goo blog サービス終了のお知らせ 

*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

【 9月の庭 オープンガーデン 】

2008-09-16 | 季節の庭の様子
           私が庭を始めて2年になります。
      
     花好きの友人たちの影響で色んな花に興味もわいてきて
      手当たりしだいにせっせっと花の苗を植えました。
       ですから、花の種類は結構多いかもしれません。
     でもレイアウトなんて全然考えていないものですから  
          いつの間にかこんなになっています。



      庭石や丸く刈り込んだつつじも見えないほど生茂っています。
    
        でも、こんな庭ですけど結構愛着はあるもので
      毎朝決まった時間にこの庭の様子を眺めながら歩くのが
     日課になっています。そしてこの花達に今日の元気をもらうのです。

           【ヒメツルソバ】がこんなにびっしりと
       去年の秋にほんの3本程の苗を植えてこんなになりました。
    春にはピンク色のヒメさまがいっぱいこの小道を飾ってくれるでしょう。
    


         夏の間もずーと咲いていた【メドセイジ=宿根サルビア】
           ブルーの色が一層濃くなった様です。

           

           【シュウメイギク】も沢山咲いてます。
     

  

          火鉢の上に置いた【スエーデンアイビー】
             【紫陽花】【葉蘭】【ベゴニア】
           こんな緑の空間も何だかいいでしょ~。

       

        【ホスタ】 【ヒマラヤユキノシタ】 【フジバカマ】
        【ノコンギク】
        これらも季節ごとに綺麗な花を咲かせます。



        【カラミンサ】 【インパチェンス】 【ウインターコスモス】
     


そして、今年も咲きました。【彼岸花】
     毎年必ずお彼岸が近ずく頃にパッと花火の様に現れます。
       葉がないので、突然って感じですね。
         たしか?白い彼岸花もあるはずですよ。
          

      
       などなど・・・・いかがでしたか~?
      
    なんだか、まとまりのない庭になっているような気がします。

      でも、これからもまた思考錯誤を繰り返しながら
       私なりの庭を楽しく造っていこうと思います。
            


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (ステッキー☆)
2008-09-16 23:14:41
沢山のお花が一杯あって羨ましいです。
素敵な自分なりのお庭を作ってくださいね~
火鉢のあたりの色んな葉っぱが可愛いわ
彼岸花ってちゃんとお彼岸の頃に咲くのね白の彼岸花って見たこと無いかも良かったら見せてくださいね
私も少しずつ植え替え始めましたよ。
球根も色々買い込んでます。
大変だけど、ワクワクします。
返信する
こんばんは (自転車親父)
2008-09-16 23:48:15
こんばんは。
素晴らしいお庭ですね。
こんなに広いと楽しみですね。
いろいろな花が溢れていて楽しそう!
ヒメツルソバは丈夫ですね。
葉が紅葉するんですよね。
返信する
姫蔓蕎麦ですか (quiltmoon)
2008-09-17 14:23:35
りこぴんさん庭が広いですね。
<姫蔓蕎麦>こんな漢字が出てきましたが家にもあって今年は一段と元気欲が良くて名前が気になっていたところでした。娘に雑草を植えてるのなんて言われますがピンクの花が金平糖のようで私は好きです。
葉が紅葉し始めましたよ。まさに紅く。
<彼岸花>や<ノコンギク>懐かしい花たちですね。
そういえば今日<孔雀草>の切花をお向かいさんからいただきましたが、秋を感じますね。
寒くなるまではまだ庭のお仕事もたっぷりありますね(笑)
返信する
ステッキーさんへ (りこぴん)
2008-09-17 16:32:59
スッテキーさんこんにちは。
私なりの庭にしたいんだけどね~。
これは義父が残した和の庭でしょ。
池やら灯篭とか庭石、洋風の花がどうも
ミスマッチなのよ。
こうして画像だといいとこ撮りだから
すこしは纏まっている感じだけどね。
マッ!暫くはしょうがないけどね。
でも、自分で育てた花は可愛いね。
白い彼岸花未だ咲いてなと言うよりまだ、姿が
みえません。その内現れたらアップしますね。
返信する
自転車親父さんへ (りこぴん)
2008-09-17 16:41:32
自転車親父さんこんにちは。
もう少しお洒落にしたいんんですけどね。
色んなお花は人に頂いたのもありますが
この庭を造った義父が花や樹木が好きで
和花は結構あります。
梅雨の頃の草はピークで3日に1回草取りしなくては
いけなくて大変です。庭の維持がすごく大変です。
ヒメツルソバ紅葉しましたっけ?
今年はゆっくりみてみようかな。
返信する
quiltmoonさんへ (りこぴん)
2008-09-17 17:01:31
moonさんこんにちは。
ヒメツルソバって御蕎麦の花に似てるからなんでしょうね。そうそう春には金平糖の様な可愛い花が咲くよね。紅葉もするとは気がつかなかったわ。
私ね~ノコンギク大好きなのよ。
ブルーデイジみたいな花でしょ。
故郷の子供の頃を思い出すわ。

今私の住んでる町に伊藤左千夫の{野菊の墓}の記念碑があるんだけどその辺の江戸川の河川敷に野菊が咲いてるわよ。
孔雀草も今とっても綺麗ね。そのうちアップそますね。
返信する
素敵なお庭ね~ (Haru)
2008-09-17 21:52:58
いろんな花や宿根草が自然な感じで咲いてる
りこぴんさんのお庭がとっても素敵ね~
こんな風にまるで自然の中にいるような庭って
理想なんだけど、なんたって狭いから
どうしようもないウチの庭・・・
どの和の感じの宿根草も生かされてるね!
結構ウチにもオソロのがあるけど
来春ように植え替えりとかそろそろ考えないといけないのに
したいことが多すぎて今は庭に気があまり回ってないの・・・
10月になったらかな?

りこぴんさんのお庭はとにかく広くて良いわ~~!
和の庭と言ってもそれほど作った庭って感じじゃなく
自然の風を感じる庭だわ~~
本物を一度オープンガーデンしてね~~♪
返信する
Haruさんへ (りこぴん)
2008-09-17 22:52:09
秋の花が咲き出したわ。
でもね~今蚊がすごいのよ~。
とても庭いじりなんて出来たもんじゃあないわ。
種とか球根とか気になってるんだけどね~。
画像だと汚いとこが見えないから
いいけど、おんぼろの小屋とか
物干し台とかね。
おっしゃれ~なとこ一つもないのよ~

そうね~
オープンガーデンしなくちゃね。
もうちょっと待ってけれ”
なんか、メインの花咲いた時ってこの彼岸花かな?
薔薇?何がいいかな~?
その前に家掃除しとかなくては・・・。
返信する
すごいね~ (ヒロ)
2008-09-17 23:14:27
相当に植え込んでありますね!
お手入れ大変でしょう
茂り過ぎると無茶苦茶になるから、切ったり抜いたり調整しないとこういう景色は作れないですよ!
まさにガーデニングですね!

僕なんか出来るだけ手抜きしたくって植え込んでないもんなぁ・・だから花も少ないしね~

これだけ植え込んでまだバラを増やすんですか?
すごいね(^^)
返信する
ヒロさんへ (りこぴん)
2008-09-17 23:30:04
すごいでしょ”藪の一歩手前です。
最近【ズボラガーデニング】って本
古本屋で買ったんだけど
なるべく手のかからない庭を目指そうと
思い始めてるの。
多分この冬だいぶ整理するつもり。
お隣がすごーくすっきりした庭で手入も簡単で
家とは全然違うんだわ。
やっぱり年も考えないとね~。
ヒロさんと同じ位の年だよ~ん”
だからそう庭ばっかりやってられないしね。
てなわけでこの庭は多分この秋で見納めです。
来年の今頃はもちっとスッキリしてるハズ。

薔薇は欲しいのがあったら鉢植えかな~?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。