どうでもいい。
年1回の開催のようです。
場所は 浅草の伝法院。
重要文化財なので 普段一般人は入ることができない場所での大茶会。
師匠(母)の席だけでなく、何席もの茶会が同時に開かれ、お客様数も数百人の大規模な会です。
前回 参加した時 大奥のような女の水面下の戦いをかいま見て 心底疲れたこともあり、最初はお断りしたのですが、師匠には逆らえず 強制参加になりました。。(涙)
言葉にはしませんが、どうやら師匠は「娘も茶道をやってますのよ」ということをお客様に自慢したいらしい。
自慢どころが お稽古をサボりがちで 師匠の顔に泥を塗りそうなので よけい行きたくなかったのですが、お弟子さん達にも固められてしまい 逃げれませんでした。。。
もう半分ヤケクソで朝伝法院に入ると、茶席の入り口で師匠に最近入った新しいお弟子さんを紹介されました。
推定年齢30歳、向井理さんに37%くらい似ているスーツ姿のイケメンが師匠の隣に立っており、丁寧なご挨拶をいただきました。
「どうせババア(自分含む)ばっかりだろ」と捨て身だったわたくし、いきなりのイケメン登場に動揺し、またしても
「こっこっ、、、(こんにちはと言おうとしたら朝だった)、、、はじめまして。」
とニワトリに。(号泣)
わたくしが向井理さんに狂いすぎているせいもあると思いますが、それを差し引いても似てると思うほどの美男でございました。
なんでこんな美男が師匠の所でお稽古するようになったか不思議です。
そうならそうと なんで前もって言ってくれないのだ!(笑)
この情報を先に知っていれば、あと15分はメークの時間が延びていました。
「何歳ですか?」「お仕事は?」「結婚されてます?」「似てるって言われません?」
聴きたいことは山ほどありましたが、どーせ「こっこっ」しか言えやしない。(がっくし)
あきらめて水屋(みずや。ライブハウスで言う控え室)でお手伝いし、それから半日「抹茶運び人形」としてコキ使われることに。
もちろんお茶席でお手前を披露する機会もあり、久しぶりですっかり忘れたわたくし、仮病を使って逃げ出したい気持ちでしたがやるしかなく、頭真っ白のままこなしました。
たぶん どこか間違えてたと思います。。ううぅ。
今日の東京の温度は27度くらいでしょうか。
着物だけでも暑いのに 茶席には炭火があり、8畳の席に25人くらいがひしめくので超暑い。
10月なのが信じられないくらいの熱気ムンムンでした。
、、、疲れた。
美しい庭やイケメンを鑑賞する暇はまったくないまま、怒濤のお茶会終了。
朝 即効で伝法院内の写真を撮ったのですが、明日UPします。
あ、明日フリマか。(場所は大井競馬場!巨大フリマです)
あさってにします。(笑)
おやすみなさい。
前回は去年でしたっけ?忘れました。どうでもいい。
年1回の開催のようです。
場所は 浅草の伝法院。
重要文化財なので 普段一般人は入ることができない場所での大茶会。
師匠(母)の席だけでなく、何席もの茶会が同時に開かれ、お客様数も数百人の大規模な会です。
前回 参加した時 大奥のような女の水面下の戦いをかいま見て 心底疲れたこともあり、最初はお断りしたのですが、師匠には逆らえず 強制参加になりました。。(涙)
言葉にはしませんが、どうやら師匠は「娘も茶道をやってますのよ」ということをお客様に自慢したいらしい。
自慢どころが お稽古をサボりがちで 師匠の顔に泥を塗りそうなので よけい行きたくなかったのですが、お弟子さん達にも固められてしまい 逃げれませんでした。。。
もう半分ヤケクソで朝伝法院に入ると、茶席の入り口で師匠に最近入った新しいお弟子さんを紹介されました。
推定年齢30歳、向井理さんに37%くらい似ているスーツ姿のイケメンが師匠の隣に立っており、丁寧なご挨拶をいただきました。
「どうせババア(自分含む)ばっかりだろ」と捨て身だったわたくし、いきなりのイケメン登場に動揺し、またしても
「こっこっ、、、(こんにちはと言おうとしたら朝だった)、、、はじめまして。」
とニワトリに。(号泣)
わたくしが向井理さんに狂いすぎているせいもあると思いますが、それを差し引いても似てると思うほどの美男でございました。
なんでこんな美男が師匠の所でお稽古するようになったか不思議です。
そうならそうと なんで前もって言ってくれないのだ!(笑)
この情報を先に知っていれば、あと15分はメークの時間が延びていました。
「何歳ですか?」「お仕事は?」「結婚されてます?」「似てるって言われません?」
聴きたいことは山ほどありましたが、どーせ「こっこっ」しか言えやしない。(がっくし)
あきらめて水屋(みずや。ライブハウスで言う控え室)でお手伝いし、それから半日「抹茶運び人形」としてコキ使われることに。
もちろんお茶席でお手前を披露する機会もあり、久しぶりですっかり忘れたわたくし、仮病を使って逃げ出したい気持ちでしたがやるしかなく、頭真っ白のままこなしました。
たぶん どこか間違えてたと思います。。ううぅ。
今日の東京の温度は27度くらいでしょうか。
着物だけでも暑いのに 茶席には炭火があり、8畳の席に25人くらいがひしめくので超暑い。
10月なのが信じられないくらいの熱気ムンムンでした。
、、、疲れた。
美しい庭やイケメンを鑑賞する暇はまったくないまま、怒濤のお茶会終了。
朝 即効で伝法院内の写真を撮ったのですが、明日UPします。
あ、明日フリマか。(場所は大井競馬場!巨大フリマです)
あさってにします。(笑)
おやすみなさい。