今回の旅行、走行距離が533.2キロだったそうです。
VOXYくんガンバッタ。
事前にいわきの観光課に問い合わせをしたら、
快くパンフレットを送ってもらえました。
ありがとうございました!

封筒の裏のイラストマップ(紫色で囲んだのは今回行った場所)

よつくら道の駅で買ったもの

スーパーマルト

で買った特製いかにんじんと、

東北エリアで販売しているらしいイーグルスバージョンのタカラ缶チューハイ

「ほるる」にあった、懐かしい机とイス

昔、2人分がくっついた横に長いのもあったかな?
机の天板が上に上がるタイプのもいくつかあって、取り合いになっていました(笑)
ちょっと興味深いメルマガ
「国際派日本人養成講座」の、
旧サイトより↓
Japan On the Globe(136)
国際派日本人養成講座
国柄探訪:復興への3万3千キロ
「石のひとつでも投げられりゃあいいんだ」
占領軍の声をよそに、昭和天皇は民衆の中に入っていかれた。
ほるるの裏にあった「あつさ つよき 磐城の里の炭山に はたらく 人 ををしとぞ見し」の碑は、
”昭和天皇の全国御巡幸”の一環だったんですね。
***
最後に登った湯ノ岳は、2011年の大震災に刺激されて動いた活断層(湯ノ岳断層)が
ある場所だった。(一か月後に大きな地震が起きた)
福島県浜通り地震 (Wikipedia)
それから、昭和20年に米軍機が湯ノ岳に衝突して
亡くなった米兵の慰霊碑があるんだとか・・・
米機遭難追悼碑(福島県いわき市)
在日米軍機事故の一覧(Wikipedia)
”9月4日(または18日?) - 福島県常磐炭鉱の捕虜収容所に救援物資を
空輸中のB-29爆撃機が操縦ミスにより福島県石城郡磐崎村(現在のいわき市)にある
湯ノ岳の中腹に墜落。乗員13名全員死亡。”
いわき、二回行って、また行きたいと思う場所。
VOXYくんガンバッタ。
事前にいわきの観光課に問い合わせをしたら、
快くパンフレットを送ってもらえました。
ありがとうございました!

封筒の裏のイラストマップ(紫色で囲んだのは今回行った場所)

よつくら道の駅で買ったもの

スーパーマルト

で買った特製いかにんじんと、

東北エリアで販売しているらしいイーグルスバージョンのタカラ缶チューハイ

「ほるる」にあった、懐かしい机とイス

昔、2人分がくっついた横に長いのもあったかな?
机の天板が上に上がるタイプのもいくつかあって、取り合いになっていました(笑)
ちょっと興味深いメルマガ
「国際派日本人養成講座」の、
旧サイトより↓
Japan On the Globe(136)
国際派日本人養成講座
国柄探訪:復興への3万3千キロ
「石のひとつでも投げられりゃあいいんだ」
占領軍の声をよそに、昭和天皇は民衆の中に入っていかれた。
ほるるの裏にあった「あつさ つよき 磐城の里の炭山に はたらく 人 ををしとぞ見し」の碑は、
”昭和天皇の全国御巡幸”の一環だったんですね。
***
最後に登った湯ノ岳は、2011年の大震災に刺激されて動いた活断層(湯ノ岳断層)が
ある場所だった。(一か月後に大きな地震が起きた)
福島県浜通り地震 (Wikipedia)
それから、昭和20年に米軍機が湯ノ岳に衝突して
亡くなった米兵の慰霊碑があるんだとか・・・
米機遭難追悼碑(福島県いわき市)
在日米軍機事故の一覧(Wikipedia)
”9月4日(または18日?) - 福島県常磐炭鉱の捕虜収容所に救援物資を
空輸中のB-29爆撃機が操縦ミスにより福島県石城郡磐崎村(現在のいわき市)にある
湯ノ岳の中腹に墜落。乗員13名全員死亡。”
いわき、二回行って、また行きたいと思う場所。