ノートの定期点検兼ね、リーフを試乗してきました。
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/GRADE/
右側のGグレードのほう。
見た目より室内ゆったりしてます。
ティーダが基本のような作り。
スイッチ入れると「ピロピロリ~~ン」と言ったチャイムと色んな電光数字が出て、この音無いと、エンジンかかったのか、(いやエンジンは無いのよね?)わからないですね
ギアもそうですが、全体、コックピットという感じでエレガンス。
P,N、D,Bの4個しかなく、なんで?と思ったら、ガソリン車の場合、エンジンの回転数が変わるからなんですね。
停車時のフットブレーキも便利だと思いましたが、この指一本ブレーキもオモチャみたいで素敵。
よくよく考えたら、エンジンないから、電気を遮断するだけの力でいいんですものね。
スタート、加速やカーブ、坂道もスムーズ。
ハンドルも安定性があり、ややどっしり感あります。
エンジン音が全くなく、クーラーの音のみなので静か。
が、途中でセンターラインの無い、幅3mの県道で、自転車を追い越そうと思ったら、右のほうに寄ってこられてしまい、クラクション鳴らすほどでは無いし、歩行者や自転車用に、チャイムがあるといいな、と思いました。
視界はあまり良くないです。
左側、見えへん・・・・
ちいっちゃい窓ありますが・・・
ノートでも見難いと思ったのですが、それ以上。
そして、肝心の充電方法、200Vが必要です
工事に10万円ぐらい。
基本料金、1500円だったかしら?
しかもちょっとでも使うとこれが5000円に跳ね上がります。
うちの場合夜間充電OKですが、普通のリスクの多い団地では、いたずらされそうですで夜間ほったらかし充電は不安ですよね。
インフラが問題多しですね・・・
あと10年待ちましょう^^
その間にLNG車が先に普及しちゃうかも?
ホンダの水素ガス車、GMに横槍入って潰されてしまいましたが、LNGが使えるし、いいですよね?
ヒックス粒子実験も1万1千兆回も重ねたとのこと。
ホンダの水素ガス車もまだまだあきらめずに、開発し続けてほしいと思います。