アトリ
2012-03-25 | 野鳥
朝から、春の嵐に見舞われ、時々あられの降る寒い日でした。

午後から、晴れ間がのぞき、久しぶりに古洞の森に出かけました。
鳥たちも一緒の思い、つかの間の晴れ間にたくさんの鳥に出会いました。
アトリ(花鶏)スズメ目アトリ科 L16cm 冬鳥 が10羽ほどの群れで、オオヤシャブシの種を食べていました。♂です。

カシラダカ(頭高)スズメ目ホオジロ科 L15cm 冬鳥 ♂

カワラヒワ バックシャン

シジュウカラ ちょっと遠いですが…

ヤマガラ

クロモジの花芽

北陸自動車道に架かる陸橋から、新湊大橋がすっきり見えました。

午後から、晴れ間がのぞき、久しぶりに古洞の森に出かけました。
鳥たちも一緒の思い、つかの間の晴れ間にたくさんの鳥に出会いました。
アトリ(花鶏)スズメ目アトリ科 L16cm 冬鳥 が10羽ほどの群れで、オオヤシャブシの種を食べていました。♂です。

カシラダカ(頭高)スズメ目ホオジロ科 L15cm 冬鳥 ♂

カワラヒワ バックシャン

シジュウカラ ちょっと遠いですが…

ヤマガラ

クロモジの花芽

北陸自動車道に架かる陸橋から、新湊大橋がすっきり見えました。
