Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

The Glass Menagerie

2014年03月30日 | 写真、カメラ
NIKKOR 80-200mm F2.8D / D600

50%縮小・トリミング

DXフォーマットからFXに切り替えてから撮影の失敗が増えたように思う。6016*4016(300dpi)という高解像度ゆえなのか微妙なピント位置のズレや手ぶれがモロに出てしまう。フィルム時代ならライトボックス上でルーペ拡大しても拾いきれなかった情報がディジタル画像では大画面モニターで誤魔化しきれない現実となって表示されるのだ。そういう意味では「失敗が増えた」のではなく「失敗が露呈するようになった」といえる。非VR望遠レンズでの動物園撮影は格好の練習場となる。比較的近距離でうろちょろ動く被写体を手持ちシューティングするのは思いのほか難しいのだ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 異形の白昼 恐怖小説集 ち... | トップ | The Glass Menagerie »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リョウ)
2014-03-30 06:55:55
増税前は明日までですよ!駅前へGO!

手持ちにVR付レンズがなく、かなり注意しないとブレ写真を量産してしまいます。この点だけはフイルム時代と明らかに違うテクになりますね。

VRレンズはよ! (研究員)
2014-03-30 21:26:21
失敗続きもありようやくキャメラの取説を繰っておるのですが、AF設定だけでも9点や21点切り替え、3DやAUTOなど訳わかめ状態です。
へっへっへ…? (リョウ)
2014-03-30 22:00:47
超望遠をゲット!で…
コンデジの棚ずれを購入しました。VRもついてます orz

DSLRであっても動体ものは難しく、へなちょこなせいか多点測距も思うように動いてくれませんね。持っているのはたかだか200mmですが試行錯誤しています。
コンデジサイコー! (研究員)
2014-03-30 23:30:27
そもそもAFの機能を活用するにはコンティニュアス設定がマストなのですがこちとらシングル設定のエリアはセンター固定がデフォの撮影スタイルでした。まったく整備の野郎なっちゃないなぁ。

コメントを投稿

写真、カメラ」カテゴリの最新記事