Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

江戸東京たてもの園

2016年12月10日 | 写真、カメラ
AI AF Nikkor 80mm F2.8S / Nikon D600

温かみがあり、まろやかでいて芯のある描写。
Ai AF NIKKOR80mm F2.8

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豆苗(とうみょう) | トップ | 子宝湯 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リョウ)
2016-12-11 17:07:16
80/2.8、かぶらなくてよかった(笑)。いまマイ中望遠ブームでして
今回55/1.2を持ち出したのですが、条件がよかったのでいろいろテストしました。紅葉は、絞りを変えると描写ががらっと変わり、適正露出も一概ではないのが興味深いです。空気の澄んだ冬場にまたどこかで使いたいところです。
中望遠 (研究員)
2016-12-11 20:52:37
リョウさん

寒いなか撮影散歩お疲れさまでした。

ニコンの中望遠ですが、この80mmもそうですし
望遠マクロもたいへん気に入っているレンズです。
もう30年以上昔のレンズになってしまいましたが
まだまだ使っていける玉です。
紅葉ですが、桜の撮影と同列に難しい被写体です。
寄るのか引くのかぼかすのかキリキリに絞るのか。
尽きぬテーマですね。

コメントを投稿

写真、カメラ」カテゴリの最新記事