讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

投票日と文化祭

2021-10-31 19:56:00 | 日常
7:47、朝から雨です。

岬灯篭の所にあるツワブキは花弁が細いです。
やっと金木犀が咲きだしました。
今年はなんだか香りが弱い気がします。
炉開きが次々咲いて嬉しいです。
挿し木で増やそうと思います。

娘と一緒に選挙へ行って来ました。

夫は一人でさっさと済ませています。

息子は仕事で選挙へは行ってないですase2

投票が終わって、コミュニティセンターで文化祭の展示があるので見てきました。
玄関に飾ってある菊の鉢植えがとても綺麗でしたよ。

4月から始めた絵手紙教室の作品展示です。
さて、私の作品はどれでしょう?(笑)
パッチワークや生け花なども、皆さん、頑張っています。
陶芸教室で頑張ってるHさんのお茶碗です。
とっても素敵な演出ですね。

このお茶碗でお抹茶を頂きたくなりました。

で、お昼は「六平うどん」店にて。
私はやっぱり牡蠣味噌煮込みうどん。
娘はチーズ餅入り味噌煮込みうどん、こちらも美味しそうでした。

17:38、日が暮れるのも早くなりました。


アディちゃん

2021-10-30 22:00:00 | 日常
6:01、スッキリした東の空です。

今日も一日良い天気でした。

バスマットなどの洗濯物も綺麗に乾きました。
三日月が残っていましたよ。

11時の予約で、娘と一緒にアディちゃんの美容室へと。
アディちゃん、随分痩せたそうですが、元気に歓迎してくれました。

ジェム君は元気元気!
仲良くママさんのほうを向いています。
おやつを貰って美味しそうに食べていましたよ。

美容室の階下にある「苺の誘惑」さんでロールケーキを買いました。
とっても美味しかったです。

これからは苺🍓の季節ですね。

送別会

2021-10-29 19:46:00 | コーラス
5:43、東の空、今日は一日良い天気になりました。

10時からのコーラスが終わって、長年在籍されていた団員お2人が退団されるとの事で、お疲れ様会がありました。

「寿司割烹 とし」さん、私も久しぶりのお店で懐かしかったです。
とても美味しかったお寿司と赤だし、話に花が咲いて、とても良い会食になりました。
お土産に巻き寿司を買って帰りましたよ。

で、我が家の夕ご飯です。
クリームシチューとサラダ。
お土産の巻き寿司も好評でした。

ツマグロヒョウモン

2021-10-28 18:48:00 | 日常
6:08、穏やかな朝です。

洗濯物を干してたら、我が家の田んぼでセキレイさんが朝食中です。
スズメさんも食事したいよね(笑)

千日紅越しの桜です。
まだまだ桜も咲いていますよsakura

あらっ、ツマグロヒョウモン♂さんも食事中です。
♀さんも、仲良く食事中ですね。
千日紅の蜜も美味しいのかな?

カメムシ!

2021-10-27 20:53:00 | 庭の花・木
6:27、今朝の朝焼け。

うろこ雲の中に半月が見えましたよ。
朝食は昨晩の残り物。
鰻の炭火焼きの残りの尻尾と大根のなます。

大根のなます、こちらでは「てっぱい」って言いますよ。

昨日の鰻のサービスで頂きました。

流石プロの作った「てっぱい」、コノシロが入っていてとても美味しかったです。

パッションフルーツ、まだネットの中です。
なんと、ネットの上にいるカメムシを5匹も見つけましたよ!
もう美味しくなっているのかな、匂いなんて分からないけど。

炉開きはまだ次々と咲いていて嬉しいです。

ツワブキも小さいのが咲いててheart

17:03、スッキリと晴れた空に夕陽が沈みます。

母屋に「ノコンギク」があったな、と庭へ見に行ったらピラカンサスが沢山生っていましたよ。
ノコンギクは無くて残念だったけど、アロエが立派に育っていました。
斑入りなので、外科用かなぁ?