あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

体育館にて

2024年06月02日 | 感じたままに

5月はなにかと雑用が詰まっていました。

夫も私もお互いに都合のいい曜日が取れませんでした。

 

ジムに行くのもままなりません。

やっと昨日の土曜日に行くことができました。

久しぶりということは?

そうです!

体力が減退しているのを実感しました。

 

運動器具に書かれている文字に

《マトリックス》というのがあります。

5分間続けて、少し休憩して息を整えて

3回繰り返していましたが、

なんと! 昨日は3分間でギブアップ。

体力の衰えが早いことを身に沁みて感じました。

 

   

体育館ではかなり大きな剣道の試合が行われていました。

二階観覧席は、ほぼほぼ満席状態。

 

試合会場では緊張感がみなぎり

粛々と試合が行われています。

竹刀を打ち合う音だけが、館内に響き渡っています。

 

高校生の大会だそうですが、

さすが古武道だけあって、キリリとした空気感です。

装具を身に着けた高校生たちも立派な態度で

試合を見守っています。

 

 

私は・・・

ジムをサボって、剣道の試合に見とれていました。

思わず、襟を正して見とれていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログ開設

2024年04月04日 | 感じたままに

このブログをはじめたのは、何年前だったのだろう。

 

パソコンを使って文字を書いたり、

写真を撮り込んで加工したり、

メールをしたり、

ポスターやPOPを作成したり、

自宅周辺の略図を作ったり・・・・

 

パソコンって「魔法の箱」だと感動したこともあった。

いい先生に教わったことが、なりより幸運でした。

 

「ブログを作ってみましょう」と先生から課題があって、

試行錯誤でやり始めました。

 

きょうは、なんとなんと開設から《5555》の

語呂合わせが素晴らしい日です。

2009年から始めたのですね~~

ブログ村の一員になれたことがうれしいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ともだち

2023年11月20日 | 感じたままに

遠くへ旅立ったともだち

折に触れ、あの明るい笑顔を思い出す

純真で曇りのない満面の微笑み

 

宝塚が大好きで、公演に頻繁に通っていたね

ジャニーズが好きで、特にキムタクの話に熱が入っていた

 

遠くのところで、宝塚のことなど嘆いているかな

それより、笑って「しかたないね」と言ってるかもしれない

 

何ごとにも興味を持ち、

ふたりで出掛けることもしばしばありました

学食ラーメンも美味しかった

 

私の心の中でいつも一緒に

行動を共にしている

いつまでも若いままの笑顔のともだち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗いニュースばかり

2023年11月11日 | 感じたままに

テレビやネットニュースなど

いまや暗くて切ない内容ばかり

ガザ地区の人々の命や暮らしが壊滅的です

 

ユダヤ人もアラブ人も同じ人間同士なのに

昔からの歴史は根深いけど

もう、ガザへの爆撃はやめてほしいです。

 

一刻も早く平常を取りもどし、

安心して暮らせる日々になって欲しいです。

 

病院を標的にするのは、絶対やめて欲しい。

「ハマスの地下組織がある」との理由ですが

言い訳にしか思えません。

どれだけ民間人が犠牲になっているのか、

どれだけ、

いつまで、

悲劇が続くのか。

 

 

ネットニュースから画像を拝借しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうして、こんなところに

2023年08月31日 | 感じたままに

「あっ、サギや!」

先に車の方へ行った夫が何か言っている。

 

わけがわからんよ!

何の事?

 

地下の駐車場での出来事です。

車のそばに、なんと、シロサギが一羽立っています。

珍しいので、スマホで写真を撮ろうと焦りました。

 

スマホを取り出すのに手間取っている間に、

サギが危険を察したのか、正しい判断をしたのか、

私から離れて行きました。

 

かろうじて写真におさめたのは、これです

 

でも・・・

この先、サギの運命はどうなるのでしょうか。

心残りですが、

病院内の地下駐車場だから、こころ優しい職員さんたちが

救い出してくれるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニシアさん

2023年06月26日 | 感じたままに

ネットニュースを見て、びっくりしました。

まさかベニシアさんの訃報をみるなんて!

体調を崩されているのは知っていましたが、

まさかこんなに早く・・・

 

京都大原での生活。ハーブとお花に囲まれて、

自然体での生活を送られていることにあこがれを感じていました。

 

ご冥福をお祈りいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欠席届で焦る

2023年06月23日 | 感じたままに

明日の土曜日と日曜日に月一の「勉強会」が行われます。

毎回、ドキドキしながらも楽しみにしている会です。

 

「身近な遺伝学の話」

「情報ってなに」

 

一ヶ月前から申し込んでいたのですが、

今回、二講座とも欠席届を出しました。

家事都合で時間のやり繰りが出来ないのです。

仕方ないよね。

 

欠席届を出す際に、《名前》と《学生番号》を言うのですが、

いつもはすらすら言える番号が、どうもあやふやなのです。

電話は苦手だ・・・と思うその意識で焦ってしまい、

10桁の番号が咄嗟に言えない!

 

「すみません!ちょっとお待ちください」

バッグの中に入れている《学生証》をあせりながら探し出しました。

ほんと、お待たせして申しわけないです!

 

自分で、ボケが始まったんじゃないかと心配になりました。

いきなりの機転とか、咄嗟の小回りが、出来なくなっている。

ささいなことで、焦ってしまう自分です。

「気がちぃちゃいな~」と自虐的です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デニソワ洞窟

2023年05月24日 | 感じたままに

5月4日のネットニュースでおもしろい記事が載っていました。

 

以下、参照しました。

ロシア南部アルタイ山脈にある旧石器時代の遺跡「デニソワ洞窟」で、

ペンダントとみられる穴の開いたシカの歯が見つかり、

付着した人の細胞核DNAを採取して解読したところ、

性染色体から女性とわかった。

ドイツ・マックスプランク研究所などの国際研究チームが

ネイチャー電子版に発表した。

女性はこのペンダントを作ったか、身に付けていた可能性が高いという。

 

デニソワ人

  文字の上でクリックしてください。

 

 

2万5000~1万9000年前とされる人の細胞核DNAを

採取して解読できること自体、私は不思議でならないのです。

 

毛根の付いた毛髪や血液、汗、唾液、皮膚片・・・

などからDNAを取り出し、特殊な溶液に入れ、

温度を徐々に上げながらDNAを取り出すとのこと・・・

 

ネアンデルタール人に近縁の「デニソワ人」が存在していたことが

明らかになったそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な遺伝学の話

2023年05月20日 | 感じたままに

4月は休講だったが、

5月の本日、2023年度の1回目の勉強会がありました。

 

《遺伝学》なんて難しそうな話ですが、

《身近な遺伝学の話》のタイトルに《身近な‣・》が

付いているので、勉強会の仲間入りをしました。

 

本日の話題のひとつに、ベートーベンのことがありました。

以下、本日教わったことです。

 

【ベートーベンは肝臓病になりやすい体質で、B型肝炎に感染していた】

 

ベートーベンは1827年3月26日、ウィーンで56歳の若さで

亡くなった。9曲の交響曲、5曲のピアノ協奏曲、1曲のバイオリン

協奏曲、32曲のソナタによって、世界最高の作曲家のひとりと

なりました。

 

作曲家ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーベンの毛髪をゲノム解析した

結果を、このほど英国などの国際研究チームが発表した。

研究結果では、ベートーベンは死の1ヶ月前にB型肝炎に

感染しており、遺伝的に肝臓病になりやすい体質だった。

 

今回の分析では、ベートーベンの生涯における最大の謎のひとつである

「なぜ若くして耳が聞こえなくなったのか」という疑問は解明できなかった。

 

ベートーベンの手紙によると、難聴は20代前半に始まり、

症状は悪化する一方だったという。

難聴は胃腸障害や頭痛とともに始まったと言うが、

その関連性は推測にすぎないと医師は指摘している。

 

ちなみに

難聴の原因:遺伝性・後天性

*先天性難聴の原因の半分は遺伝性

*後天性の難聴の原因にはストレプトマイシンなどの

 薬剤などが知られている。

 

ベートーベンに関連するさまざまな個人と公的なコレクションから

毛髪を取り寄せました。

英国、欧州、米国から計8つの毛髪サンプルを入手して分析しました。

 

そして、死因は、

彼が残した手紙や医師からの手紙によって、

アルコール依存症による肝硬変であるとの結論に達しました。

以上です。

 

死後200年後、

毛髪で死因をあばかれるのも、なんだかねぇ・・・・

ちなみに毛髪も毛根が残っていれば、調べやすいらしいです。

 

また、次回の勉強会も楽しみです。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選び間違い?

2022年12月11日 | 感じたままに

「教育社会学概論」

イワナガ先生のテキスト本を読んでいます。

科目のどこをどう選び間違ったか、この科目は手強いです。

自分が選択しこの科目をじっくり学ぼうとしたのですが、

今ごろになって理解するに難儀しています。

 

年が明けて1月半ばごろに「単位認定試験」が待っています。

このことは既に最初からわかっていることなのに、

なんだか家事労働を優先してしまって、

テキスト本を手にするのは後回し後回しになっています。

 

今ごろ焦っている!

年末の掃除もしかり・・・

テキスト本もしかり・・・ 

私って、なんの学習能力もなくて、

むやみに焦っているわ。

 

《教育社会学は、教育を考察の対象とする学問領域の中でも、

比較的短いその歴史の中で常に「教育はこのようである」

ことの認識を主眼に据えてきた。

本書は、そうした視座に立って教育事象を社会の視点から

客観的に捉えてきた教育社会学を概観し、

さらに教育社会学が理解した教育の姿を体系的に

認識することを目的として展開されている。》・・・・云々うんぬん

 

まえがきから始まって~258ページまで、

理解しょうとするけど、無理無理、目も疲れるし、頭も疲れる。

 

どうしょう?

 

選び間違ったと自分に言っても、それじゃ埒が明かない。

こ難しいテキストでも、逃げたらあかん。逃げたらあかん。

やるしかないですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする