今日も寒い日でした。
今月いっぱいの招待券で、富山市科学博物館へ出かけました。

展示物のいくつかをアップします。
北海道夕張市で取れた1m位のアンモナイトの実物。

<とやま・時間の旅>展示室では、世界最大の恐竜<ティラノザウルス>の模型ティラちゃんがお出迎え、よくできています。手型に手をあてると、ウォーと

<とやま・空間のたび>展示室 高山コーナーでは、
冬の白い雷鳥の剥製と

雷鳥のひなをねらうイヌワシの剥製

冬毛の白いオコジョ。尻尾の先だけが黒い。

山地コーナーでは、展示を待つツキノワグマの剥製も。

3F<宇宙へのたび> プラネタリュウムは時間に間に合わず、地元の天文台に行って見ます。
館内は、春休みになり子供づれで賑わっていました。<浮かんでとまるボール>コーナー

NPO法人 自然保護協会の環境写真展が開催中。お仲間の素晴らしい自然を写した素晴らしい作品も展示されていました。

楽しいひと時でした。
今月いっぱいの招待券で、富山市科学博物館へ出かけました。

展示物のいくつかをアップします。
北海道夕張市で取れた1m位のアンモナイトの実物。

<とやま・時間の旅>展示室では、世界最大の恐竜<ティラノザウルス>の模型ティラちゃんがお出迎え、よくできています。手型に手をあてると、ウォーと

<とやま・空間のたび>展示室 高山コーナーでは、
冬の白い雷鳥の剥製と

雷鳥のひなをねらうイヌワシの剥製

冬毛の白いオコジョ。尻尾の先だけが黒い。

山地コーナーでは、展示を待つツキノワグマの剥製も。

3F<宇宙へのたび> プラネタリュウムは時間に間に合わず、地元の天文台に行って見ます。
館内は、春休みになり子供づれで賑わっていました。<浮かんでとまるボール>コーナー

NPO法人 自然保護協会の環境写真展が開催中。お仲間の素晴らしい自然を写した素晴らしい作品も展示されていました。

楽しいひと時でした。