“さるかに合戦”  臼蔵 と 蜂助・栗坊 の呟き

震災や原発の情報が少なくなりつつあることを感じながら被災地東北から自分達が思っていることを発信していきます。

安倍、自民党極右議員による異質な改憲合唱

2015年11月29日 15時59分09秒 | 臼蔵の呟き

自民党が党綱領に改憲を掲げていることは多くの国民が知っていることです。安倍、自民党極右議員がなぜ改憲を叫ぶのか。現憲法のどこに問題があるのかを彼らは論理的に説明をしませんし、できてもいません。

特定秘密保護法、集団的自衛権の容認と戦争法の制定、共謀罪の検討などもすべて現行憲法とは相反する思想です。まず、自民党は小選挙区制度と安倍により極右集団、極右政党に乗っ取られた独裁政党です。この点が、まだ多くの国民に理解されていません。このような段階に自民党があるということが現在の日本政治に閉塞、政治的な退行があることを広く宣伝しなければなりません。

世界の政治は、主権在民、三権分立、民主主義、基本的人権擁護、言論の自由、思想信条の自由、紛争を軍事力で対応せずに話し合いで解決する。平等互恵の原則、内政不干渉――これらが基本的な価値観として擁護され、社会の基礎とならなければなりません。

<北海道新聞>安倍首相「改憲は立党の原点」保守系議連で意欲

 安倍晋三首相は28日、会長を務める保守系の超党派議員連盟「創生日本」の会合で、自民党が立党60年を迎えたことに触れ「憲法改正をはじめ、占領時代につくられたさまざまな仕組みを変えていくことが立党の原点だ。そうしたことを推進するためにも参院選での力強い支援をお願いしたい」と述べ、来夏の参院選後の改憲に意欲を示した。 

 首相は、創生日本が東京都内で開いた研修会後の懇親会であいさつした。研修会では、副会長を務める自民党の新藤義孝前総務相が「自民党の立党の原点は自主独立の完成で、政策の基本は憲法の自主的制定だ」と強調。会長代行の中曽根弘文元外相も「創生日本の根本理念を基本に国家のあり方を考えながら、憲法などについて議論し、提言したい」と述べるなど改憲を訴える声が相次いだ


核のゴミ 21道府県が事実上拒否 最終処分地

2015年11月29日 08時28分04秒 | 臼蔵の呟き

きわめて妥当な判断です。誰が考えても何百年間も放射能汚染を引き起こし、地域の安全と安心を脅かす使用済み核燃料を保管したいと思わない。当然のことです。

そもそも、安倍、山口自公政権、原子力むらの原子力産業、御用学者が何を言おうと、福島第一原発事故の参加を知っている国民が、このような国のでたらめな政策を容認するはずがありません。福島第一事故後4年半が過ぎても地域住民は10万人がいまだに故郷に帰還できません。こんなことが許されるはずがありま線。当時の東京電力の会長、社長は一切の刑事責任を問われていません。しかも、のうのうと放射能汚染がない地域で暮らしています。また、御用学者は原子力産業から研究費名目で献金を受けて、のうのうと生きています。また、安倍、山口自公政権は海外に原発を輸出することに狂奔しています。狂気の政権、狂った政治集団です。

処分場を探すことで核のゴミを保管する政治課題などはでたらめな結論でしかありません。核のゴミを出さなければこの問題は完全に達成できるのです。こんな簡単なことをわざと難しくし、自治体に判断を迫り、分断するような政策を即刻止めるなければなりません。

<東京新聞>核のゴミ 21道府県が事実上拒否 最終処分地選定の難しさ浮き彫りに

 原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分地選定をめぐり、13府県が候補地に選ばれても一切受け入れる考えがないことが28日、共同通信の調査で分かった。8道県も受け入れに否定的で、全体の半数近い21道府県が事実上拒否の姿勢を示した。

 「検討する段階にない」など方針を明確にしなかったのが24都府県、「情報収集から始め、受け入れの可否を慎重に検討する」が2県、受け入れに前向きな自治体はなかった。

 政府は今後、候補地として適性が高い地域(科学的有望地)を示す方針だが、選定の難しさがあらためて浮き彫りになった形だ。

(共同)