goo blog サービス終了のお知らせ 

ringoのつぶやき

音楽、ガーデニング、株、社会経済政治、etc・・・・日常の色々なことを書きたいと思います。

今夜はカレーー

2008年11月07日 19時38分13秒 | クッキング

にしようと思い、保温調理箱にいれ具が全部煮込み終え、

では、ルーを!

 

と思ったら・・・。

 

無いーーー!!!!!

 

もう食べる時間だし。

カレーの粉はある。

なので!

小麦粉を炒めカレー粉を入れ、手作りルー。

 

でもね・・・

コンソメが切れてた。

 

味みたら、むかーーし子ども会で食べた味。

カレーの味はするけれど、ボケてるって言うか・・・

イマ5つぐらい抜けてる味。

 

さて、どうしよう・・・・。

 

そこで!

 

昆布やらソースケチャップを入れてみた。

ドキドキ・・・。

 

 

 

ン?ちょっとイケソウ~(^-^)v

 

これから父に出してみるね。

 

 

追記

 

これがね、脂っこくなく、さっぱりして軽かった。

スパイスがダシがちょっと不足してたから、香りが物足りなかったけれど、たぶん、カロリーは市販の半分かも?

 

カレーうどんに合うかもしれない、ダシが昆布だけに(笑)

ちょっと残ったので、明日のお昼、うどんしてしてみるわ。

これからはルーも手作りしよう。

 


蒟蒻出来た~

2008年10月26日 09時44分18秒 | クッキング

たぶん、あたしぐらいじゃないかしら?

蒟蒻作っちゃうのなんて(笑)

昨年、町ブログでもUPしましたが、今年も蒟蒻作りの季節がやって来た~。

 

約4キロ分、材料費28円、精製ソーダと言って凝固剤のみです。

燃料は父の道楽の炭を使ったから無料。

 

これからご近所に配るの~

 

お金が無くても心は明るく!(^^)

 

昨日、寝る前にふと思ったけれど、戦後、GHQというか米国なんだけど、無理やり押し付けられた奴隷型米国政治経済の仕組みが変わるかもしれない。

 

母の葬儀の時、尚更思ったんだけど、戦前の日本の社会経済って秩序があったのよ。それは今夜放送する篤姫見ると一目。

親子、親戚、ご近所、町()藩、とそれぞれ、秩序を持ち、困った時にはお互いに助け合える形を持ってた。

が、米国はそういう仕組みに恐怖を感じ、ことごとく崩壊してしまった。

 

今、起こり始めていることは、これと同じで、現体制が崩壊し、違う体制に変わりそうな気配。

今まで信じていたものが全くの無価値になったりするかもしれない。そう、戦後のように・・。

 

ただ、兆、京の世界はなくなってもいいから、「一万円のお札は一万円の価値がある」だけは、是が非でも守って欲しい。

 

 


ringo家、夏の風物詩

2008年07月25日 15時30分00秒 | クッキング

梅雨開けたというのに、ど~~~んよりとしたお天気の毎日。

 土用ってこういうふうだとお天気博士の母がよく言ってたけれど。

 もう!梅干し、干せないので、今日、干しちゃった!

 守谷は風もあって晴れてるのまだ。

が、明日は雨曇りみたいで。

どうか、あと一日もってくれ~~~~~!


切干大根日和~~~~~(^0^)/

2008年06月14日 13時13分15秒 | クッキング

昨日から、梅雨の晴れ間と言うのか、もう梅雨明けしちゃったのか、ま、どもかく、とーーーーーってもいいお天気。

なので!

切干大根製作中

これは、父が作ったもので、蕾持ったので頭、切っちゃったもの。

蕾持つと大根って味が悪いのね。

だから、生では食べられないので、かと言って捨てるの勿体無く・・・・

っとヒラメキ

明後日までこのいいお天気続きそうだし。

切干大根って一袋=100円とちょっと高め。

大根一本=2~3袋分出来ます。

もし、市販のでも30円ぐらいのを見つけたときや、余っちゃった時などに、やってみるといいかも?