CLASSIC ROCKを聴こう! PLUS

1960年から1980年代のロックを紹介していきます。またPLUSと言うことで、ロック以外の話題も!

ブリティシュ・ロック、奥の細道その5

2021年04月05日 | BRITISH ROCK

またまた知る人ぞ知る、知らない人は誰それ?って感じの60年代英ビート・バンド、グレープフルーツ。

但しビートルズに詳しい人なら知っているかも。

ビートルズが所有の音楽出版社、アップル・パブリッシュと契約を結び1968年デビュー・アルバム、Around Grapefruitを出す。

ちょうどまだジョンと結婚前のヨーコ氏がGrapefruitなるタイトルの本を出版した事からのインスピレーションなのか、ジョンがバンド名をGrapefruitにしたとか、メンバーの一人がHey Judeの録音に参加したなどちょっとした接点があるらしい。

また、メンバーの一人、ジョージ・アレキサンダー(本名アレキサンダー・ヤング)がオーストラリアのハードロックバンド、AC/DCのマルコム/アンガス兄弟の実の兄貴だとか、後追いで知った者としてはヘェ〜てなネタもある。

作風は60年代後半のメロディアスなビート・バンドのそれで、時折ビートルズ風なサイケデリックさなんかも味わえる。

残念ながら他の英バンドと同様、ヨーロッパのマーケットで何枚かのシングルがチャートに登場しちょっぴり爪痕を残して消えて行く事に。

このアルバムからカットされたシングル盤。Dear Delilahが中ヒット。