8月5日(水)
3か月に一度、受診して薬をもらっています。
高血圧の薬を処方してもらっているのです。
非常に血圧が高いわけでもないが、境界線をこえると年齢的に
いろいろリスクがあり心配要素がふえる年代なのです。
この1粒の薬のおかげで正常値のボーダーラインを数年間保っています。
最初は地元の大型病院で初診してもらっていたのだが
私の場合、症状が安定しているために他病院へ移ることを勧められた。
「救急の病院で、重症患者をたくさん受け入れるため」
それはわかっているけど・・・
今度は中型の病院でみてもらうことにしました。
もちろん「紹介状」付でしたね。
ここで診てもらうようになって5~6年経過します。
でもね。
時代は変化します。
病院の経営方針がかわって、外来患者は受け入れないそうです。
さて、さて困ったぞ!
他の病院は思いつかないし!
3か月の間に考えないといけないのです。
決まれば「紹介状」も書いてもらえますが、新しいところへ行くのは躊躇します。
今の院長先生が一番いい!
話しやすいし、親切だし、親身になってくれるし、落ち着くし。
他の病院にうつるの嫌だな。
いろいろ悩ましいところです。