6:42、泊まっている部屋(3階)から見える豪邸。
ホテルに隣接している宮古島温泉です。
ホテルの向かいはサトウキビ畑。
台風17号の影響が気になりますが、雨は降ってないですね。
ホテルに戻って7時からの朝食です。
バイキング、種類が豊富であれもこれもと。
ご馳走様でした~
昨晩、隣の温泉で一緒になった大阪から来られている3人組さんも、予約していた便を早めて同じ10時の那覇便で乗り継ぎ大阪へ帰られるそう。
ではでは、チェックアウトをしてまずガソリンを満タンにしてレンタカーを返し、空港まで送ってもらいます。
ほらっ、午後からの便は欠航になっています。
早々にチェックインをして、
宮古島雪塩のお店でまとめてお土産を購入、雪塩ラスクや雪塩ふわわ、雪塩ばうむくーへんソフトタイプ、もちろん雪塩も。
9:01、最後に雪塩の宮古島サイダーを飲みながら搭乗を待ちます。
9:48、早めに搭乗できましたよ。
空港に着いたときは雨が降っていなかったのに、振り出しましたね
10:18、空の上は綺麗な青空でした。
10:23、刻々と変わる空の色。
10:29、波立っています。
10:40、沖縄が近くなりました。
10:43、那覇空港に到着なり~
沖止めになったのでバスで移動します。
那覇からの高松行きは14:20発なので3時間くらいの待ち時間があります。
11:30、FB友で沖縄在住の順子さんが迎えに来てくれて、一緒にスィーツを食べながらおしゃべりしましたよ。
沖縄のお土産選びにも付き合ってもらえました。
お陰で楽しい時間を過ごせて良かった
14:10、いよいよ沖縄ともお別れです。
15:43、いつの間にか爆睡していましたよ。
15:59、瀬戸内海のどこの島かな?
16:11、瀬戸大橋が綺麗に見えました
16:12、2個並んだおむすび島(大槌島・小槌島)です。
16:13、手前が女木島(鬼ヶ島)、そして男木島。
サンポートも綺麗に見えています。
16:14、屋島上空です。
16:23、高松空港に到着しました。
16:33、高松空港で荷物を受け取り、夫の迎えで我が家へと。
荷物が出てくるのを待っていたら、メールが着て「さっき沖縄で地震があったけど大丈夫?」と。
なんだかラッキー続きの旅でした。