R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

過去は水に流す

2024-04-09 08:09:00 | 小説
カクテル、の王様マティーニ🍸



ジンベースで
オリーブ🫒が特徴的だ


かなり強めの度数で
味は好き嫌いあるかもしれないですが
僕は好きじゃない


ジントニックと同様に
初見のバーで味を確かめるにはマティーニが良いと教わった


しかし、個人的に好きじゃないので
頼む事はほぼない


あるとすれば
連れがいる時の蘊蓄のためか
話の流れで


ジン自体は嫌いではないが
マティーニは濃厚すぎる


牧草や草原的な匂いがする
なぜにオリーブなのかは
小一時間は語れるだろう

カクテル言葉は

「知的な愛」


イメージにピッタリだ


加えて
初デートで相手の女性がマティーニを頼んだなら


気を許している証拠なんじゃないかな



男だけで時々、オーセンティックなバーで
美味い酒を飲みながら語る


これは
不味い酒飲みながら
つまらない話を繰り返す
下手なキャバクラよりもよっぽど価値がある


しかも、会計は5分1以下だ


場面で行く事はあるが
個人的には本当に不毛なお金の使い方の一つだと思うが


バーは本当に素晴らしい
どこの街
どこの店だろうとも


同じ時間と
同じ空間が味わえる


高いお店だと一杯数千円はするが
その価値は一生残る


大切な仲間や大切な人と
たまには素敵な時間をすごしたいものだ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見会

2024-03-29 07:47:00 | 日記
毎年恒例の花見


上野の不忍池を見下ろす
東天紅で中華のランチを食べる






花は無い


海の海水は例年に比べて温かいが
東京の気温がすこぶる寒い


景色的には2月に近い



今回は中小企業診断士と税理士夫婦の4人



近況を報告しながら
世の中のトレンドやゴシップを語る



最近では
中小企業と言えるかどうかだが
2000人超の規模で50億までの助成金?補助金?が出たらしい

これをコンサルする事を生業にしている診断士なので話は面白い



税理士からは
また本を出版するので
その段取りが年内最大のイベントになりそうだと


自分は
最近知った話

四国八十八箇所巡礼代行ビジネス


大体、20〜30万くらいらしい


徒歩で約1400kmを歩き八十八箇所を巡る有名なお遍路さん

日数にして約40日前後らしい
コストは20〜30万はかかるらしい
宿泊費やら御朱印代やら



個人的に驚愕だったのが
その代行ビジネスが存在するという事


需要と供給が存在するという事だが
想像すれば理解もできる


では、それがビジネスとして成り立つかどうかという話題で盛り上がって


例えば
一人で請け負っていくつも御朱印をゲットはできない

ではどうするか?
10人乗りのバンで10件請け負って
10人でキャンプしながら とか


様々な妄想を繰り広げ


ポールスターを久々に飲みながら〆る




曇り空の不忍池は妙に寂しげだが


東天紅の中華ランチはなかなかの賑わいだった

かれこれ5年くらいの集まりだが


これはこれで一つの楽しみではある










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フル稼働

2024-03-17 10:21:00 | 日記
朝4時15分に目覚ましと同時に仲間が迎えに


別の仲間と合流して
一台に乗り合い

車中はもっぱらビットコイン
2017年にビットコインをすすめてから

紆余曲折経まして


仲間の一人が存在すら忘れていたウォレット
埋蔵金よろしく
失われたパスワードを復活させた


ビットコインを知り
数十億儲かった猛者から
ピンキリありますが

彼の場合にはウォレットに1000万弱が流動性のある通貨で
ロックされているもので数百万あった


何が言いたいかって
証券会社の統計による

株式投資で一番儲かった人は?

答え
死んだ人

つまり、放置する人が一番儲かってるって事


まぁ、友人はそもそも投資に興味ないし
仮想通貨なんか尚更で
友達として付き合って買った程度だったんだけど

彼はロレックスのエクスプローラを買うらしい
あとはスウィートテンダイヤモンド


殆どがビットコインで所有していたので、送金コスト諸々考慮して
全てをイーサリアムにチェンジ
それを全て国内の取引所に送金し、日本円に
exchange

もちろん、差額の利益は
雑所得で納税

と、ここで
これ法人に売却して
法人税の方が節税になるケース

所得税のMAXは累進課税で住民税合わせて
55%

法人税はMAX30数%

とかね

そんなやり取りしながら海に着く



こんなグランピング最高かなというロケーション

6時には入水
朝一は無風で最高のコンディションだったが

1時間もしないうちにオンショアビュンビュン吹いて最悪のコンディションに

もうヘッドキャップ無しで
サーフ可能
なんならグローブも外せるかな
という春の兆し



夜はオリジナルお好み焼きを食べに飲み友達たちと




なんならボトル入れて


店にある自動雀卓で
麻雀🀄️






立直ツモタンヤオチートイ
裏ドラドラ

跳ねマンで御座候



朝から丸1日
死ぬほど遊んで
気絶するように寝る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Slow living

2024-03-10 09:50:00 | 日記
本日の海6:30

茨城県の大洗


カムチャッカ半島南東に進んだ低気圧からのウネリが続くが

日本の上空には真冬並の寒気が停滞している事から空気は頗る冷たい

ただ日の出も随分と早くなり
日差しも春の兆しを感じる

水温はもちろん冷たいのだけれど

例年のような凍てついた
氷水のような冷たさではない


自分はもう十分すぎるほど堪能して
コインシャワーで身体を温めて
ネットサーフィン

仲間たちはまだまだ入ってる
もう3時間になろうか


3月末になれば
冬眠から覚める仲間たちが合流するだろう





先週の日経新聞の記事で
オープンAIのアルトマンとサツキバーの記事が印象的だった


要約すると
AIの能力は2040年には無限大となる

人間の仕事を殆ど網羅し

人間の思考を遥かに超える


問題は
良心の呵責

AIが心をどのように保つのか


まるで、映画ターミネーターを彷彿とさせるが

シンプルに

結果が全てとされる資本主義経済の中で

それぞれに都合の良い手段を忖度できるか?

という事のような気がする


子供の頃見たアニメの世界のような事が
実現されていく素晴らしい世の中だけど


それは、必ずしも良い事だけが
実現化されるわけではないという事も
警鐘しているんじゃないかな


AIが人間の知性を超える瞬間は「シンギュラリティー(技術的特異点)」と呼ばれる。AIが爆発的な発展を遂げ、GNPのほとんどを稼ぎ出すようになれば、人類の存在は無視できるほど小さくなる。


AIシステムが感情や人間レベルの意識を持つことを想像するのは、もはやSFの領域ではない」。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢から醒める

2024-03-07 14:59:06 | 日記
日経平均が最高値を更新しても


ビットコインが円建てでの最高値を超えても


半導体事業が牽引する
米国株が軒並上昇していても


そんなに興奮しない
生粋のへそ曲がり


ただ、この十数年いやもっとか
お客さん達や仲間たちに金融リテラシーを啓蒙できた結果に対しては誇りすら感じる


それが信用に繋がる明確な結果だったと
自負できるから


やはり、自分の仕事は
顧客に利益をもたらす事

経済的にはもちろん
精神的にも
身体的にもそうだ

もっともっと知識や情報を得て
お客さん達の先を生き続ける姿勢というイメージして

と、
次のステップにイメージを転換する時なんじゃないかって

個人的に強く感じる

それが一次産業
人類の究極の資産に回帰する時代へトライ


知らんけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の海

2024-02-25 11:24:00 | surfing
6:50の海

当然、空気はひんやり
冬の海は妙な静寂感と閉塞感がある


風向きとうねりの予想から
茨城県の大洗方面へ


風は上手くかわせていて
面は良かった
サイズもほどほど


突貫で
会社の近所のムラサキスポーツで
セミドライのウェットスーツを買ってきた

セミドライとは厚さ5ミリ程度のウェットスーツで、ダイビングなどのドライスーツは完全防水だが、セミドライは水の侵入がある前提で作られている


この30年サーフィンやってきましたが、
グッズの進化は凄い

この鬼のように冷たい海水の中で、水が侵入してくる想像よ

もちろん、グローブもブーツもヘッドキャップのフル装備

グローブはワークマンで初トライ



結果、風が吹いていないだけで体感温度が随分と変わる上に

日差しが最高で
波もほどほどだったのでドルフィンスルーもそんなに必要なかった


1時間半くらい入っていると
さすがにブーツやグローブは水が侵入して来る
だけど、冷水がまともに入ってくるわけではないのでまぁかんとか

やっぱ海はいいなと思う半面

冬はもういいかなと思う自分がいる





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

American BAR

2024-02-20 13:11:00 | 日記
近所でふらっと入ったBARが


なんとも好きな雰囲気で


こんなバーが昔からたまらなく好き


時代がアンティークに変貌させて

インディアンジュエリーがルーツを辿り


80'のロックがまた


昭和世代の心をくすぐる


趣味や趣向は
人間そのものを表して


そこで語られる蘊蓄にも
また憧れたものだ


一つ一つが
醸し出すエディションというのか


それぞれが勝手に演出してくれる



こんなとこ来たら
やっぱ
IWハーパーかな自分は








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2024-02-07 11:18:00 | 日記
人生数十回目の節分



言わずもがな年を重ねて



恵方巻きを食べて



豆撒きをして


一陽来復を恵方に向けて飾るのが一連のルーティーンなわけだが



連日の酒盛りで
有難い事ではあるが記憶は定かではない中


お祝いで


近所辺鄙な場所で発見した鉄板焼き屋が


随分と美味しかった


しかし、正直
一年持つかなぁという感じ


元々、神楽坂で店をやっていたんだか働いていたんだか知らないが


あんな場所では店出さないだろ
という場所


家賃が安いにしても
かなり厳しそう



飲食店をやっていた自分から見ると
あげると言われても
申し訳ないけど欲しくない店


なんだけど、味は美味しいし
店主は良い人だし
知ってもらえたら繁盛しそうだけど、、


個人的には
近所で
ご飯を食べる場所はしばらく固定になりそうだけど


昨日行ったら休みだった



色々と問題あるお店だけど
気になるから応援したい📣






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FUJIKO etc

2024-01-24 16:08:00 | 
昭和の男たちの憧れ







メーテルの美しさと妖艶さ

そして強さ


鉄郎の弱さ


作中のどこかに出てきた老人のこの言葉は
子供ながらに響いた


長生きするのが幸せかどうか、だれにもわからない・・・死ぬべき時に死ねなかった人間はみじめだ・・・










ラムちゃんの一途さは


傍から見ると羨ましいんだけど


現実では
よくある事のような気がする
というか不思議

好きになる人からはモテない


タイプじゃない人からはモテる

好きな人に好きになってもらいたいのは山々なんだけど

実は好きになってくれる人を好きになれたら
これが幸せなのかもしれないな と











不二子だけじゃなくて
メーテルもそうだけど
おじさん通り過ぎておじいちゃんになっても

年齢とか歳とか関係なく


自分の憧れに在り続ける


これまた不思議






南の不思議な魅力


一途な言葉


支えの言葉


安心する言葉


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴八幡宮

2024-01-21 10:28:00 | 日記
毎年恒例の穴八幡宮

穴八幡宮(あなはちまんぐう)は、東京都新宿区西早稲田二丁目の市街地に鎮座している神社蟲封じのほか、商売繁盛や出世、開運に利益があるとされている。旧称は高田八幡宮

早稲田大学の程近く

全国からも参拝者が数多く来訪する

かれこれ7年くらい



毎年必ず行きます

一陽来福の恵方巻きを買うのがデフォで

都内の経営者なら大体みんな知っているんじゃないかな
と言うくらい

淡々といつものルーティンをこなして






池袋の
ABCキッチンで
オリエンタルライス&黒カレーを食べる
めちゃくちゃ安い上に
めちゃくちゃ美味い😋

常に並んで

作業の如く飯を食べる






それから
芸術劇場で
誰もいないカフェでコーヒー飲んで

みんなでおみくじについて雑談しながら
一連の流れは終わる


本年も楽しみながら
一つ一つを大切に

関わる人が幸せになりますようにと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮨会

2024-01-19 02:24:00 | グルメ
士業の仲間たちで定期的にやる


鮨屋貸切


築地の本場の江戸前鮨が堪能できる




仲間たちで
ああでもないこうでもない
熱い話を経て


銀座で更に語らい



〆の
ラーメン



いつもより生暖かい感じが
今宵の終わりを告げる






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャスティス

2024-01-16 06:20:00 | 日記
窮鼠猫を噛む


追い詰められた鼠が猫に反撃するという諺なんだが


見方を変えると
追い込み過ぎという話にもなる


何もバイオレンスに限った話でもない


いや、むしろメンタルの方がハードだったりするもんだ



正論は時には
暴力よりもぶっ込んでしまう



正論はもちろん正しいし
間違いないんだけど


伝え方という点では間違っている場合もある


コミュニケーションを取る前提ならば
正論を振り翳す必要もないだろう


何事も加減は必要だし
追い込み過ぎちゃいかんという事だ



正論は暴論よりも
時として人を怒らせる


仮面ライダーに出てくるセリフらしいけど
ずっと頭の片隅にある


もしかしたら、自分もそうだったかもしれないな とか


楽しく幸せなら何でもいいんだけどね
そうはならない言葉を選ぶのはなぜなんだろうと

感情が入ってしまうんだろうなと

その感情がLOVEなのか

HATEなのかは随分と違う


HATEの感情は誰も幸せにならんね
己さえもね

その自分をコントロールするのが
自分なんだし

それが大人なんだろな


for youか?の精神だな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO LOVE NO LIFE

2024-01-13 00:16:00 | 小説














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 初海

2024-01-08 09:40:00 | surfing
わりと風も落ち着いていて
穏やかな海

サイズもちょうどいい


モチベーションは上がりませんが
さあ、入りましょうか





ウェットスーツに穴が、、、


せっかく来たので
一本でも乗ろうかと考えましたが


真冬の海水
寒中水泳どころの騒ぎではないような
さすがにネガティブなイメージしか湧かなくて

ウェットスーツ姿でストレッチを入念にして

車で爆睡でalright







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝い〜KJA〜

2024-01-07 13:30:00 | 日記
いつもお世話になっている
柔道家で桂治柔道アカデミー代表の
鈴木桂治さんが東京都町田市で
道場をオープン




お披露目会がありまして



花💐を出させて頂こうかと考え


直感で
長野県松本市にある
お花屋さんに相談





最高にカッコいいやつお願いしますって事で作ってもらったのが








わざわざ長野県から朝一で来てもらって
本当に感謝しかありませんが


著名人の中にでも埋もれないインパクトを
残せたんではないでしょうか






そして、こちら
同じく同郷の松本で活躍する


彫師の信州まなぶ氏の作品


たまたま、弟も松本からお祝いに駆けつけて
聞いたところ


tattoo刺青の世界ではかなり有名な彫師のようです
予約も取れない とか


パワフルかつ勇猛な和柄が
ポップさも兼ね備えながら景色に同調してる


最後に仲間たちで
色々と有難いすね








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする