林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

「甲種回送2007」首都圏の自動改札麻痺

2021-09-15 | 鉄道・旅行

今日の朝から首都圏の自動改札が麻痺した。
駅に行くと駅員が何かを大声で喋っていた。
また遅延か運転見合わせかと思ったのだが、
駅員によると「自動改札の不具合でただいま改札を解放しております。
そのままお通りください。」と云っていた。
乗る時も降りる時も結局そのまま素通りとなった。
通勤時だったのでそのまま会社に行ったが、
よく考えると乗り越ししても分からないので、
今日は“キセル”し放題だなと思った。

初出:++RAIL/れいの日記 2007年10月12日 22:05

※転載:鉄道系SNS「++RAIL」/個人日記「れいの日記」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「甲種回送2007」箱根登山鉄道の旅

2021-09-14 | 鉄道・旅行

小田急「箱根フリーパス」を使って、
日帰りで箱根登山鉄道の取材に行ってきた。
新宿からロマンスカーで箱根湯本まで行き、
箱根登山鉄道で彫刻の森まで行って下りながら各駅取材をしていく。
新宿を出る時は快晴だったのだが、
小田原を過ぎる頃から雨が降り出し、
彫刻の森で駅取材を開始した時には本降りの中の撮影になってしまった。
それでも昼前にはやんで、午後からはまた快晴になった。
また強羅駅では「ワクワク!箱根親子鉄道展」をやっていて、
モニ1形なども撮影できた。
思ったよりも混んでいて、ケーブルカーなどは乗れない客も出ていた。
帰りもロマンスカーに乗って新宿まで帰った。
7000系LSEだったが、
ロマンスカー誕生50周年記念ということで、
旧塗色になっていた。

初出:++RAIL/れいの日記 2007年09月16日 22:14

※転載:鉄道系SNS「++RAIL」/個人日記「れいの日記」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2021-09-13 | 更新情報

「駅名標コレクション」を第292回更新しました。

「な」に成田線成田空港駅を新規公開いたしました。

http://signboard.gionsyouja.com/


「旅の徒然に」を第618回更新しました。

「駅弁コレクション」の「東京駅東北・上越新幹線ホーム」に「吹き寄せ 春小町」の1データを公開いたしました。

http://ringono.web.fc2.com/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2021-09-12 | 更新情報

「REI RINGONO status」を第168回更新しました。

「飲食店ブログ記事」の「千葉県」に姉ヶ崎「海」を新規公開いたしました。

http://status.garyoutensei.com/


「Station-駅から始まる物語」を第1404回更新しました。

33.JR総武本線船橋駅を加筆修正および画像追加いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名標コレクション」を第291回更新しました。

「な」に京成成田空港線成田空港駅を新規公開いたしました。

http://signboard.gionsyouja.com/


「気動車」を第860回更新しました。

JR一般形にキハ25-1106の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2021-09-11 | 更新情報

「駅名標コレクション」を第290回更新しました。

「な」に京成電鉄成田空港線成田湯川駅を新規公開いたしました。

http://signboard.gionsyouja.com/


「気動車」を第859回更新しました。

第三セクターの長良川鉄道にナガラ500形ナガラ501の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「甲種回送2007」お休みきっぷの旅

2021-09-10 | 鉄道・旅行

昨日、9月8日は東武鉄道の「お休みきっぷ」で駅取材に行ってきた。
これは東上本線系統を除く東武鉄道全線が一日乗り放題で、
価格は1,800円となる。
スタンプラリーに合わせた企画なのだが、
全線乗り放題ということで駅取材には丁度いい。
時間を稼ぐ為に行きは「りょうもう1号」で赤城まで一気に行き、
赤城から上毛電鉄で西桐生、
徒歩移動で桐生からわたらせ渓谷鉄道で相老、
いったん赤城まで戻り、駅取材、車両取材をしてから東小泉まで行く。
西小泉まで行って駅取材してから戻って館林、
東武佐野線で葛生まで行ってまた戻り、
本当は久喜からJRで栗橋まで移動しようと思ったのだが、
疲労が蓄積していた為にそのまま春日部まで戻り、
東武野田線で帰る。
途中、豊四季で途中下車して駅取材もする。

初出:++RAIL/れいの日記 2007年09月10日 01:31

※転載:鉄道系SNS「++RAIL」/個人日記「れいの日記」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「甲種回送2007」東京総合車両センター夏休みフェア

2021-09-09 | 鉄道・旅行

一昨日、東京総合車両センターの一般公開に行ってきた。
4年前に一度行ったことがあるが、
久しぶりに行ってみようかと思った。
京浜東北線大井町から徒歩5分くらいで、
東京総合車両センターに到着。
目的は保存されている旧型車両の撮影である。
前回はまだ一眼レフを使い始めたばかりだったので、
正直云ってあまりいい写真ではなかった。
そこで今回は再度ちゃんと撮影しようと思ったのである。
今回は手ぶれ補正のついた望遠レンズもあるし、
4年前よりは多少撮影技術も上がったし、
再度旧型車両の画像をコレクションしようと思ったのだ。
しかし前回撮影したマイテ39 11はなかった。
たぶん鉄道博物館の方に行ってしまっているのだろう。
今月号の鉄道ファンではすでに車両の搬入が完了しているといった記事もあったし、
確認はしていないが希少価値の高い車両なので、十分に考えられる。
そういえば、前回入り口にあった101系も既になかった。
こちらはちゃんと「ここに展示してあったクモハ101系電車は、
10月14日さいたま市にオープンする『鉄道博物館』でご覧になれます。」と、
張り紙がしてあった。

余談だが、予定されていた「ポニーと遊ぼう」という大井競馬場主催のイベントは、
馬インフルエンザ発生の疑いにより中止になっていた。

初出:++RAIL/れいの日記 2007年08月27日 23:20

※転載:鉄道系SNS「++RAIL」/個人日記「れいの日記」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「甲種回送2007」関西旅行-高須神社の看板コレクション

2021-09-08 | 鉄道・旅行

阪堺電軌の全駅取材は、
結局阪堺線の大阪市内の駅を残してしまったが、
その取材途中、高須神社の駅取材の時に、
面白いものを見つけた。
それは駅前にある(たぶん)元理髪店と思われる閉鎖した店舗の、
ガラス窓に飾ってあったお馴染みのホーロー看板である。
これはたぶん個人のコレクションなのであろうが、
次の電車の待ち時間を利用して十分鑑賞させて貰った。
写真の3枚のホーロー看板は、
左からオロナミンCの大村昆さん、
ジンセンアップの南利明さん、
アース渦巻きの由美かおるさんである。
また、この他に浪花千栄子さんのオロナイン軟膏の看板もあった。

初出:++RAIL/れいの日記 2007年08月18日 22:08

※転載:鉄道系SNS「++RAIL」/個人日記「れいの日記」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「甲種回送2007」関西旅行-阪堺電軌のセンターリザベーション

2021-09-07 | 鉄道・旅行

関西旅行、三日目は阪堺電気の取材をした。
阪堺電気はスルッとKANSAIの適用範囲外だが、
別にTAKE TAKEきっぷ\600という一日乗車券を買い求めて、
全駅取材に挑戦した。
阪堺電気には恵美須町から浜寺駅前までの阪堺線と、
天王寺駅前から住吉公園までの上町線とがある。
大阪と堺を結ぶ阪堺線の、
綾ノ町から御陵前-東湊の中間までの大道筋は、
併用軌道ながら中央に仕切られた専用区間を走る、
センターリザベーション方式になっている。
このセンターリザベーション方式は自動車などが軌道内に入れないように、
花壇やグリーンベルトなどで区切られているが、
一般の自動車と同じく信号に従って進行する。
また交差点では軌道内を踏切なしで自動車が横切ることになる。
道路幅が広い大道筋だからこそ出来る方式だが、
ライトレールが注目される時代に、
新しい都市交通のあり方として注目したい。

初出:++RAIL/れいの日記 2007年08月18日 21:49

※転載:鉄道系SNS「++RAIL」/個人日記「れいの日記」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2021-09-06 | 更新情報

「REI RINGONO status」を第167回更新しました。

「飲食店ブログ記事」の「東京都」に池袋「伊達の牛たん・宮城ふるさとプラザ店」を新規公開いたしました。

http://status.garyoutensei.com/


「Station-駅から始まる物語」を第1403回更新しました。

381.京成電鉄大神宮下駅を加筆修正および画像追加いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名標コレクション」を第289回更新しました。

「い」に北総鉄道北総線印旛日本医大(松虫姫)駅を新規公開いたしました。

http://signboard.gionsyouja.com/


「REI RINGONO Railway Encyclopedia」を第594回更新しました。

「林檎乃麗鉄道辞典」を更新いたしました。

http://encyclopedia.shikisokuzekuu.net/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2021-09-05 | 更新情報

「REI RINGONO status」を第166回更新しました。

「飲食店ブログ記事」の「東京都」に秋葉原「九州じゃんがら秋葉原本店」を新規公開いたしました。

http://status.garyoutensei.com/


「Station-駅から始まる物語」を第1402回更新しました。

141.JR中央本線武蔵境駅を加筆修正および画像追加いたしました。

http://ringono.nengu.jp/


「駅名標コレクション」を第288回更新しました。

「た」に京成金町線高砂駅を新規公開いたしました。

http://signboard.gionsyouja.com/


「気動車」を第858回更新しました。

第三セクターの長良川鉄道にナガラ300形ナガラ306の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2021-09-04 | 更新情報

「駅名標コレクション」を第287回更新しました。

「か」に京成金町線金町駅を新規公開いたしました。

http://signboard.gionsyouja.com/


「気動車」を第857回更新しました。

JR一般形にキハ75-3402の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「甲種回送2007」関西旅行-比叡山の攻防

2021-09-03 | 鉄道・旅行

本当は大津線の全駅取材で撤収するつもりでいたのだけれど、
少し時間があったので、
終点の坂本から坂本ケーブルまで歩き、比叡山に登った。
登ったと云っても、坂本ケーブルに乗って根本中堂まで行っただけなのだが・・・。
京阪坂本駅から坂本ケーブル駅まで歩いたのだが、
全駅取材で疲労が蓄積している中、
坂道を登っての徒歩は正直言ってきつかった。
しかも、駅前からバスが出ているとは知らず、
バスの時間にシンクロしてケーブルカーが出ているため、
ケーブル坂本駅に到着した時にはすでに出発した後で、
30分近く待たなければならなかった。
比叡山には一昨年叡山電鉄で八瀬比叡山口まで行ったが、
その先のケーブルカーには乗らなかった。
今回が初の比叡山責めである。
その先、根本中堂まで歩き、そのまま戻った。

初出:++RAIL/れいの日記 2007年08月11日 21:00

※転載:鉄道系SNS「++RAIL」/個人日記「れいの日記」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「甲種回送2007」関西旅行-近江神宮前駅の駅前

2021-09-02 | 鉄道・旅行

京阪京津線と石山坂本線の全駅取材をしていて遭遇したのだけれど、
石山坂本線近江神宮前駅の坂本方面の駅を出たところに、
小さな公園・・・と云うよりは、空き地があった。
何気なく入ってみると「史跡 近江大津宮錦織遺跡第四地点」と書かれた立っていた。
そこには「大津宮は、天智天皇により六六七年から五年間営まれた都で、
国家としての体制がととのう時期です。
宮は、近年の発掘調査により、錦織に所在することが分かりました。」とあった。
天智天皇と云えば、中大兄皇子として中臣鎌足とともに蘇我入鹿を暗殺し、
大化の改新を実行した人物として、
日本史の中でも歴史の転換期を築いた人物である。
百済援護のため白村江への出兵に失敗し、
国内外に多くの敵を作ってしまった朝廷の体制を整えるため、
飛鳥から当時としては田舎であったこの場所に都を移した天智天皇。
その後、壬申の乱で皇位は息子の大友皇子から、
弟の大海人皇子(後の天武天皇)に移ってしまったが、
確かに日本の一時代を築いたことは確かである。
そんな歴史的重要な史跡が、
囲いがしてあるとはいえ、簡単に入れる場所にあるのが不思議だった。
それだけ京都や奈良、それにこの場所は歴史的史跡にあふれているのだろう。
石山坂本線は、歴史ファンにとっても楽しめる路線なのだ。

初出:++RAIL/れいの日記 2007年08月11日18:48

※転載:鉄道系SNS「++RAIL」/個人日記「れいの日記」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「甲種回送2007」関西旅行-京阪大津線

2021-09-01 | 鉄道・旅行

関西旅行の二日目は、
京阪の軌道法の適用を受けている京津線と石山坂本線を取材する。
京津線は御陵から浜大津までの7.5kmで、
そのほとんどが専用軌道を走る。
4両編成の電車は路面電車のイメージはなく、
浜大津の駅に入る直前で共用区間に入るが、
まるで電車が迷子になって道路に飛び出ちゃったようである。
浜大津で石山坂本線と接続する。
石山坂本線は2両編成の電車で、
14.1kmのそのほとんどがやはり専用軌道を走る。
編成が短いことと無人駅が多いことから、
こちらの方が少し路面電車のイメージに近い。

初出:++RAIL/れいの日記 2007年08月11日17:24

※転載:鉄道系SNS「++RAIL」/個人日記「れいの日記」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする