カラスミ 2007-05-27 20:20:05 | 日常 娘がカラスミを料理してくれました♪ で、この包装に書かれた調理方法を読むと。。。 1、まずは表面の薄ぃ膜をはがしへ、両面に少量のぉ酒を塗り付けへ下さい。 2、鍋に油を入れへ、中火で約1分間焼いへ下さい。 3、焼いへから斜めに薄く切り、大根、にんにくを薬味としへ添えへ下さい。 そして保存方法は。。。 一週間以内に召し上がる時は冷蔵にへ保存しへ下さい。長期保存の場合は冷凍庫に入れへ下さハ。 てが全てへになっていて、惜しいかな最後のいがハになっています(笑) でも調理方法、よくわかるよね、楽しいでしょ♪
流し点て 2007-05-27 17:09:28 | お茶 今月は三島手の油滴という油を注ぐ形のお茶入れを使って流し点てというお点前です。 お花はアルストロメリアと小菊、お菓子は塩羊羹、干菓子は私から三谷製糖さんの和三盆「紫陽花(あじさい)」 流し点ては、正式なお茶事というより親しい人同士の気楽なお茶事に向くお点前で、客の方へ斜めに向いてお点前をし、また油滴のお茶入れは注ぎ口がポイントになります。 で、お稽古の後のお楽しみはいつものバラ寿し、旬の鰆の煮付けがとっても美味しゅうございました~(^^ゞ