今朝の春雷にひるむこともなく、実施していただいた呉羽丘陵(城山)散策の一部をアップします。
天正18年(1585年)豊臣秀吉が富山城主佐々成政を攻めた際(富山の役)、富山城を見下ろす位置にある白鳥城に秀吉の本陣がおかれたという跡を訪ねました。

本丸跡に一等三角点があります。

そのあと立ち寄った丘陵で出会ったお花たちです。
カラタチバナ(百両)

珍しい金魚葉侘助椿

セリバオウレン畑? <森の妖精> 可愛いですね!

誰かさんの落し物:食べ物チェック

遅くなったので、今宵はこれくらいに。
天正18年(1585年)豊臣秀吉が富山城主佐々成政を攻めた際(富山の役)、富山城を見下ろす位置にある白鳥城に秀吉の本陣がおかれたという跡を訪ねました。

本丸跡に一等三角点があります。

そのあと立ち寄った丘陵で出会ったお花たちです。
カラタチバナ(百両)

珍しい金魚葉侘助椿

セリバオウレン畑? <森の妖精> 可愛いですね!

誰かさんの落し物:食べ物チェック

遅くなったので、今宵はこれくらいに。