あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

町内の桜

2021年03月31日 | 散歩

さくら満開。

さくらの真っ只中。

さくら並木の下を歩きました。

 

この並木とは違う公園の一角に、枝垂れ桜があります。

幹に札が付いていましたので、近くに寄ってみました。

子どもか孫か? 苗木か? 

遠く離れた大阪までやってきたのですね。

 

三春滝桜は、今はもう散ってしまいましたが、

数日前の桜の様子は、デジカメで撮ってありました。

これです

陽気がポカポカしていいのだけど、どうもね~黄砂がね~

洗濯物も室内干ししています。

布団干したいよ!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほったらかし

2021年03月30日 | 暮らし

《ほったらかし》・・・

大阪では《散らかしたまま》のことをこう呼びます。

自宅庭で草取りをしていた時の話です。

 

お隣のママとかずちゃんが玄関から出てきました。

お出かけするようです。

会話が聞こえてきました。

 

かずちゃん「あっ!ほったらかし!」

ママ「ちがうよ。干しているだけ。」

 

塀越しなので二人の姿は見えませんが、

この会話をほほえましく聞いていました。

 

きっとかずちゃんは覚えたての言葉《ほったらかし》を

使ったのでしょうね。

ママにこの言葉を使ってみたことが、かわいいね

ママに言われた言葉を、実際に使ってみたのでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『故郷忘じがたく候』

2021年03月29日 | 

司馬遼太郎氏の本を読んでいます。

『故郷忘じがたく候』

この本の内容にハッと気づくところがありました。

 

沈壽官    クリックしてくださいね~

 

以前、笑福亭鶴瓶さんの番組で

「鶴瓶の家族に乾杯」という番組を見ていて、

印象に残った映像がありました。

 

まさに、沈壽官氏の家を訪問して、

巧みな話術で沈氏と楽しく、中身の濃い貴重な会話をされていた。

司馬遼太郎氏に関しての楽しいエピソードもお話になっていた。

うつわの名品の数々も紹介されて、価値ある番組だと思いました。

 

実際に司馬遼太郎氏が沈家をふらりと訪ねて、この本ができたのですね。

ものごとや出来事が、人を介してどこかでつながっている不思議を感じました。

 

今回『故郷忘じがたく候』を読んで、

沈壽官氏を身近に感じることができ、なお一層興味がわきました。

 

興味深いですわ~~

この世の中って、楽しいね!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大蓮池付近の桜

2021年03月29日 | 散歩

毎年のようにこの池の付近を歩きます。

池のそばに咲く桜の風情がとても好きなのです。

手軽な散歩みち。

遊歩道もあって歩きやすいコースです。

 

クリックしてくださいね~

大蓮池

 

      

桜が咲くと一気に華やいだ雰囲気がひろがります。

花の魅力は、どなたさまのこころにも響きますし、

生命の力強さを感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楷の木

2021年03月28日 | 散歩

道明寺の続きです。

境内に楷の木があります。

説明文がありますね。

どんな葉が出るのでしょうか?

名残惜しくて楷の木を遠くからデジカメで撮りました。

 

境内の裏に「梅林」もありました。

天満宮といえば、「梅」ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土師窯跡

2021年03月27日 | 散歩

土師(はじ)

私がまだ中学生だった頃、あれ?高校生だったかな?

やっぱり中学の時だと思います。

社会の先生に土師先生がいました。

めずらしい名前なので、先生が説明してくれました。

 

「土師と書いてはじと読みますが、

 土器が作られていた頃に関係があるらしいです。」

とおっしゃっていたが、

関心がなかったのでうやむやに聞いていました。

 

もっとしっかり聞いていればよかったなと今頃になって反省です。

 

その土師に関連した

土師窯跡の石碑がありました。

 

 

そして、

埴輪窯跡を復元したものです。

ワクワクしますね!

 

 

《火》の次は、《水》に関係した井戸もありました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道明寺天満宮

2021年03月27日 | 散歩

近鉄沿線の道明寺駅下車。

初めての駅に降り立ちます。

見知らぬ駅ってワクワクしますね。

 

駅まえにいきなり石碑がドンと建っていました。

すぐそばに商店街がありました。

迷う間もありません。

 

こういった商店街が大好きですね~

その町の暮らしがギュッと詰まった感じがして、

庶民的で毎日の暮らしがあふれていて、大好き!

 

そうこうすると、もう道明寺に到着です。

天満宮のこともあり、梅の時期に来たかったのですが、

ぼやぼやしている間にもう桜の季節に移っていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの季節

2021年03月26日 | 散歩

今年のさくら便りは、ずいぶん早いですね。

町内の桜並木でも、ちらほら咲き始めています。

 

        

咲き始めた桜を見に行こうと、夫を誘いました。

となり街の公園ですが、車で行けばすぐそこの近さです。

 

お茶とお菓子を買って、ちょっとした《花見気分》です。

公園では広々した空間で、ここちよい風が吹き渡ります。

 

グループで遊びに来ていた子供たちも、

春の日差しを浴びて、のびのび楽しそうに笑いあっていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かたくり

2021年03月26日 | 小庭小話

「生協」のカタログを見て、

「あっ!かたくりなんて、珍しいな!」と思い、

発注して鉢植えにしました。

 

それから半年。

最近の暖かさに目覚めたのか? 芽が出てきました。

 

これです

どんなふうに成長するのか、すごく楽しみです。

 

そして、

再々登場のムスカリは、こんなふうになっています。

ピンボケで失礼します。

今日の午後からは、ずい分気温が上がるらしいです。

いい日になりますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網戸の設置

2021年03月25日 | 暮らし

家では上手に張り替えられないので、

網戸の張替を依頼していました。

昨日の午後に「出来上がりましたので、今から行きます」と

連絡がありました。

10枚の網戸を頼んでいましたが、

こんなにも早く修理してもらって大助かりです。

 

私の部屋の網戸は、枠から外れてユラユラしていたので、

窓を大きく開けられませんでした。

換気が大事なのにね。

 

これで家事問題がひとつ解決した。

やったね

きれいな網戸を見ては、うれしがっています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする