今回はシンジのプレイ雑記を。
結果からいうとゲームオーバーになってやる気をなくした。

スタートすると原作第壱話での、シンジが初号機に乗るシーンから始まり、サキエルとの第1次直上会戦が始まる。戦闘前にミサトから操作についてのレクチャーがある。ちなみに第3新東京市は碁盤目上の都市なのだがいたるところに迎撃ビルがあったり国連軍がうろうろして使徒を足止めしてくれる。他にも上に立っていると使徒の攻撃を緩和してくれる防御装置や武器庫ビル、あと当然電源ビルがある。
さて、サキエルだが、こちらは防御装置上に立って被害を最小限に食い止め、暴走を起こさずあっさりクリア。でもなぜか初号機は大破、シンジは入院という話しになってしまった。
第弐話ではミサトの家からスタート。この時点ではまだ学校へは行けないので、家でミサトやペンペンと会話したり、ネルフ施設内をうろついていろんなキャラとしゃべったりしてAT上げに専念。ミサトとリツコの部屋ではPCを使って情報技能を上げられるので暇を見つけてはそれもやっておく。最後に戦闘のシミュレーションをやって終わり。
第参話でようやく学校に行けるようになった。学校へ行くと15時までは強制的に授業になるので、動けるのはそれ以降。てっきり鈴原に殴られるイベントでも発生するかと思いきや、友好的。まぁいいか。
ネルフ内でやることは第弐話と一緒。2日目にシャムシエルが襲来してきたのでさっそく応戦するのだが、こいつはエヴァを無視ししてさっさとゼロエリアに到達してしまった。そうすると使徒はジオフロント内に侵入。ここで本部が破壊されるとゲームオーバーなので、なんとしても本部に到達するまでに殲滅しなければならない。さいわい使徒はまっすぐに進んでくるだけなので初号機で難なく倒せた。
第四話でレイ復帰。ここらへんまでくるとATは60台を簡単にキープできるようになった。で、早速使徒襲来。ラミエルかと思いきや、マトリエルが来た!このゲームでは使徒の出現順番は原作無視の方向のようだ。そのマトリエルだが、原作では真下に溶解液を垂らすだけだったのだが、ゲームではエヴァ相手に溶解液を飛ばしてくる。が、零号機にATフィールド中和させ、こっちはポジトロンライフルで楽勝。
第伍話からは使徒との戦闘はイベントばっかりで、レリエル、サハクィエル、ガギエルと、すべてイベントだけで終わった。あと、アスカが登場した。
で、イスラフェルとの戦いだが、これは原作どおりシンジ+アスカのユニゾンではなくATが高いパイロット2人でのユニゾンとなる。で結局シンジとレイでユニゾンをやることになった。この戦闘では初号機と零号機が一体の扱いになる。
そしてアルミサエル登場。ここでレイが自爆してしまい、零号機ロスト…。しかもアスカもいつのまにか長期入院してしまっている。
そしたら今度はゼルエル登場。最悪のタイミング。しかしアスカは入院中であったにも関わらず、おまけに弐号機も完全に復旧してなさそうなのだが、出撃してくれた。が、こいつが強くて勝てない。
あきらめた。
結果からいうとゲームオーバーになってやる気をなくした。

スタートすると原作第壱話での、シンジが初号機に乗るシーンから始まり、サキエルとの第1次直上会戦が始まる。戦闘前にミサトから操作についてのレクチャーがある。ちなみに第3新東京市は碁盤目上の都市なのだがいたるところに迎撃ビルがあったり国連軍がうろうろして使徒を足止めしてくれる。他にも上に立っていると使徒の攻撃を緩和してくれる防御装置や武器庫ビル、あと当然電源ビルがある。
さて、サキエルだが、こちらは防御装置上に立って被害を最小限に食い止め、暴走を起こさずあっさりクリア。でもなぜか初号機は大破、シンジは入院という話しになってしまった。
第弐話ではミサトの家からスタート。この時点ではまだ学校へは行けないので、家でミサトやペンペンと会話したり、ネルフ施設内をうろついていろんなキャラとしゃべったりしてAT上げに専念。ミサトとリツコの部屋ではPCを使って情報技能を上げられるので暇を見つけてはそれもやっておく。最後に戦闘のシミュレーションをやって終わり。
第参話でようやく学校に行けるようになった。学校へ行くと15時までは強制的に授業になるので、動けるのはそれ以降。てっきり鈴原に殴られるイベントでも発生するかと思いきや、友好的。まぁいいか。
ネルフ内でやることは第弐話と一緒。2日目にシャムシエルが襲来してきたのでさっそく応戦するのだが、こいつはエヴァを無視ししてさっさとゼロエリアに到達してしまった。そうすると使徒はジオフロント内に侵入。ここで本部が破壊されるとゲームオーバーなので、なんとしても本部に到達するまでに殲滅しなければならない。さいわい使徒はまっすぐに進んでくるだけなので初号機で難なく倒せた。
第四話でレイ復帰。ここらへんまでくるとATは60台を簡単にキープできるようになった。で、早速使徒襲来。ラミエルかと思いきや、マトリエルが来た!このゲームでは使徒の出現順番は原作無視の方向のようだ。そのマトリエルだが、原作では真下に溶解液を垂らすだけだったのだが、ゲームではエヴァ相手に溶解液を飛ばしてくる。が、零号機にATフィールド中和させ、こっちはポジトロンライフルで楽勝。
第伍話からは使徒との戦闘はイベントばっかりで、レリエル、サハクィエル、ガギエルと、すべてイベントだけで終わった。あと、アスカが登場した。
で、イスラフェルとの戦いだが、これは原作どおりシンジ+アスカのユニゾンではなくATが高いパイロット2人でのユニゾンとなる。で結局シンジとレイでユニゾンをやることになった。この戦闘では初号機と零号機が一体の扱いになる。
そしてアルミサエル登場。ここでレイが自爆してしまい、零号機ロスト…。しかもアスカもいつのまにか長期入院してしまっている。
そしたら今度はゼルエル登場。最悪のタイミング。しかしアスカは入院中であったにも関わらず、おまけに弐号機も完全に復旧してなさそうなのだが、出撃してくれた。が、こいつが強くて勝てない。
あきらめた。
ゼルエルはATフィールド中和域が超広い
なので、遠距離から中和して
遠距離用の武器で戦ってみて下さい!!
弐号機がつっこんでいくかもしれませんが、
初号機はうまく武器を切り替えて
遠距離で。。