オーガニック農HOWの日記

食べる側からの農への取り組み。EM自給菜園的生活の日記です。

適地適作と無理な地産地消・・・・

2010-08-21 09:32:39 | Weblog
それにしても、暑いですわねぇ~!
何やのん?この残暑ーーー!
イナカシティーに住んで初めてとちゃうかしらん?
毎年こんなに暑い日は続かなかったように思います。

夏時間は、
午前中カラダを動かす作業を,だだだーーーーっ、
プチ菜園の世話やボカシ倉庫での作業は早いうちに。

冷房を入れるのは午後から。

だらだらと、PCに向かうのですが、
まだ脳みそもだら~っと溶けてる状態なんで
効率良くないです。

今頃の北海道は、いいですよね~。
風は爽やか、空気がさらさらしてるって感じ。
空の色もここらと違うのです。

しうさんも北のリゾート気分満喫でしょうね。。。
今は、北海道はおいしいものが豊富だしね。
マリリンもお散歩しやすいしね。。。


フィンランドも涼しいんでしょね?
森の別荘でサコリンは、何をして過ごしてるのかな?
まさか、一日中ごろごろってことはないでしょうけど、
いつか、フィンランドも行ってみたいね!
自然に従う生き方、ルオムをこの眼で確かめてみたいものです。


農産物、やっぱり適地適作ですよ!
ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、小麦、蕎麦、
トウモロコシやアスパラガス、
それに、お味噌やお豆腐作りに欠かせない大豆、
北海道産に限ります。

北海道は有機農業が盛んですし、
殆どが農薬や化学肥料の使用量が少ないクリーン農業だそうです。

EM栽培は文句なしにおいしいし、
送料がかかっても価格がリーズナブルです。

もう、タマネギやジャガイモの収穫が始まっているのでしょうか?
岩見沢のイケメンオニオンファーム、
見渡す限りタマネギ畑です。

一昨年の今頃は、
札幌の加藤さんに案内してもらって、
岩見沢~新篠津村へ行きましたわよ。

無理に地産地消を唱えると、
土壌、気候、環境に適していない作物は、
収量も少なく、味ももうひとつだし、
病虫害に合いやすいため、
それを改善するのに、
化学肥料、農薬を使うことになるのですが、

これは本末転倒。
何のための地産地消???

泉州の水ナス、人気ですが、
大阪にいたときはよく食べました。
漬物は殆ど食べないまこりんも、
この水ナスだけは!必ず買ってたもん。

数年前、こちらにきて、驚きました。
なんと水ナスの苗が販売されているではないですか!

嬉しくなって苗を買って育てたものの、
かたちは、たしかに、ころんとしたぷっくり水ナスです。

ところが、ところが、
えーー?これ水ナス??うそぉー!

がっかりするような味でした。

糠づけにしても、あのジューシーさがなく、堅くてえぐい。
炒め物にしようが、焼きナスにしようが、
天ぷらにしようが、食べられたものではないのです。

水ナスは泉州に限ります。
適地適作ってことです。

田んぼの土でジャガイモ作ってもホクホクしません。
ゴリゴリだし、北海道のと全然味が違います。

これは、作物と土、気候との相性で、
畑に住み着く微生物が違うのでしょうね。

いつも言うように、
安心安全の農産物は、適地適作が基本、
作物に適した地で作ることが第一。

有機農業を始めたいなら、
まず食べる側に立つこと、
日本全国の優秀な農産物を片っ端から食べてみる、
栽培地やマーケットをこまめに訪れる、
なぜそうなのかの答えを見つける。

それから、どこでどんな方法で有機農業をやるのかを、
じっくり検討します。
ここまでで2年ね。。。(夢冷める↓・・・正解!)

画像は、カエルちゃん、見えますか?ちっちゃいの。
軽バンのフロントガラスに、

そのまま運転して出かけたけど、
振り落とされずに。。。一緒にドライブ??

用事済んで車に戻ったら、もういませんでした。
好奇心旺盛?
知らない土地で無事生きていくんかしら?

T-FALのセットが届いたよ~。。。

2010-08-20 09:54:44 | Weblog
昨日は、宅配デーだったのかしら?
朝は、クロネコヤマトのにーちゃんが、
CUOCAのパン用の小麦粉やお砂糖バターなど重量物を、
(15キロのボックスですよ!)

次は、岡山かも手のうどんのセット。
頼んだセットにつゆが入っていなかったので、
メールしたら、
ま、なんと!
つゆだけでなく、うどんのセットで届きました。
迅速対応!!!
しかも手書きのメッセージ添えで。
リカバリーがいいと、
絶対また注文しますよ。

以前にもありましたよ。
届いた蟹がスカスカだったので、メールしたら、
脱皮の蟹とかで、即、別の(大きい蟹、他)を、
送ってくれた小樽のまごころ本舗の若い女性店長さん。

それ以来も蟹やホタテなどを注文しています。
お元気かしら?
また注文しますね!


午後は、オークションで落札したソーセージ。
まだ、なんかあったような。。。。忘れた。

協働センターのワンコイン料理を作りながら、
待っていた最後は・・・

昨日、娘が大分まで出て、
T-FALのお鍋セット買って送ってくれたの。(孝行娘!)

キッチン用品は、欲しいものだらけ、
T-FALも前から欲しかったのですよ。

ま、あるもの活かしで・・・
まだ使えるし・・・だったけど、

この前、娘が来て、
使っているお鍋やフライパンが、
くたびれているのを見たからでしょうね。

子ども達が小さい頃は、
バブリーな時代だったこともあるけど、
使いこなすことは、さておいて、
上質なものが買えたのです。

こっちに来てからは、
あるもの活かし、なかったらない生活!に、
切り替わってしまいました。

それは、それでエコロジカルで、
知恵工夫、やりくりすることは楽しいですが、
もらったお鍋や、なまくら包丁、
間に合わせに買ったフライパン、
使い勝手もよくないもの。
なんとかそれでも料理ができるのですけど、

そりゃぁーー、やっぱり、
ルクルーゼもT-FALも欲しいですよ。
ずんどう鍋も、いい包丁も、大きいオーブンも、
プロがつかってるような厨房セットも欲しいわ。
(高いっちゅうの!工事もいるし・・・)

もう、欲しいもんだらけです!!!
イナカにずっと住見続けるには、
こういうのは必需品になってきます。

必要なものは必要なときに授かる!

T-FALも届いたではありませんか!!!

ワンコイン料理の価値・楽しい会議に。。。。

2010-08-19 10:10:54 | Weblog
有難いことに?食べに行きたいお店がないイナカシティーですから、
どんどん、料理のレパートリーが増えます。
楽しめます。

今日は、夕方から協働センターのプチ懇親タイムありの、
市民祭り出展者会議です。
ハジメさん、スティーブとの案で、ワンコイン料理を担当します。
参加者10人ほど。

メニューは、
 まこりんパンサンド・・・小さめのパンに、具をはさんでいただきます。
             テリヤキビーフ、ローストチキン、ソーセージ、
             レタス、オニオン、トマトなど。

 ちょこっと冷麺・・・・・チキンムネ肉、味付けもやし、錦糸卵                        刻み野菜を盛って。特製つゆ

 おにぎり・・・・・・・・極上オーガニック米の塩おにぎり

 おかず・・・・・・・・・手羽元の甘辛煮、煮玉子、他 


材料は良いものを使うので、ほぼ材料費分です。

パンの材料は、いつのもCUOCAに注文。
ありがたいですねぇ~。クロネコヤマトのドライバーさんが
重いパン用の小麦粉を2階まで運んでくれます。


たまに、食べに行くなら、温泉行くなら、
福井があるもんネ。
ちょっと車で走って・・・
この距離感もいいわね。

敦賀の海鮮アトムは、
高島からのお客さんも多いのですよ。
たいてい、知っています、行ってます。

日帰り温泉リラポートもよ。(市営の温泉なの。)
施設が大きいので、ゆったりできますし、
レストランも充実しています。
サービスもどんどん改善され向上しています。

画像は、地酒のメニューですが、
1000円の利き酒セットもあります。
これも、いいですよね!

3種の地酒が楽しめます。

お土産も敦賀名産ありだし、
リラポートオリジナルのどらやき、
つぶ餡と羽二重餅入り・・・さすが!!
おいしかった!
また買いたい。

イナカシティーの日帰り温泉は、
マキノと朽木にあるけど・・・・
施設が小さめだし、塩素臭がきつくて・・・・
肌荒れ温泉ですもん。
行かなくなった。。。。

敦賀のリラポートか、木之本の北近江リゾートが
まこりん的オススメ。







お盆も過ぎて・・・・・生きた供養それぞれ

2010-08-18 07:52:01 | Weblog
カラリと空は晴れ、涼しい風が通り抜けます。
田んぼの稲は黄色く色づき始め、
もう、秋を感じます。

お盆・・・・
ご先祖様との交流のカタチは、
それぞれのお家、宗教宗派によって違うけど、
なんと言っても、
家族、身内、親戚が集まり、
にぎやかに楽しく過ごすことは、
ご先祖さまへの生きた供養ですものね。

ブログを見てくださっているみなさまも、
それぞれステキなお盆を過ごされたのではないかしら?

サコリンは、
夫のマルテイさんの故郷、
フィンランドでお盆を過ごしています。
きっとお墓参りもされたことでしょう。。。。

昨日、メールで、
「ロシアに来ています・・・」って。
ほぉぉぉーーーサコリンはロシアですかーーーー。

マルテイさんは日本に帰化され、
日本人以上に日本を理解されていますし、
国会議員として、
政治のサイドから日本の良さを引き出しておられます。
ぜひ、ツルネンマルテイHPをご覧ください。

ツルネンメルマガ449号には、
教育で有機農業を考えることと、
有機農業を教えることとの違いを書いた本の紹介がありました。
澤登早苗著 教育現場の四季 (コモンズ社)
ぜひ、購読してみてくださいませ。

有機農業を教育の現場にすると、
命の循環、生物多様性、土が生き物であること、
それに作物を育て、それを食することを体感します。
若いうちに、このことを身に付けると、
今の食や農のあり方の違いが見えてきます。

有機農業を教え、農業者を育てるより、
食べる側が有機農業、有機農産物を知る、
教育の現場で体得することが、
食の安全、生物多様性や循環型社会の近道で、
結果的に有機農業推進につながる。

まこりんも、もう、ずっとこれを言い続け、
やり続けてきたまこりんですが、
なんせマイナーなもんで。。。。伝わる速度は遅いもんね。

著者は、恵泉学園の准教授だそうで、
教育現場で有機園芸が必須科目ですって。
こういう本が出てくるのは頼もしいです。

そうそう、
ヨーコさんの生きた供養も・・・
梅の子の家、
お盆は、身内が集まり、
まるで、20年以上も前の、
お父さまがお元気な頃の団欒のような。

家全体がやわらかな明りに包まれていました。

お盆の前日にヨーコさんが
「お墓参りに行ってお父さん連れて帰ってきたの。」

お盆の間、梅の子の家で、
亡きお父さまは家族と一緒に過ごされた!
素晴らしい供養だなぁ。

1年前には想像もできなかったことです。
見えない何かが動き、どんどん現れ、カタチになって行く。
これって、やっぱり心と先祖が繋がってるのね・・・・


画像は、また咲いたサボテンの花です。
16日夕方から17日にかけて、
まる一日、白い花を咲かせてくれました。

源じいから、4年前にもらった小さなサボテンだったのですが、
この前、7月初旬?だったかに咲きました。
亡くなられた源じいの奥さまの初盆だったし、
また、訪ねてやってねーって、花に託してるみたい。

そういえば、しうさんが来た時に源じいを訪れてから
もう1ヶ月経ってる。
たまには、訪ねて野菜ももらってあげようね。
EMもしっかり使ってるようだし。。。。

昨日の続き~福井フルコース堪能!!!

2010-08-17 10:20:06 | Weblog
お墓参り、ご先祖さまのお陰でしょうか?
お盆の最後の日を楽しませていただきました。

昨日のブログの福井コース、
高島からスイスイスーイっと敦賀へ。

お腹を満たして、LET’S GO!お墓参り!!

北陸道は混雑全然なく、
福井市内は車もがーらがら、駅前も閑散としていました。

復路も楽々で敦賀へGO BACK!!
タイムロスがない!

得したーーー(その1)

ケータイで敦賀きらめき温泉リラポートのHPから、
割引クーポンの画面をカウンターで見せると、
入浴料1名1000円が700円になります。(8月いっぱい)
しかもバスタオルまでついてます!

まずは、温泉に浸かってゆったりしてから、

小腹が空いたという息子と食事処へ。
メニューを見ると、

「なぬ?黒龍?」
「あ、常山もあるやん。」
さすが、米どころ、酒どころ福井です。。。

もちろん、冷えた吟醸黒龍をいただきます。
甘海老唐揚げ、枝豆、越前そば。
合いますよ~。
味も価格もリーズナブルです。

おおお?
階下から聞こえてくるのは???

ダイアモンドヘッド、パイプライン・・懐かしい曲ですやん。

「んん?敦賀ベンチャーズかい?」

ピロティー縁日イベントでライブ演奏始まりました。。。
さっそく下りて。。。

ベンチャーズブームの頃若者だった方々の演奏です??

涼しい風に吹かれながら、
なっつかしーーい、
ベンチャーズメドレーを楽しみましたよん。

去年の秋は、
姫路ベンチャーズだった、迫力あったわ~。。。
ブログに書いたら、コメントもいただいたし。
篠山市の草山温泉の収穫祭で演奏・・・・
今年もあるのかな??


まこりんは、ベンチャーズ好きなんですぅ。
ホンモノはもちろん、
大阪ベンチャーズやら、あれこれ、ご当地ベンチャーズ・・・
皆、上手いんですよ。
(ライブよく行きましたもん。)

やってるメンバーがベンチャーズが好きでたまらないみたい。
ま、お年も召されていますけど。カッコいいです。
楽しんでライブやっておられます。
夏は、やっぱりベンチャーズやわ。。。。


クイズあり、ビンゴあり、
FTBのお天気キャスターお姉さんの楽しい司会です。

得したーーーー(その2)

イントロ、曲当てクイズ。
何と何と、まこりんは2問正解!
入浴券2枚をいただきました。
ありがとう!!!

どんな曲当てたのって?

「ホテルカリフォルニア」と、「サマータイム」

そりゃーー、こんな曲、
若い子知らんよね・・・。
子連れのママも知らんし、
演歌好きのおっちゃんも知らんわ。
はっはっは。。

イントロクイズで、
ホテルカリフォルニアを当てたとき、
となりで、息子が
「イーグルスのと言わんかいっ!」(す、すんまへん!)

息子も知ってる曲です。(似たもの親子で??)


敦賀は近い!
トンネルができて、道路がまず渋滞することないし。。。
海鮮アトムも、開店時はすんなり。。。
新鮮なネタです。
たいてい、注文して握ってもらいます。
久々の握り寿司、うーーん、おいしかった。。。
生魚はやっぱり外で食べるに限ります。






福井フルコース・・・・お寿司・お墓参り・温泉・花火

2010-08-16 08:32:56 | Weblog
今日は、福井市の運正寺へお墓参りに行ってきます。

それに、敦賀の花火です。

花火好き~♪の息子のプランで、

まず、敦賀の回るお寿司の海鮮アトムでお寿司♪♪・・・・
早めのお昼して北陸道で福井へ。
ご先祖様に、来ましたよ~って、お墓参りを済ませたら、
とんぼ返り、

敦賀きらめき温泉リラポートへ直行ーーーーーーーーー!

温泉と花火を楽しみます。

というのも、リラポートから花火が見えるのですよ。

花火が始まるまでは、温泉出たり入ったり、
仮眠室でお昼寝したり。。。ゆったり。。

いつものお墓参りコースは、
車ではなく、JRで福井駅へ。
弟や身内と合流、お墓参りを済ませて越前そば。
日帰り温泉(極楽湯)、
プリズムで「買う座呑む座」で、地酒を買って、
あおっさで食事をして・・・
JRで帰る。
のコースなんだけど。

フルコースは、今年初めてです。
こちらに住んでから、毎年敦賀の花火は、
リラポートで見ています。
海鮮アトムは、ネタが新鮮ですし、リーズナブル価格、
サービスも良く、いつも11時の開店に合わせて出かけますが、
すぐに満席。人気です。

リラポート温泉は、入浴施設は海側、山側にあり、
男女交替ですが、
海側が当たれば入浴しながら眺められます。
さて、今年はどっち?

福井はイナカシティーのお隣の県、
今では、大阪や京都に出るより、身近です。
上中、小浜、高浜、敦賀、福井市で、
お買い物、シーサイドBBQ、温泉、地酒、越前そば、お墓参り。。。。
お気に入りが多いです。

イナカシティー高島は、
京都、大阪だけでなく、
福井へのアクセスがいいこと。

イナカ暮らしプラスアルファを楽しめます。

まこりんは300年も前からご先祖さまが福井にいたので、
より親しみを感じます。

ご先祖様、ありがとう!!!


朽木のお祭りは規模が小さいから、
まとまりがあっていいなぁ~と感じました。
画像は、朽木のお祭りイベントのキッズダンス。
可愛かったわ。
しーちゃんを思い出していました。

大阪ののしーちゃんは、5年生だけど、
ずっとキッズダンスやってるから、
そりゃあ、
もう、タレントみたいなもの。
今年も夏休み会えなかったけど。。。。
ずっとダンスレッスンの毎日なんだろうなぁ。

行列たこ焼き・・・朽木祭り名物????

2010-08-15 09:35:00 | Weblog
昨日の夕方、
ヨーコさんをあどの駅まで送ってから、
そのまま朽木へぴゅーーと軽バンで上がります。

保健センターの駐車場がお祭り会場。
どっか車を止めよう・・・キョロキョロ。。。

橋を渡ったら、あら、ラッキー!
川の横に空き地があるじゃん。。もちろん無料。。。
そこなら帰りも反対方向なので通行規制なし。

お祭り会場へは、すたすた100m歩いてバック。

これがイナカのいいとこです。
駐車するのに困ることないし、歩くことも少ない。混雑無し。

ハジメさん達どこにいるんかしら?・・・キョロキョロ。

おーーーー!あの行列は!!!

ハジメさんとお仲間が黙々とタコ焼きを焼いています。
ハルコさんは、
できたたこ焼きにソースや青海苔をまぶして、
渡し役・・・・

待っている人たちの長い列。すごーーーい!

イナカシティーで行列のできるお店なんて1軒もないんじゃない??

テキヤさんの露店側でもたこ焼きはありますが、誰も並んでいません。

なんででしょう??
行列ができる理由・・・

たこ焼き200円です。

この価格!並ぶ価値あり???
たこ焼きが焼けるのが遅いってこともあるんだけど、

お祭りで儲けようという魂胆が全くないのがイイですよね。

お祭り会場、誰かに会うものです。

「あらーー!お久しぶりです。」
「4年前の選挙ではお世話になって、おいしいお料理いただいて。。。」
「2期目は楽勝だし、ヨカッタ! 1期目の4年間が熟成期間だったものね。」
「そう、これからやっと想いをカタチにできるかな。時間がかかるわ。」
「いつでも動けるように、4年前から種火を消さずにいますからね!」
「種火を消さずに!!!いい言葉ね~!」
「いつでも、必要なとき、声かけてくださいよ。スグに動ける体制ですから。」

誰との会話だと思います?

知事ですよ。

お祭り会場の縁台でラーメン食べてる嘉田知事との会話。
(ちゃんとマイ箸持参)
県会議員と市会議員とで、高島に来られたのですが、
息子さん夫婦、お孫さんも一緒でした。

その後は、
嘉田ジュニア夫妻とオーガニック食材のことで盛り上がってました。
まだ生まれて何ヶ月かの赤ちゃん抱っこ。
安全な食、農の必要性・・・
こどものためにも!

お米のことから、
無添加でおいしい、安全、リーズナブル価格のベーコン食べたい!まで。

嘉田知事!
嫁と孫のためにも安全な食・農を誇れる滋賀にしていきましょう!


「あーーら!まこりん!!」
「おおっ!久しぶり!!えええっ~、ヒロキもうこんなに大きくなったん?」
「ボク5才!!」

「3人目はここよ。」

ありゃ、2人の息子だけでなく・・・おなかがぽっこり。

「10月に生まれるねん。」

ケーコちゃんです。
まこりんがこっちに来てすぐの年、
まだ独身だったし。
みんなで、
「地雷を無くそうこどもサミット」
大きなイベントで盛り上がったなぁ。
それから、カトちゃんと結婚。
野の花で結婚式のブーケも作ったっけ。

おまけに家族が花火の特等席を用意してくれていて、
一緒に、
川向こうで打ち上げられる花火を満喫。。。。
山に木霊する花火の打ち上げ音、
とってもすてきでしたよ。
これはイナカ、朽木ならでは!です。

帰りは、全然混雑もなくびゅんびゅんびゅん、山を下りました。

今日は朽木のお祭り・・・花火が!!!!!

2010-08-14 16:23:25 | Weblog
今日の夜は、朽木の夜空に花火が打ちあがります・・・

PL教祖祭花火芸術にの花火に次ぐスゴイ花火です。
打ち上げ規模ではなく、心のこもった花火ということで・・・
(共通点があることは、以前のブログにも書きましたが、)

去年の市民祭りで、市民活動団体が協力し合って、
何か、かたちにしようという試みで、
朽木の花火に寄付をしようということになったのです。

去年の8月末、
市民活動屋台村の模擬店ブースで、
ハジメさん、ハルコさん、吉宗くん、まこりんの4人で、
オーガニックもてなし膳の販売をして売り上げから1万円を捻出、

その1万円を協働センター経由で、
朽木の花火主催者側に渡していただきました。

お祭りでは、模擬店が出て賑わいますが、
この模擬店もお祭りだから・・・でしょうが、
ワンコインの軽さ、重さ、中身は千差万別、
利益追求型もあれば、
まこりんたちのもてなし研究会のように、
オーガニック食材でまともな食を限定で販売するのもありの・・・・

各地域のお祭りや市民祭りも、
少しずつ質を上げていくことも必要です。
いつも、ハジメさんが言うように、
主催者側(行政も含めて)や、お祭りの実行委員が、
柔軟に発想を変えていかないと、
いつも、ありきたりのお祭りになってしまいます。

何か提案すると、
「面白いね!やってみようか?」
「どうやってやっていくか、知恵を出し合って!」
こういう会議にしなくちゃね。。。

じゃあ、今から朽木に行ってきます。
続きは明日ね。。。

イナカシティーのお盆事情・・・・

2010-08-13 20:56:58 | Weblog
今日明日は、仕出屋まこりん???

お盆は、梅の子のヨーコさんとこに身内が集まります。
5人分、朝昼晩×2日、6回の食事を引き受けました。
メニューはヨーコさんと相談して・・・

昨日は、上中のプラント2におっ買い物~♪。

今日の朝とお昼の食事を届けてから、
堅田のイズミヤにおっ買い物~♪です。

あらら~、車の多いこと・・・
対向車線は白髭神社辺りから、比良まで渋滞、ノロノロ運転です。

県外ナンバーも多いこと。
帰省とお盆休暇に高島へ向かうのかな?

イズミヤも買い物客が多かったですが、
木次牛乳もゲットできたし・・・・
ハジメさんのブログで、イズミヤに行っていたことが判明、
でも会わなかったなーーー。
この間もですよ。同じ時間帯で。

広いもんね、イズミヤは。。。

おっとっと、
帰りはスイスイの筈が、まだ渋滞。。。。
滅多ないことを経験するのも、こういう時期だからでしょうね。

午前中に、あどへいにモヤシ3袋だけを買いに行ったけど、
駐車場は満車、レジは10人も並んでいる、
30分もかかったのよん。
お盆で帰省、イナカは賑わいます。

ずっと前、大阪市内に住んでいた頃、
お盆、お正月、GW、なんと静かなこと、
人も車も少なくて、のーーーんびりできましたよ。

ゆっくり、ホテルのレストランで食事をしたり、
大きな書店に行ってきままに本を選んだり・・・・
ギャラリーを訪れたり・・・・
エステに行ったり・・・

そういう暮らし、すっかり忘れて、
なんでこんなにすること多いねん!!
イナカ暮らしは、い・そ・が・し・いーーーーー。









 放浪生活促進? OR イナカ暮らし定住促進?

2010-08-12 07:51:40 | Weblog
若宮神社の宮司さんと話していたのですが、

やっぱり・・・
神社の境内でも蝉が極端に少ないそうです。
ミツバチがいなくなった、蛙も少ない、
それに、蚊まで・・・
今年は蚊取り線香を焚かないでいられるんですって。
こんなことは初めて・・・前代未聞だそうです。

そういうと・・・・そうだわ。
薮蚊も少ない。
菜園の世話しててもたまにしか、刺されないし。。。
なんなんでしょうね~???


宮司さんもしうさんファンです。
しこたま、しうさんを褒めまくって。。。。
さぞかし、北海道でくしゃみ連発?マリリンもクッシューーン?

ははは、くしゃみ出たとしたら、
台風の影響で雨、気温が下がって風邪ひきそうで・・・だったりね。

しうさんのポストカードと水屋神社のお塩をおすそ分け。

お好きなのを選んでもらって・・・
海のポストカードがお気に入りでしたよ。

ジュンペイさん分もことづけて・・・・

しうさんのキャンピングカー放浪生活、神社好き~♪には、
いたく感心されていました。

「時代の先読みができているんですなぁ~。」
「キャンピングカーで「旅で」はなく「生活」なの。」
「それに移動オフィスっちゅうのはもっとスゴイですなぁ~。」

いつでどこでもどんなときでも、
移動しながら仕事ができる、
それで生活をすることは
旅することと根本的に違うところ。

それをやってのけて、
もう5年以上も日本各地を巡っているんですもの。

それができるのは、彼女のお人柄と、神さまの後押しがあるから。

ブログの内容、毎日の閲覧数やコメントを見ても、
全国各地にしうさんファンがとっても多いことは一目瞭然。

イナカ暮らしに憧れて、定住を求めることもいいけど、
彼女のように、全国を巡る放浪生活もいいではないですか!!!!

全国に毎年の訪問を待っていてくれる人がある、
お仕事のクライアントがいる、
再会を喜び合い、楽しいひとときを過ごすことも、
同じところを訪れても新鮮な感動に出会えることも・・・

こういうことは、憧れや真似だけではできないものですが、
やれないことではない。。。
実行するしないは別として、
自分なりにイメージしてみることもいいではないですかーーー。

それぞれの生き方、価値観で捉えれば、
移動することで、いろいろなことが見えてきます。
気の向くままに車を走らせ、停泊する場を見つける・・・
交通機関の利用と予約した宿泊施設、周辺観光という、
お決まりのパターンでは得られない
「感動と不安が紙一重の旅。」

キャンピングカーのレンタカーもあるし、
たとえば、北海道・・
往復は空便利用、現地でレンタカーのキャンピングカーで巡る。
しうさんの情報から、停泊地、行きたいところが選べます。
試してみる価値はあると思います。


片や、定住相談てるたんは、
イナカ暮らし、定住希望者の対応で、
高島市内を案内したり、相談に乗ったり・・・

これとて、ちゃんとした受け皿がないのに、
高島良いとこ、いらっしゃーーい。
住んでくださいませーー!とは言いがたいのです。

ハジメさんのブログ・朽木小川よりもご覧くださいませ。
イナカ暮らしの現実がよーーくわかると思います。

それでも楽しいイナカ暮らし!
艱難辛苦を乗り越えたら得られます。
楽しめます。