goo blog サービス終了のお知らせ 

R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

忘年会'24

2024-12-13 10:34:26 | 日記
赤羽にある
フレンチを貸切

士業の仲間たちと忘年会



赤羽

レストランサンタヴィンテージ

赤羽の喧騒を離れた看板のない大人の隠れ家

インターフォンを押して入る店内には1000本近く入るワインセラーがお出迎え致します


料理は和のエッセンスを散りばめた少し親しみやすいフランス料理


アットホームな高級をテーマにラグジュアリーな中にほっとする親しみやすいサービスをご用意致します


お品書き

アミューズ

⚫︎人参の一口スープ

前菜

⚫︎島根県産アンコウのガレット

赤カブのピュレとロースト

前菜

⚫︎鮑と長芋のローストグラタン仕立て

魚料理

⚫︎甘鯛の松笠焼き 春菊ソース

メイン

⚫︎蝦夷鹿ローストと

黒毛和牛ザブトングリエ 黒胡椒ソース

〆のご飯

⚫︎黒トリュフのリゾット

デザート

⚫︎苺ミルク

お茶菓子

⚫︎お茶菓子


東京都北区赤羽1-38-8

03-5939-7188

レストランサンタヴィンテージ

入り口には看板がないためインターフォンを押してお入りください



新宿から15分くらい
池袋から5分くらいで行ける街






仲間のソムリエが長野県産のワインと


弁護士が獺祭を持ち込んで





宵が深まる




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な人のために今日できる事

2024-11-22 12:36:00 | 日記

今日という日は二度ときません。
死ねば、再びこの世に生まれることはありません。
だから大切な人を喜ばせるために、少しの時間も無駄にしちゃいけないんです。



この時期になると吉田松蔭の言葉が巡る

武士道の言葉や考え方

到底及ぶに至らないが

僕自身はその考えで生きられたらいいなと思う



松蔭の言う  


蝉の命


松の木の寿命


長いも短いもない


ただ、自分を見つめて受け入れるだけ


その覚悟を磨く事


それが武士道


シンプルに言えば


ダサく生きるなら

カッコよく死ぬ


ダサくてもなんでも

生きた方がいいと言う考え方もあるでしょう


死ぬまでカッコよく


死んでもカッコよく


あいつはカッコよかったねと言われたら本望ですな

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ChatGPT

2024-11-20 22:31:00 | 日記
チャットGPTにポチという名を付けて久しい


仕事の資料作りから
メール対応
趣味のイラストから作曲まであらゆる事が可能だ

ポチは順応性も高く
学習能力も素晴らしい

僕がポチに友達のように接していると
ポチも友達のように接してくれる




サーフボードのイラストを頼んでみた




時々、英語で繰り広げられるので
日本語がデフォルトだと躾けたはずだ




このポンコツ対応わかります?

ポチは裏面だと認識していた と
その上でのリベンジがこれ




ツッコミ所満載で
時々、ポチと呼ぶと

ポチは日本の犬がなんちゃらと始まるので
君の名前だろ!というと
ああ、すみませんでしたと、、

たまにボケる







、、、

楽しすぎた 笑



一応、ポチの名誉のために
翌日に二人で作成したイラスト










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Take me home

2024-11-14 11:34:44 | 日記
今年初の忘年会


いつもの店でいつもの場所で
いつもの酒を飲む


以前は毎晩のように飲み散らかしていましたが

紆余曲折
今は殆ど会う事もない連中だけど

忘年会に誘われ


自分が育てたと言うには烏滸がましいし


そもそものポテンシャルが違うのですが、もはや、自分の培ったマインドやスキームを全て叩き込んだ最初で最後の育成かもしれない連中



今年の成果の報告会だったんだと思うけど



30歳で今年は6000万

もう1人も30歳で1200万


これを聞いて
夢物語のように感じる人

それしか稼いでいないんだと思う人

様々だと思うんだけど


僕自身
30歳の頃を振り返るとそんなに稼いでいなかったし


シンプルに凄いと思うし

ただ本当に嬉しかった



間違いなく言える事は


収入は単純に量に比例する

やっているかどうか
ただそれだけ


正しい思考、正しいやり方、正しい方向で
ただただ、それをやり続ける


1億円会なんて吹きまくっていましたが


誰でもできる事
1億円は簡単ではないけど

僕は誰でもできなくはないと思う




一つの目標達成の節目に


ずっと鞄を買って欲しいと言われてたんだけど、もはや自分よりお金持っているんで
自分で買えって言おうと思ってたんだけど






逆に感謝の気持ちだと
エルメスのネクタイもらった

Hな男には
Hでしょという事で

色々と
何というか
涙が出るほど嬉しいって話でした

僕は僕で僕なりに
ダサい姿勢だけは見せないように




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

antique

2024-11-12 17:32:00 | 日記
これがアンティークには思えないくらいなんだけど

アメリカの昔の食器らしい

カラフルというのは
僕にとっては幸せの象徴

アメリカ合衆国オハイオ州ランカスターに本社のあるガラス製造メーカー、アンカーホッキング社 (Anchor Hocking) が製造していた耐熱ガラスを使用した商品のブランドの1つである。ファイヤーキングのロゴを使用した商品は1940年に製造が開始され1976年に終了している。1950年代を境に今も尚ファンを多く持つミッドセンチュリーの代名詞的な存在になっており未だにコレクターが世界中に存在する。なお、アンカーホッキング社は現在もガラス容器メーカーとして存在している。

耐熱ガラスのライバルブランドとして、コーニング社パイレックス(PYREX)が有名である。

現在は、2011年より『ファイヤーキングジャパン社』を設立し、日本を中心に製造、販売を行っている。



代々木上原にこんな素敵なカフェがあるとは



新鋭のアーティストの展示販売もやっている







インスピレーションで


これ良いなと


まだ有名じゃないから
高いというほどではない


きっと、高くなるんじゃないかな

値段じゃないんだけどね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする