あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

大安で大寒

2016年01月21日 | 暮らし

本日は「大寒」で「大安」のダブル大。

ビッグだわ~

 

大阪府のこちらは、風がやんだので比較的穏やかな天候です。

でもネ・・・

だまされてはいけません。

空気が冷たいですね。

 

私は軽い風邪をひいたみたいで、声が出にくかったけど

きょうは大丈夫みたいでひとまず安心です。

*うがい

*睡眠

*ビタミンC

以上、私のやり方です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼ご飯に赤飯

2016年01月20日 | 暮らし

昨日のNHK「あさイチ」の番組で小豆の効用を扱っていました。

単細胞の私。

 

きょうのお昼ご飯にさっそく「真似っこ」しました。

もち米が2合半残っていました。微妙なもち米の残りかたです。

足りない半合を

普通のお米を追加して、三合にしました。

 

「あっ、テレビの真似やな」と夫が言いました。

ずばりそうです

 

「田舎へ帰ると必ず赤飯炊いてくれたね~」

「そうやなぁ、田舎の人はやさしいなぁ~」

「巻きずしもよく作ってくれはったね~」

「まめに作ってくれたなぁ~」    等々、小豆話が続きます

 

お義姉さんは忙しいなか、赤飯やら巻きずしを作ってもてなしてくれました。

大阪へ帰るときには「フェリーの中で食べてよ。」といって持たせてくれました。

 

 

今も義姉さんは元気で畑仕事をしています。

フェリーが無くなったので、巻きずしはもう食べられません・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府も雪がちらつく寒い日

2016年01月19日 | 暮らし

全国的に冷え込んだ一日です。

こちら大阪府も雪雲が広がって、時たま雪がチラついています。

「雪」と言ってもちらほらの状態です。すぐ消えます。

 

 

私は血圧が少し高めです。

地元の大きな病院へ月に一度通院していたのですが

比較的安定しているので「他の病院へかわるように」と指示がありました。

ここは緊急対応している病院なので、重症患者優先です。

私は見捨てられました。

 

そして、

次は中堅クラスの病院で診てもらえることになりました。

ここの院長先生はとても話しやすく安心して相談できました。

ここでは三か月に一度、薬をもらっていました。

 

 

年月が経ち、ここの病院の状況が変わってきました。

病院の経営方針が見直されました。

内科・循環器がなくなるのです。

 

さてさて、ここでも見放されそうですが。

しかしながら、

優しい院長先生が極近い個人医院(いわゆるかかりつけ医)に

紹介状を書いてくださいました。

 

この個人医院は通院するのには便利だけど、

狭い空間なのでプライバシーが守られるのか、不安です。

話声も聞こえそうなので、落ち着かないと思います。

 

さてさて、今後どうなるか?   不安or安心

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんが届く

2016年01月18日 | 暮らし

お腹まわりが気になります。

一旦増加した体重は元に戻りにくいです。

年齢的にも体重増加は控えなければ・・・・

仕事していた時は50Kg~51Kgの体重をずっーと維持できていたのに、

あれよあれよという間に5年経過して58になってしまった。

 

あきらかに炭水化物とりすぎ。

そしておやつの食べ過ぎ。

きゅ~んとお腹が減った感覚をもたないうちに

何かしらおやつを食べている。

 

一応反省はするけど、身に沁みて感じていない甘さがある。

もう少し自分に厳しくしよう!

 

今、「ピンポーン」と鳴った。

宅配便のトラックです。

一株株主の配当の特典商品が届きました。

「冷凍讃岐うどん」御一行様のご到着です。

 

あれっ、炭水化物とりすぎのはずじゃなかったっけ


5個ずつ入った袋が3袋

5×3=15

15食分が届きましたよ。

 

きつねうどん用に味付けしたうす揚げと出汁もついています。

この冷凍うどんがすごくおいしいのです。

これじゃ、痩せられないわけだ。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報どおりの空

2016年01月17日 | 暮らし

いいお天気が続いていたのに、

今夜からくずれるらしい。

 

夕方4時前になって一段と雲が張り出して空は薄暗くなってきた。

お昼間に買い物に行っていたのでよかったです。

 

「行って買って帰って」 ほぼ1時間要します。

ちょうどいい歩きの距離です。

 

まず、ドラッグストアで洗剤・歯ブラシ・マスクを購入する。

そして地元スーパーへ足をのばす。

玉ねぎ・エバラすき焼きのたれ・牛肉・糸こんにゃく・かぼちゃ・ぷりん・パン・・・

「こりゃ 相当重くなりそうだ!」

 

ここでひるむ私ではありません。

店頭でホカホカの「タイ焼き」を買うのを忘れません。

 

これではますます「58Kg」の壁を打ち破れない。

意志が弱く、そのかわり食欲が強い

 

「あぁ~痩せたい・食べたい」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るい日差し

2016年01月16日 | 小庭小話

心もち夕方の時刻に変化があります。

日がほんの少し長くなった。

ただそれだけで、うれしいのです。

 

昼間、二階の自分の部屋で本を読んでいると

窓からの明るい日差しに「おだやかな平和」を感じます。

静かな時間。 眠くなるわ~~

 

                     

 

明るい日差しの下で写真をとろうとするとうまくいかない。

全体が明るすぎて白っぽくなり、画像が× ペケポンだ。

自分の陰で明るさを消して、わずかな数の南天の実を撮ってみた。

 

シャコバサボテンは念のため、夕方の四時半ごろ撮ってみました。

もう一月も半分過ぎてしまった。

一月の月末まで何となく落ち着かないです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米に変なのが・・・

2016年01月16日 | 暮らし

むか~し・むかし女がいました。

 

夫の田舎の実家で米を作っていました。

実家からお米をいただきました。

 

しかし・・・

よく見るとお米に変な虫が付いていました。

女はびっくりして、どうしたらいいのかわかりませんでした。

 

実母に泣きながら連絡しました。

実母はすっ飛んで来てくれました。

こともなげにお米屋に連絡して、精米(?)をし直してくれました。

 

コメに虫がわくなんて知らなかった女。

後で聞くと、田舎ではよくある話らしいが。

 

「コクゾウムシ」という虫だと始めて知った女でした。

世の中、まだまだ、いろいろなことがおこります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古本ワゴン

2016年01月15日 | 

帰り道の駅前。

昨日買うのをためらったけど、やはり読んで見たくて買うことにした本。

 

よかった!

売れてなくて!

『ソクラテス 最後の十三日』

PHP研究所の発行

著者は森本哲郎氏

 

 

紀元前のソクラテスが身近に感じられるといいな。

軽い気持ちで読んでみようと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育史入門

2016年01月14日 | 

『教育史入門』という本。

 

ソクラテス(B.C.469-B.C.399)

ソクラテスは「無知の知」ということを言った。

自分が知らないということを知ることが、知への関心へ

むかうために重要だということらしい・・・

 

ソクラテスは「なぜ?」 「どういう根拠で?」と

問いを投げかけながら、アテネで通用していたルールや常識を

ことごとくひっくり返しました。

 

当時の古代ギリシャ・古代ローマ

プロタゴラス   ソクラテス   イソクラテス   プラトン    

アリストテレス   キケロ 

 

もうわけわかんぞ!!  

 

駅前のワゴンで「ソクラテス」の古本が380円で売られていた。

手に取ってみたが、結局買わなかった。

でも、気になる。

 

ソクラテスがたったの380円とは「おいたわしや~」

きょうもう一度ワゴンをのぞいてみよう。

もしあれば買うことにしたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年01月13日 | 暮らし

むか~し・むかし女がいました。

女は団地の3階に住んでいました。

 

ベランダで洗濯物を干したり、布団を干したりしていました。

ベランダ用に木の「つっかけ」を買いました。

 

カランコロンと小気味よい音が気に入りました。

毎日・毎日洗濯物をカランコロンと共に、干しました。

 

すると・・・

階下の奥さんから「音がうるさいです」と注意を受けました。

「音は階下に響くのだ!」と身をもって知りました。

 

失敗ばかり重ねて、生活をしておりました。

今後も失敗はたくさんあることでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする