讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

金沢 2日目

2017-12-07 23:45:00 | 北陸
6:50、ホテルの窓から。

とってもいい天気です。

市内バスで近江町市場へと。





バスの中で食べるお弁当を買いました。

他には鯖寿司、のどぐろ寿司、カニ棒寿司をお土産に。

そして金沢駅鼓門です。


駅構内のお土産売り場でお買い物、市内バスにて21世紀美術館へと。


ケーキと珈琲でひと休み。

あのカラフルなのが気になりますね。
入ってみました。

色の中に入って、面白かったです。
12:30にホテル集合で、お菓子のお土産や九谷焼のお店など3軒に立ち寄り、最後のお買い物。

車窓から、素敵な景色を堪能しながら帰ってきました。


落ち着いたら4トラベルにアップしますね。

北陸金沢へ

2017-12-06 22:18:00 | 北陸
13:40、トンネルを抜けると雪国でした。
これから東尋坊へ向かうのに、どうなるんでしょう?

15時、雪は無くて、どうにか青空も見えていました。



ダイナミックな波、迫力がありました。
H川さん、大丈夫?ase2ase2

流石サスペンス劇場のロケ地、スリル満点でした。

ではでは、金沢へと向かいます。
16:23、車窓から松井秀喜ベースボールミュージアムが見えました。

モダンな建物なんですね。

金沢市内に入って、
17:10、金箔のお店へ。

眩しいお茶室でしたよ。

17:30、ホテルにチェックイン、夕食は19時過ぎから。
18:10、夕食の前に、近くにある兼六園のライトアップを見てきましたよ。

何と、この期間は無料なんですって、太っ腹!
お約束の徽軫灯籠(ことじとうろう)をカショリ!
雪吊り、素敵ですね!

急いでホテルに戻って19時過ぎからのカニ食べ放題、飲み物飲み放題の夕食。

食事の後は金沢駅のライトアップを見にぶらぶら歩いて出かけましたよ。
金箔のお店へ寄る前にバスの車窓から眺めたのですが、はっきり見えなかったので。
20:58、金沢駅鼓門です。




素晴らしい駅でした。
21:13、タクシーでホテルに戻りましょう。

明日は午前中フリー、もう一度ゆっくり駅構内を見にきます。

輪島から我が家へと

2012-07-15 19:27:00 | 北陸
あわびまつり会場です。
いろんな催し物もあるみたい。

アワビが食べたかったけど、とにかく人が多くて、どこも長い行列だったので諦めて他のお店で食べることに。

立派な神社がありました。
娘が途中でチラシを貰ったお店、漁師の店 こだわりで食べることに。
私と娘はサザエづくし定食、2000円なり~

コリコリのサザエのお刺身は甘かったし、ご飯にもたっぷりサザエが入っていて、とっても美味しかったです。

夫は海鮮丼、こちらも美味しそうでしたよ~

13時前、ちょっと早いけど帰ります。

途中で黒い雲が出て大粒の雨が降りましたが直ぐに止んでホッとしました。

19時、明石海峡大橋を渡ります。
風が強くて揺れましたよ~~hi

で、淡路SAでの夕食。
私は豪華に淡路牛ステーキ定食。

夫はタコ天ラーメン、娘が食べた玉ねぎ丸ごとカレーも美味しそうでした。
ライトアップ、いつ見ても素敵kirakira2
駐車場の端にある観覧車、いつか乗ってみたい。


ここで20時前になり、帰宅したのは21時30分くらい。

全走行距離約1,220kmでした。

北陸旅行記にお付き合い、どうもありがとうございました。

輪島朝市へ

2012-07-15 07:35:00 | 北陸
7時30分からの朝食、いろんなおかずがいっぱいでした。

ご家族で経営というアットホームな民宿でした、どうもお世話になりありがとうございました。

ではでは、高速に乗って能登半島へとsymbol5

途中、日本海を写そうと道の駅 高松に寄ってみました。
なんだか親近感のある道の駅ですniko

駐車場から浜辺へと。
とっても綺麗な砂浜です。


で、輪島朝市には11時に到着。
もっと早くこなくちゃ、お終いしてるお店も。
炒飯用に、いろいろ4袋、お買い上げ~
ここでは梅干しがとっても美味しそうで、買っちゃった。

ついでに青紫蘇の実の塩漬け、ご飯がとっても進みます。

ここで買ったあおさのり、味噌汁に浮かべるとすごくいい香りで美味しい。

写真を撮らせてもらってたらお客さんも一緒にniko
では、あわびまつりをしている会場へ行きましょう。

ご当地マンホールの蓋。




割烹 次平

2012-07-14 19:14:00 | 北陸
今夜の夕食は金沢市東山1-7-7割烹 次平さんにて。

まずは地酒手取川で、お疲れさま~
イカの黒造りとフグの糠漬け。
お刺身盛り合わせ(車鯛、サワラ、イカ、梅貝、ヒラマサ)
治部煮、とっても優しいお味で美味しかった~
小さな羽釜で煮た釜雑炊。
ちょうど良い湯で加減の茶ソバ。

いずれも大変美味しゅうございました。

19時です。
落ち着いた街並みを見ながらお宿へと。





玄関では「なっちゃん」がお迎えしてくれました。
入浴券をもらって用意された洗い桶や石鹸・タオルを持ち、下駄を履いて10分弱の銭湯くわな湯へと。

番台がある、歴史のありそうな銭湯でしたよ~

明日は能登半島へ行ってきます。