先日コナミの「脳開発研究所 クルクルラボ」というゲームをゲーセンで見付けました。正直言って最近のゲーセンにはあまり行く気がしなくなっていたのですが「麻雀格闘倶楽部」は以前のカードだと180日以内にまたプレイしないとそのカードが無効になるルールだったので時たま行かなければならないようにして行ってました。今のイーアミューズメントパスになってからはその期限というのは無くなったような感じですが(ハッキリと調べていない)どうも以前の習慣が何となく残っていて先日も麻雀をプレイしに行ったのでした。
そこでこの「クルクルラボ」を発見。1回やってみてこれは面白くなりそうだ、と思ったのですが用事があったためすぐにゲーセンを出ました。昨日友達との忘年会の後ちょっとゲーセンに入ったら今度はナムコの・・・名前を忘れましたが同じく脳系のゲームがありました。こちらはDSなどでお馴染みの川島隆太教授のやつです。
コナミの方がタッチペンを使用していたのにナムコのは画面に直接手で触るのは意外でした。タッチペンの方がスマートだと思います。どうも数字や漢字を必死に画面に指で書くのには抵抗を感じます・・・・・・
ハッキリ言って「麻雀格闘倶楽部」はストレスがたまります。打ち手のレベルが低くてイライラするしコナミ自体がカンを推奨しているような所があって納得がいきません。習慣で時々やるような感覚でしたが、この脳系のゲームは久々に本当にゲーセンに行きたくなるような面白さを持ったゲームです。
そこでこの「クルクルラボ」を発見。1回やってみてこれは面白くなりそうだ、と思ったのですが用事があったためすぐにゲーセンを出ました。昨日友達との忘年会の後ちょっとゲーセンに入ったら今度はナムコの・・・名前を忘れましたが同じく脳系のゲームがありました。こちらはDSなどでお馴染みの川島隆太教授のやつです。
コナミの方がタッチペンを使用していたのにナムコのは画面に直接手で触るのは意外でした。タッチペンの方がスマートだと思います。どうも数字や漢字を必死に画面に指で書くのには抵抗を感じます・・・・・・
ハッキリ言って「麻雀格闘倶楽部」はストレスがたまります。打ち手のレベルが低くてイライラするしコナミ自体がカンを推奨しているような所があって納得がいきません。習慣で時々やるような感覚でしたが、この脳系のゲームは久々に本当にゲーセンに行きたくなるような面白さを持ったゲームです。