いよいよ9月に入りました。
8月は殆ど雨が降らずの日照り続きでウンザリしておりましたが
一昨日昨日とたっぷりの雨、朝夕も少し凌ぎやすくなりました。
今日は晴れたり曇ったり
時々妖しい雲と雷が鳴り洗濯物を慌てて取り込みましたが
9月は大雨や雷に気を抜けない時期ですね~
先日upしたツツジの木にぶら下がった気になるスイカですが
あまりほって置いてもどうかと思って叩いてみました。
「ボンボン」という響く音がすればシャキッとしていて「ボタボタ」と鈍い音がすれば熟れすぎなんですって!
例のスイカは小さいのでポンポンという音ですがいい音がしました。
ということで昨日獲りましたよ。(冷蔵庫で冷やして今日昼食後に食べました)
こんなへの字に歪んだスイカだから左側の色濃く大きく出た緑の縞の方は実がしっかりして
反対側の小さい縞模様の方はウラナリ状態だろうな~?って私の予想
予想が当たりましたね~アハッ!
でも瑞々しいシャキとした実入りでしょ~!
さあ~食べてみましょう~!!!
うん!ちゃんとした甘いスイカでしたよ~
直径13㎝のカワイイスイカちゃんでも食べられました。
来年も~? 苗を見つけたら多分植えたくなっちゃうだろうな~♪
~~~~~~
やっと恵みの雨で潤った庭の様子です。
朝顔
ユーパトリウム
ジニア
この花、昔は百日草って云ってましたよね~7月から11月ころまで
文字通り100日以上花が楽しめる
暑い日差しでも頑張ってくれたお花達も
雨でシャキっと色鮮やかになりました。
シュウメイギクが咲きだすと秋だな~と思うでしょ!
このダイアナさんは一番早く咲くシュウメイギク。
ここは北東側通路半日蔭だから良いのですが
一日日差しばっちりの庭は今年の夏は可なりダメージを受けたお花が沢山あります。
秋花のホトトギスも葉焼けしちゃって、他のシュウメイギクも葉がチリチリに焼けてます。
ホスタはやっぱりもっと日陰に植えないとダメですね~
庭改造してから日当たり良すぎてこんな状態
でもバラは調子良さそうです。
ツルバラ、スノーグース
バラの夏剪定を始めたのですが
フランシスデュブルイが
咲き続けているのでどうしようかと?
もう少し咲かせちゃってもいいかな~?
なんて迷っています。
朝夕は凌ぎやすくなりましたが
まだまだ思う様に涼しくはなりません。
でもひと雨ごとに秋色が見られる様になりそうですよ~♪
最新の画像[もっと見る]
- 引きつづきよろしく~☆ 4年前
- 最後のバラ 4年前
- 最後のバラ 4年前
- 最後のバラ 4年前
- 最後のバラ 4年前
- 最後のバラ 4年前
- 最後のバラ 4年前
- ナチュラルガーデンに憧れて! 4年前
- ナチュラルガーデンに憧れて! 4年前
- ナチュラルガーデンに憧れて! 4年前
自家製のスイカですね。(笑)
良いですね。
生っている時に日の当たる向きを変えるとどうでしょうね?
均等に熟れるかしら?(笑)
木になるスイカ、気になっていました。
13cmのスイカ、美味しかったんですね (゜▽゜*)♪
今年の猛暑の副産物?ですね!
ちょっとうれしいことでしたね!
お店に行くと ジニアっておしゃれな名前がついていますね。
昔はもっと頑丈そうな百日草じゃなかったですか?
今は、名前も姿もおしゃれだなって思っていました。
りこぴんさんのシュウメイギクは毎年早いですね!
うちにもダイアナがあるのですが、日陰の所だからでしょうか、まだまだ先のようです。
秋が咲きだしたんですね
今年の猛暑でやられた植物がイタイタしいですね。
回復にも時間がかかるのでしょうか?
虫の音が聞こえています。
秋になるのが(秋になっている?)待ち遠しいです
ツツジの木にぶらさがったスイカ!
とても、気になりました。
過去のブログ・・・読んで・・・わかりました。
お庭が広いと、色んな植物が育つんですね。
どんな味がするのかと、毎日楽しみだったことでしょうね!
すいかって。
太陽の当たる場所をかえてあげたら、均一の甘さになるのではないでしょうか?
玉直しをすると聞いたことがあります。
例年も頑張ってください!
均一な実にするには気が付くのが遅すぎました。
これ以上は大きくならないでしょうね~
>生っている時に日の当たる向きを変えるとどうでしょうね?均等に熟れるかしら?(笑)
・・・来年はそうしてみますね~
自家製のスイカが庭でとれただけでも何だか嬉しいものです。
朝夕は凌ぎやすくなりましたが日中は蒸し暑いですね~
気になるスイカ小さなスイカにも種がちゃんとあり半分はスイカでした(笑)
ジニアって昔は百日草でしたね~
もっと背丈が高くてどぎつい色でしたよね~
最近はちょっとニュアンスのあるオシャレな花色で
夏の暑さにびくともぜず咲き続けているので
毎年の定番の花にしています。
シュウメイギクのダイアナさん、ウチのは早咲だということ覚えておいて下さったんですね~
一輪咲いただけですがもう秋なんだと思わせてくれています。
もう少しするとシュウメイギクで賑わう庭になりますよ~
スイカの玉直し、全然知りませんでした。
まさか実が生るとは思ってもいなかったことなので
気が付くのが遅すぎました。
確かに陽のあたり具合で実の入り方も違いますよね~
庭のすみっこにいたずら半分で植えたスイカですから
実を発見した時は家族で大騒ぎ~(平和ですね~♪)
こうなるとちょっと欲が出て来年も植えちゃおうか~?
なんてね~
甘くて良かったね~形が縞模様が歪なのもご愛嬌で楽しいね
自家製スイカ来年は試してみたいわ~
シュウメイギク綺麗に咲いてますね
何気に秋の気配を感じますね
こんばんは~~~
この所の雨で 庭木も 花も 何より私もほっと一息
ついています。
これで暑さの峠もやっと越した事が実感できますね
待望の?西瓜 召し上がりましたか~
自家製西瓜は 殊の外 美味しかったことでしょう
来年は私も挑戦してみたいわ
薄紫のユーバトリュウム、こんな大株なのですね
この薄紫が欲しくって やっと見つけました。
この様な大株になるには大分かかりそうです
暑くっても秋の花、シュウメイ菊に出会うと 確実に秋は直ぐそこ を感じますね
それにしてもやはり芝生のお庭は美しいですね
フランシスデュブルイがとっても綺麗に映えていますよ~。
今日、河合先生の夏剪定講座でした。
この様に葉がいっぱいついている状態は優秀だそうですよ。
さ~っ 明日から夏剪定をしなくては。。。
下の方に葉がないときは 折り曲げ剪定(枝は切らない)という方法も有るようですよ
剪定の10日前に液肥を上げておくと 発芽のウオーミングアップに成るそうです
今日は長男が遅い夏休で孫を連れて泊まりに来ています。
入れ替わりで今週末は娘が孫と
本当に孫がいると忙しいですね~(笑)
スイカ、「こんな小さいスイカだったの?」って
PCの画像だと立派な大きさに見えるらしいね~
でもしっかりスイカの味がするんですよ
来年も試したくなります。
恵みの雨でほっとしましたね~
雨降らずの8月でスイカの甘味が却って凝縮されたのでしょうね~
甘いいい味でしたよ~
>薄紫のユーバトリュウム、こんな大株なのですね
・・・ゆず様ユーパトリウムはすっごく増えて広がりますよ~来年はこんな感じに間違いなくなると思います。
これでも半分抜き取りました。
夏剪定のこと先日テレビの趣味園で小山内健さんがやっていましたね~
我が家のバラは結構葉が付いていますが
下の方の葉を落としたのもあるんですよ~
この様なバラは軽く剪定という説明でした。
>下の方に葉がないときは 折り曲げ剪定(枝は切らない)という方法も有るようですよ
・・・折り曲げ剪定って難しそうですがどんな風に折り曲げるのか興味ありです。
>剪定の10日前に液肥を上げておくと 発芽のウオーミングアップに成るそうです
・・・あ~っともうすでに遅し、剪定殆ど終っちゃいました。
(笑)
ゆず様また色々教えて下さいね~。