Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

参りましょう

2016年03月05日 | ロードバイク・クロスバイク
Nikon COOLPIX P7700

先週末は横浜中華街走行だったので今日は江ノ島、鎌倉コースをロードバイクで走行。昼食は藤沢の玉屋食堂。ここへ行く約1km傾斜30%の激坂にも既に慣れた。境川では梅が満開で白梅、紅梅を眺めつつ30km/hで気持ちよく巡航。境川河口に出て江ノ島へは渡らず左折してR134にのり七里ガ浜、稲村ガ崎、由比ガ浜を辿り鎌倉へ。自転車を押して小町通りの店を楽しむ。折角なので鶴岡八幡宮を参拝。本殿で気になったことに参拝客の多くが拍手を打たないで拝んでいた。お寺と神社の違いを知らないのだろうか。ひとつ気づいたことに鶴岡八幡宮には本坪鈴(ガラガラ)がない。それゆえの勘違いなのかも知れない。あと、外国人も多いことも要因のひとつか。太鼓橋と舞殿では2組の結婚式の撮影が行われていた。間近で観る白無垢、綿帽子が眩しい。そしてこの太鼓橋は映画「ツィゴイネルワイゼン」(1980)のロケ地でもある。小町通りの老舗和菓子屋「長嶋屋」で粟大福(つぶあん)と桜もちを二個ずつ買い求めお土産にする。本日の走行距離67.91km ロード積算8381.4km。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うめめ | トップ | 走る取的 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ロードバイク・クロスバイク」カテゴリの最新記事