Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

TC-16Aふたたび

2008年07月14日 | 写真、カメラ
長らくレポートを放置していたTC-16Aの改造であるけれど水面下では準備を進めていた。ジャンクの初期型CPUレンズを入手しそこからのCPU換装を企んでいたのだ。ジャンクレンズのCPU基板はレンズから降ろしてしまった。簡単なマウント部の分解でCPU基板を降ろす予定だったのだが、ズーム焦点位置情報を読み取るエンコード部分の分解には結局のところレンズを全分解に等しい作業となった。ついでだったのでジャンク理由だったカビも綺麗に除去してしまい、CPU基板は降ろしたけれどAiマニュアルレンズとしてジャンクレンズは蘇った。そしていよいよCPUをTC-16Aの基板へ再マウントを完了しそこでしばらく放置していたのが先週まで。この週末はズーム域のエンコード情報をダミーでピン短絡させCPUを騙す作戦に出た。あまりに簡単な作業だったので気を抜いての作業がいかんかった。ピンアサインを読み違え痛恨の配線ミスを犯してしまった。通電後に気づいて修正するもAFが作動しなくなってしまう。電源ラインの配線ミスからCPUを内部破壊したのかも知れない(号泣)。皮肉なことに絞り数値はTC-16Aへの装着レンズ絞りリングに連動し、きっちり正しい数値をボディー側で表示するようにはなった。もう一度ジャンクレンズを仕入れてCPUの入手からやり直しとなる。がっくし。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 微風のある扇風機こそ高級 | トップ | エアコン修理 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わくわく (リョウ)
2008-07-15 21:24:44
成功期待しとります
返信する
TC-16A+Kenko (OMEGA)
2009-10-19 18:59:40
はじめまして、

TC-16A改造をし古いNikkorED600mmの半AF化は、
できましたが、半AE化が出来ません!(Fuji S5Pro)

そこで、ケンコーx1.5倍テレコン(レンズなし)を
接写リングとして用いると、半AE化できます、

この電子回路をTC-16Aに組み込むと!
「半AF&AE化」が可能性?があります。
          OMEGA
返信する
Unknown (研究員)
2009-10-21 00:12:54
最近は改造熱が冷めてしまったのですが、改造研究途中でわかったことはICの特定ピンをグランドに落とす処理をすればAE表示も正常になるような気がしていました。志なかばで検証の手を止めております。ケンコーのテレコンは、偶然に回路が短絡しAE化するのかも知れませんね。ケンコーのテレコン内部には何か基板やICがマウントされているのでしょうか?
返信する
テレコン? (OMEGA)
2009-10-23 23:02:19
今晩は、テレコンの内部は見ていません!、

レンズからの4pinがGndに落ちていますが
あとは、Opですね・・・、

機会があっら中をみてみます。
返信する
ピン No? (OMEGA)
2009-10-23 23:11:53
・・・!しつれい、
レンズからの4pinがGndに落ちていますが
あとは、Opですね・・・、

は6pin?かな・・・。
返信する
Unknown (研究員)
2009-10-24 19:46:25
テレコン内部にICなどの回路が介在していないなら、あとは装着時の電気的な回路を再現すれば良いと言うことになりますね。
返信する

コメントを投稿

写真、カメラ」カテゴリの最新記事