R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

何となく

2021-03-25 15:42:00 | success
最近、クオーラQuoraというアプリを知りまして


地味に活用しています


世界版ヤフー知恵袋みたいな感じで


なんとなく、高スペックな人たちの回答も多いように感じます



最も、自分から見たらみんな高スペックですけど 笑






色々と質問ある中に



会計士だかの質問で
まぁ、そのうち年収は普通に1,000万超えてくるらしく


周りも必然的にそういう人たちになるわけで


高級時計やらオーダースーツやら、、そんな雰囲気の中



質問としては



1,000万超えると何を捨てますか?




というもの





とある人は日経新聞をやめた



理由は
金融機関に勤めていて
入社以来ずっと日経新聞を読んでいた


ただ、女性のお客さんが全然いなかった


ある時、女の人に
隣のスーパーの白菜の値段知ってる? 
と言われて ハッとしたらしい



株価や経済ばかり考えて女性の気持ちがわからないのに女性のお客さんが得られるわけない


それから
その人は年収が倍になったそう





自分の場合は



物欲が全くと言っていいほどなくなった



これは良いのか悪いのかわからないけど



お金を稼ぐ自信が持てるようになればなるほど



いつでも買えるから
今じゃなくても良いと思うように




手が届かないから欲するのかな?



優越感とか達成感とか高揚感に冷めたというか




あとは、上には上がいるから
色々と恥ずかしくなるので



本当に自分が好きな物だけ見てる





  




あとは、1000万超えてくると税金がマジでしんどい



1000万くらいだと税金払って750万くらいだから、実はそんなに使えるお金は多くない




そう考えると、余裕が出てくるのは税引きで最低1000万くらいかなと


もしくは、経営者で役員報酬を800万くらいにして会社の純資産を増やしていく



嫌味とか自慢とかじゃなくて



事実そうだと思います

  

鬼のような所得税と住民税に喘ぐ小童風情ですが



社会貢献はしたいが
払った税金は戻らないけど
稼げないと一瞬で屍と化す


何も背負うものが無ければ
僕はやっぱシエスタしますわ



沖縄でのんびりとギター弾きながら
ご飯食べて寝ます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Wake me up when March ends | トップ | だからどうだって言うんだよ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿