R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

4-leaf clover

2015-07-31 13:36:46 | 日記
姪っ子が昔くれた
四つ葉のクローバーの押花を御守り代わりにずっと持っていました


そんな姪っ子も今は立派な自宅警備員になりました
2ちゃん用語で引きこもりのことですな



昔気質な僕は
そんなもん叩き出せと思ってしまいますが、時代なんでしょうか


日本中に自宅警備隊は沢山いるみたいですね


それで生きていけるならそれが一番楽かもしれないけれど、せめて生かされてるってことに気付かないと本当の苦労は年老いてからだろうね



40過ぎて自宅警備してる友達もいるくらいだから、世の中も色々だね




ちなみに、四つ葉のクローバーの種を
我が社ではお客さんに配っています



欲しい人は連絡下さい
じゃないと僕はあげません
すみません



四つ葉のクローバーって不思議なもので、探してもなかなか無いんですが


一つのクローバーの群れに一つでも四つ葉のクローバーがあったら
そこは宝の山なんですわ


四つ葉のクローバー探しの天才と呼ばれた僕ならすぐですよ





品種名はシロツメクサ


米国の花言葉は
BE MINE

意味は
私のものになって下さい、私を想って下さい


なかなかハードな内容じゃないですか
好きでもない人に貰っても恐怖かもしれないですね




都心だと
代々木公園に広範囲でクローバーがあります
四つ葉のクローバーはなかなか見つからなかった記憶がありますが





あと、全然関係ないですが
今は為替のトレンドでは資源国通貨は下げのトレンドです


豪ドル円で90円くらい
ニュージーランドで81円
カナダで95円
南アフリカ9.8円


で、まずは証券会社に口座を作ってちょうだいな
で、10万くらい入金しといてくださいな

豪ドル円で80円台に落ちたら10,000通貨買って下さいな

大体、36,000円以内で買えます
したら、放置
ちなみに持ってるだけで1日に45円くらい貰えます
一カ月で1,300円くらい?
利回りで言えば月に3%オーバー
年利で36%オーバー


で、目標は100枚保有するまで買い続けます
そうすれば、理論的には月に13万くらいになるのでよくないですか?


問題はいつ買うか?


それは内緒
ではなくて

告知はします
僕は短期でキャピタルゲインメインにやってますが、長期のインカム狙いで保有してこうかなと


レバレッジもある程度かけますが、大いなる野望です


日本人狙いのヘッジファンドと利下げ観測と米国の利上げが重なっているので、しばらくはこのままかと思いますが、長期のチャートを見るならそろそろかなと


ま、十円くらい落ちるイメージを持って
70円から100円を行ったりきたりの大波小波だと思います


米国が利上げしたらしたで、世の中の流れは変わりますから
元々、リーマンショック前の水準は資源国の金利は5パーセント以上ありましたし

ただ、米国も4%はあったのでそう考えると、当然ドル保有の方が安全安心だと思うから
お金の流れが生まれるわけです


自己責任ですがね
ほどほどのレバレッジで毎日金利を貰って豊かなマネーライフを!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする