第15回・「国民投票法について(その2)」 を読みました。
国民投票は、直接国民の意思が反映される最終手段、例外的なもの。
案が通れば、=改正OKという流れができてしまうのでは?
また、国民投票による結果は平等ではない、国民の意見を平等に問う手段とは言えない??
賛成派にとっては、改正されない場合、現状維持に留まる。
反対派にとっては、改正になった場合、武力を持つことになる。
今の段階では
“朝日新聞の調査では、憲法をよく知っているという人は4%。
国民投票法制に至ってはNHKの調査で3%です。”
きっと私たちにとっても、とても大事なことなのに、
受身な立場ですよね。
私たちの知らないところでどんどん話が進められているような気がするけれど・・・、
じゃあいったい、どーすればいいのやら・・・ね。
次は
第16回・「国民投票法について(その3)」06-06-07UP
を読んでみます。
心配事が取り越し苦労でありますように。
国民投票は、直接国民の意思が反映される最終手段、例外的なもの。
案が通れば、=改正OKという流れができてしまうのでは?
また、国民投票による結果は平等ではない、国民の意見を平等に問う手段とは言えない??
賛成派にとっては、改正されない場合、現状維持に留まる。
反対派にとっては、改正になった場合、武力を持つことになる。
今の段階では
“朝日新聞の調査では、憲法をよく知っているという人は4%。
国民投票法制に至ってはNHKの調査で3%です。”
きっと私たちにとっても、とても大事なことなのに、
受身な立場ですよね。
私たちの知らないところでどんどん話が進められているような気がするけれど・・・、
じゃあいったい、どーすればいいのやら・・・ね。
次は
第16回・「国民投票法について(その3)」06-06-07UP
を読んでみます。
心配事が取り越し苦労でありますように。
imktj
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます