goo blog サービス終了のお知らせ 

自分の時間

2009年11月18日 | 出来事 -

今朝、突発的に、携帯電話を持って出るのを忘れた・・・。

     「どうしよう!」

私にとって、今や、携帯電話は(仕事上)必需品となっている。



午前中、都内の大学付属病院で、身体の診断を受ける予約をしていた。
ドッグに入ると、タイマイキンが出て行くので、今日はレントゲンと血液検査、
来週は心電図と肺機能などという感じで、ちまちま健康診断検査をしている。

今朝、私は大学病院に出かける予定だったので、いつもとペースが違い、
それでバタバタ出かけたために、つい・・・大事な携帯電話を忘れたのだ。
昨日、仕事関係で複雑な連絡が続き、翌日に携帯電話がないのが不安だった。
それで、すぐに意識を切り替えた。
仕事には、優先順位がある。
午後は会社に行く予定を、ドタキャ~ン! 
会社のアポ相手には「ごめんなさい」と。

公衆電話を探し、たった20円しかない財布から会社に電話して、とりあえず
状況を説明していたら・・・・・無常にも、途中で、プツッ・・・と切れた。
「まぁ、いいかぁ~~。どうってことないさ!」



せっかくだから・・・・(11時すぎという時間だったし)・・・
帰宅する前に、ゆったりと、贅沢な時間を使って、ランチをすることにした。
二時間半ぐらいまでは、どうってことないだろう・・・。
景色の良い、太陽の差し込むテラスで、思い存分、ぼぉ~っと過ごした。
ヨーロッパにいるみたいで、すごく気持ちがよかったぁ。

昔は、到底無理だったのだが・・・(広がりのある開放的な場所であれば)・・・
一人で何も考えない時間をつくれば、ものすごくリラックスできるようになった。



最近の私は、腰と腹が据わってきた。
経験に裏打ちされた想定範囲の中で、動けるようになってきたからだろう。
悪びれず、時間も有効的に活用し、自分のために一日を過ごした。

「生活」は、緩急をつけて行かないと、行き詰まってしまう。
「人生」も、またしかり!

「ゆったりとした時間を過ごすこと」は、とても大切なことだと感じている。