goo blog サービス終了のお知らせ 

CLASSIC ROCKを聴こう! PLUS

1960年から1980年代のロックを紹介していきます。またPLUSと言うことで、ロック以外の話題も!

ランダムにレコード紹介、その37 たまには違ったLPも

2018年12月24日 | AMERICAN ROCK/POPS
私の様な古い人間には、カナダ出身のシンガーやバンドと言えば、ニール・ヤング、ジョニ・ミッチェル、ゲス・フー、BTOやセリーン・ディオンら、アメリカを拠点に活動しているアーティストかな。

ちょっと待ってください! カナダ出身なら少し地味だが在住のゴードン・ライトフットかアン・マレーを忘れちゃいけない。

なるほど、そうかもね。

でっ、今回はアン・マレーが1980年に出したLP、Greatest Hits.




(レーベルはパープル・キャピトル)

デビュー10年間のシングル・カットされた曲中心に制作されたアルバムで、アメリカや地元カナダで大ヒットした。

収録曲は、

デビュー・ヒット・シングルのSnow Bird、エルビスもカバー

ケニー・ロギンス作のDanny’s SongとA Love Song

ビートルズからはYou Won’t See Me

そして自身のグラミー獲得の対象となった曲、You Needed Me

さらには、カーペンターズも歌ったI Just Fall In Love AgainとモンキーズのDaydream Believer。

トラボルタ主演の映画、アーバン・カーボーイの挿入歌、Could I Have This Dance

などなど。


(日本盤LPには14曲収録)

アメリカ出身の歌手と比べて地味だけれど、落ち着いた感じでなかなかいいですな〜

実はつい先日、このアルバムとある中古ショップにて偶然見かけ、透明のポリ製カバーがかかった帯付きジャケは良好、また盤も傷なしと割と良いコンディションだったので、すかさず300円でゲットした次第。

家に持ち帰りLPを包んでいた古いポリ製カバーを外していると、片隅にマンガチックなトランペットを吹く人のイラストが印刷されていたのを発見。


オォ〜、思い出した。これって大阪の北のターミナル、梅田にある繁華街、阪急東通り商店街の片隅にあった、LPコーナーと言う有名なレコード・ショップのロゴではないか。

そこでLPを購入するとゲート・ホールドのジャケットを開けたまま包み込む長細いポリ製の袋をくれた。これだとゲート・ホールドのジャケットを開け閉めしても、手垢でジャケットの内外が汚れることはない優れもの。

楽器販売系の大きなショップと比べる小さいながらも、 ロックやジャズ関連の商品はそれ以上の品揃えで 、珍しい盤もかなり店頭に並んでいた。

友人に薦められて、学生の頃何度か訪れ LPを購入した遠い〜記憶が。

ネットで調べて見ると、かなり前に閉店してしまったとわかった。

今や通販の時代で、日本のショップにない特別な盤でも海外のサイトから簡単に直接購入出来るので、中古商品を除けば実店舗での販売は厳しくなったので仕方がないこと。

遠い昔、どうしても欲しかった廃盤を探しになけなしの小遣いを握り締めわざわざ遠いレコード・ショップまで遠征した事がふと記憶に甦り、懐かしい気分となった。

“たまには違ったLP”のおかげかな?