goo blog サービス終了のお知らせ 

彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ

※こちらは旧ブログです。
新ブログ https://ameblo.jp/rieotsuka-officialblog/

ライブやります🎵10/15(日)下北沢440 予約受付中

2017-09-08 20:30:23 | Live、イベント情報♪
10月15日(日)下北沢 440
うたをつづる~その肆拾弐~
「Strange poet」

【出演】
TSUNTA
鈴木純也(OHIO101、うつみようこGROUP、SPIKYPOP)
大塚利恵

開場18:00
開演18:30

前売¥3000+1drink
当日¥3500+1drink

★ご予約は
info_otsukarie@yahoo.co.jpまで。
タイトルに「10/15予約」とお書きの上、お名前と人数をお知らせください。


出演者3人、下北で決起集会しました(^^)
長い付き合いですが、この組み合わせは初めてなので、ワクワク。
魂の歌をうたう、尊敬するお二人です。
当日セッションもありますので、お楽しみに!
ご予約お待ちしています⭐️

10/15(日)Live決定🎵 下北沢440

2017-08-31 18:07:16 | Live、イベント情報♪
Live決まりました🎵
ついに実現!この共演⭐️

また新曲たっぷり歌います。
TSUNTAさんと純也さんの歌も、この機会にぜひみんなに聞いて欲しい!ぶっ飛ぶよ。
ぜひ会いに来てくださ〜い(^^)


10月15日(日)下北沢 440
うたをつづる~その肆拾弐~
「Strange poet」

【出演】
TSUNTA
鈴木純也(OHIO101、うつみようこGROUP、SPIKYPOP)
大塚利恵

開場18:00
開演18:30

前売¥3000+1drink
当日¥3500+1drink

※写真は、昨年440でTSUNTAさん、サイトウミュウさんと共演した時&年1で開催している純也さんとの赤提灯飲み会w

2017.5.27 真昼の音楽会「あいしてるは最初に言うのよ。」ありがとうございました!

2017-05-28 20:12:12 | Live、イベント情報♪
ご来場いただいた皆さん、
本当〜にありがとうございました!
新しい扉が開いた、特別な日になりました。


【5/27 大塚利恵 Setlist】

1. 玉子ごはん(1stAlbum「Oh,Dear」収録)
2. カナヅチのうた(未リリース曲)
3. 七つの子〜Bossa Ver〜(童謡)
4. あの町この町〜ドビュッシー風〜(童謡)
5. Requiem for Teacup(未リリース曲)
6. Scissor Heart(未リリース曲)
7. SUTRA(未リリース曲)
8. 風といっしょに〜チヨコレイトパイナツプルグリコ〜(4thAlbum「味彩遊園」収録)

セッション:
あいしてるは最初に言うのよ(未リリース曲)



最近作った歌や未リリース曲が中心のセットリストでしたが、あたたかい感想をたくさんいただき、とっても嬉しかったです!
忘れられない日になりました。
photo by 朝比奈 令
photo by 朝比奈 令


20年来の同志である、マルカートさん、nonchampと三人でのセッション♪
大好きでたまらないお二人と一緒に、イベントタイトルで作った曲を歌えてとっても幸せでした!
思い入れが強すぎてできちゃった、この歌。
このイベントがあったからできた、愛おしい歌。
photo by 朝比奈 令
photo by 朝比奈 令

photo by 朝比奈 令
photo by 朝比奈 令

楽屋風景♪


イベントをまとめ上げてくれた、まっきい。
まっきいとも、20年近くの付き合い!感謝しかありません。


リハーサル中♪
グレイプス、めちゃめちゃ素敵な場所。


リハ中、アンティークのスタインウェイを弾きながら見える景色。
天使にしか見えないノンちゃんとタテヤマさん(マルカートさん。私は昔から苗字で呼んでるの)
ステージ上でしか見られない景色のおすそ分け。
やっぱりスタインウェイはよく響くなあ!
自分でもびっくりするくらいドラマティックに強弱が出ました。またグレイプスに戻って、この子(ピアノ)ともっと親しくなりたい。



見に来てくれた、machiko*mauiさん。
素敵なウクレレと歌の、大好きなミュージシャン。
華奢で可愛いマチコさんと並んで撮ったら、私巨人みたい笑。
この後うちで一緒にワインを飲んだの!


共演したnonchampノンちゃんとの共通の、大切な友人ともこ。
タイマッサージやタイハーブ、お腹のマッサージのセラピストなの。
女性のみなさん、ぜひ受けに行ってみてね!最高だから。Spa Wat


美しい花束に、お菓子、お酒、おつまみ、絵本。。。
な、なんのご褒美だったのでしょう?!
来てもらっただけでも嬉しいのに、本当にありがとうございました!


毎年5月に、このイベントをシリーズ化しよう!って約束しました。
ああ、嬉しい。
皆さんまた来年もぜひ、見に来てくださいね!

5/27『真昼の音楽会 〜あいしてるは最初に言うのよ。〜 』タイトルで歌作ったよ!歌詞発表♪

2017-05-05 23:24:47 | Live、イベント情報♪
あっという間に5月!ライブが迫ってまいりました。
土曜のお昼のライブです。
お子様連れの方も大歓迎!ぜひ会いに来てください♪

今回、このイベントタイトルで歌を書きました。
大好きなnonchamp、マルカートのお二人とこの日に歌うところを想像しながら、そして来てくれる皆さんのことを思いながら。
当日、三人でセッションします。
どうぞお楽しみに!


『あいしてるは最初に言うのよ。』

あいしてるは最初に言うのよ
おはようを言うより前に
あいしてるは最初に言うのよ
いただきますをする前に

あいしてるは最初に言うのよ
他愛ないこと話す前に
あいしてるは最初に言うのよ
ケンカしちゃって泣く前に

明日のことはわからないから
あいしてるからはじめるの
いちばん大事なことは
後回しにしちゃダメなの

あいしてるは何度も言うのよ
何度言われても嬉しいもん
あいしてるは何度も言うのよ
やっぱりほんとは言われたいもん

明日のことはわからないから
あいしてるからはじめるの
いちばん大事なことは
後回しにしちゃダメなの

あいしてるって最初に言えば
何も心配ないんだよ
あいしてるって最初に言えば
会えないときでも愛があるの

あいしてるは最初に言うのよ
ただまっすぐに 祈るように
あいしてるは最初に言うのよ
よい旅になりますように
よい旅になりますように




【真昼の音楽会 〜あいしてるは最初に言うのよ。〜】

2017年5月27日(土)

マルカート(アコーディオンと歌 from.札幌)
nonchamp(ギターと歌 from.金沢)
大塚利恵(ピアノと歌 from.東京)


■時間:12:00開場 / 12:30開演 / 15:00終演
■会場: GRAPES KITASANDO(東京.北参道)

■料金:
予約¥3,000/当日¥3,300
(別途 1ドリンク&1スナック¥1,000 又は、1ドリンク&ランチ¥1,800)
小学生 予約¥1,500/当日¥1,650 (別途上記飲食代)
乳幼児無料
※小学生以下のお子様をお連れの場合は、予約の際にお知らせ下さい。

【ご予約】
お名前、人数をお知らせ下さい。
■一般メール予約受付: 各アーティスト受付。
■電話予約、問い合わせ:03-6447-0160(GRAPES)


大塚利恵LIVE情報♪ 5/27(土)真昼の音楽会 〜あいしてるは最初に言うのよ。〜

2017-02-26 23:59:00 | Live、イベント情報♪
真昼の音楽会
〜あいしてるは最初に言うのよ。〜


2017年5月27日(土)

マルカート
(アコーディオンと歌 from.札幌)
nonchamp(ギターと歌 from.金沢)
大塚利恵(ピアノと歌 from.東京)


■時間:12:00開場 / 12:30開演 / 15:00終演
■会場: GRAPES KITASANDO(東京.北参道)

■料金:
予約¥3,000/当日¥3,300
(別途 1ドリンク&1スナック¥1,000 又は、1ドリンク&ランチ¥1,800)
小学生 予約¥1,500/当日¥1,650 (別途上記飲食代)
乳幼児無料
※小学生以下のお子様をお連れの場合は、予約の際にお知らせ下さい。


プレミアム先行メール予約:3/10まで 各アーティストで受付中。
※VIP席に優先的にお座りいただけます。

■一般メール予約受付:3/11〜 各アーティスト受付。
■電話予約(3/11〜)、問い合わせ:03-6447-0160(GRAPES)

■ご予約は info_otsukarie@yahoo.co.jp まで。
タイトルに「5/27ライブ予約」、メール本文に、お名前(フルネーム)と人数をお書きの上お送り下さい。
受付完了の返信をお送りしますので、必ずご確認下さい。
お手数ですが、上記アドレスからのメールが届くよう設定をお願いいたします。
こちらのアドレスでは、ライブ前日(5/26)までご予約を受け付けております。



5/23南青山マンダラライブご来場ありがとうございました!

2016-05-24 14:09:13 | Live、イベント情報♪
19歳から出演しているマンダラでも、今回は初めて感じる雰囲気でした。
マンダラさん(擬人的に)ってこんな面があったんだ!と、新しい発見をしたような。

マンダラ初登場だった近藤さんと岡本さん、それに松村さん。
さすがのパフォーマンスと世界観で、自分色に場を染めてました。
勉強になったなあ。ほんと、尊敬してる。


昨年10月、2月、そして今回と、あたたかいお客様、素晴らしい共演者、そして会場スタッフの方々に支えられて、全く違う自分を引き出してもらえました。
ひたすら感謝です。
やればやるほど、まだまだだな、と思い知る。
課題が次々出てくる。
でもやっぱ楽しいね。やらなくちゃ。

そうそう、今回、ライブ前にひとり合宿をしたんですよ笑。
3日間、自然の中のスタジオでずっとピアノ弾いて歌って。
そこで得た気づきが沢山あった。
新しい曲のアイディアはちょこちょこあったんだけど、ただ思いつきで作るのではもう違うのかもと思って悩んでいて。
どういうスタンスで作っていくのか、夜ずっと好きな音楽を聴きながら考えてたの。
それが、ふと降りてきたんですよ。
だから次のライブではもっと今の自分をセルフプロデュースした作品を披露したいと思っています。
こう書いておけば、作るしかないよね笑!


すごく久しぶりに会いに来て下さった方や、いつも欠かさず来て下さっている方、
素敵な差し入れや花束を頂いた皆さんも、ありがとう!
ご来場頂いたみなさま、本当にありがとうございました。

松村さんのトークから始まり、岡本さんのまるでリビングのソファで聴いているような素敵なムードの後で、
かなりアットホームな雰囲気となった会場。
どうしてもしゃべりが多くなっちゃって、1曲用意していた「笑わせてあげる」が入らなかったので、またの機会に。

近藤さんの一人なのに一人じゃないみたいな、ドラマティックなパフォーマンスもすごかったなあ。
岡本さんにしても、こなれてる余裕な感じなのに、ドキドキとワクワクがたっぷりあって、全然まったりではないし。
10歳年上のお二人。自分の10年先を想像しながら、
あんな風に演れるようになりたい、と憧れます。


次のライブ、はやめに告知できるように決めます!
もっともっと進化して、良いライブをお届けできるようがんばります。
また会いに来てね!


【2016.5.23 大塚利恵 Set List】
1. For No One(The Beatles; Rickie Lee Jones風)-ビートルズのカバーは全員やるルールだったのです
2. それだけのこと(2nd album「東京」)-5月な気分のこの曲。それにちょうど引越したばかりだったので
3. 見えない空(未リリース)-一番新しい曲
4. さかなの夜(1st album「Oh,Dear」)-変態・岡本さんのツボにはまったみたいで嬉しかったw
5. ふしぎのたね(配信アルバム「るるらら空空」)-さかなもこれも、ひとりでやるのはチャレンジでした
6. あいたくて(4th album「味彩遊園」)-ふと思い立って、最後にセトリに加えました
7. SUTRA(未リリース)-近藤さんに褒めてもらって嬉しかった。早くリリースしたいなあ

【Sessions】
1. Christmas Rain(仮)-10年前の岡本、近藤、大塚共作曲。これもいつかリリースしたいなあ
2. My Bonnie-松村さんVo. 4人で。ビートルズがデビュー前に演奏した曲。し、知りませんでした、、(^_^;)
3. Money-同上。すごいリフ。演奏してみてびっくり。松村さんRockだなあ。コーラスも楽しかった!


5/23 南青山マンダラでライブします♪

2016-03-28 18:50:31 | Live、イベント情報♪
【ライブの詳細が決まりました♪】

次のライブの打ち合わせ飲みしてきました。
10年ぶりの共演となる岡本定義さん、近藤智洋さんとは、ビートルズのライターとして著名な松村雄策さんに引き合わせていただきました。
なので、一緒に飲むときは、松村さんがいてもいなくても
「松村会しましょ」と声がかかります。
お三方のマニアックすぎるビートルズトークにはまったくついてゆけないので、私はいつもへえ~~!を連発しながら聞いています( ̄▽ ̄)

ライブの出演順は、ジャンケンで決めましたw
私は無事、狙っていた順番をゲット♪

会場は、なんと私のホーム、南青山マンダラ!
岡本さんも近藤さんもマンダラは初なのだそうです。
そして、松村さんにゲスト出演して頂けることになりました^ ^

10年前は下北で、「12月のNAKED SONGS」というイベントでした。
そこで今回は、

『5月のNAKED SONGS ~10 years after~ 』

5月23日(月)
出演:
岡本定義(COIL)
大塚利恵
近藤智洋
★スペシャルゲスト:松村雄策

会場:南青山マンダラ
19:00開場 / 19:30開演
チケット 前売り\3000(d別)/当日\3300(d別)
※4/5~店頭で販売と、マンダラHPでもweb予約受付が始まります。(5/23のスケジュールの所から)
※当日の入場は、来場順となります。


それぞれのライブをたっぷり聞いていただくのがメインですが、このイベントならではのプラスαもあります。
ぜひぜひ、予定に入れていただけたら幸いです♪

2/21ライブ、ありがとう♪ そして次は5/23南青山MANDALA!

2016-03-05 14:15:55 | Live、イベント情報♪
ご報告が遅くなりました。
下北沢440、お越しいただいた皆さま、どうもありがとうございました!

TSUNTAさん、サイトウミュウさんという、尊敬する姉兄と、10数年ぶりの共演。

表面的に出てくる音楽は三人三様全く違うのですけれど、
音楽との向き合い方とか、深いところではがっつり通じ合っている大切な仲間です。

復帰後2回目のライブ、私はまたしてもステージに上がるまでいっぱいいっぱいでしたが、
やっぱりライブしてる時に一番成長もできるのだと、改めて感じました。

また少しだけ、前進できたように思います。
目撃していただいた皆さんに改めて感謝です★

ありがとう。




2016/2/21 大塚利恵 setlist

1. Oh Dear
2. くちびる
3. 東京
4. ためいき~So Far Away~
5. 小さな灯
6. 見えない空
7. スミレ
8. SUTRA


♪アンコールセッション;なごり雪



そして!

次回ライブが決まりました。

5/23(月)南青山MANDALA
大塚利恵
岡本定義(COIL)
近藤智洋


なんと、今回も10年ぶりの共演です!
すごいメンバー。わー、大変だ!

詳細は決まり次第、お知らせします。
平日ですが、今から予定に入れていただけたら嬉しいです♪

2016年初ライブ決まりました♪

2016-01-14 22:13:49 | Live、イベント情報♪
今年初ライブ決まりました♪

かれこれ約15年の付き合いになる、姉的なミュウさんと、兄的なTSUNTAさんという素晴らしいお二人との共演です。
全然タイプの違うピアノ弾き3人。
440も久しぶりです。

ぜひ会いに来て下さい♪


2月21日(日)下北沢 440 「うたをつづる~その弐~」

【出演】TSUNTA/サイトウミュウ/大塚利恵

開場18:30 開演19:00

前売\3000+1d 当日\3500+1d
※440店頭販売(16:00~)

※こちらでメール予約も承ります。(2/20(土)まで)
info_otsukarie@yahoo.co.jp

件名【2/21ライブ予約】とお書きの上、
■お名前
■人数
をお知らせ下さい。

☆ご予約頂いた方には確認の為返信を差し上げます。
上記アドレスからのメールが届くよう、設定をお願い致します。


会場でお待ちしています!

昨夜はありがとうございました!

2015-10-07 12:15:25 | Live、イベント情報♪
南青山マンダラにお越し下さったみなさま、ありがとうございました!
久しぶりの方も初めての方も、お会いできてとても嬉しかったです。
あたたかく迎えて下さったお客さま、マンダラのスタッフさん、友人、家族みんなに感謝の気持ちでいっぱいです。
一生忘れられない日になりました。


緊張を通り越して軽いパニック状態でしたが、それに加えて会場の雰囲気があたたかすぎて感激しちゃって、歌いながら何度か気絶してました。
気絶したタイミングにコードとか歌詞がふっとんだのだと思います笑。かたじけない。

そんなことも含め、今回は一人で、今できることをありのまま、というコンセプトだったのですが、そんな丸裸感が良かったと沢山感想をいただいてありがたかったです。
思い切ってひとりでやってみて良かった。いろんな意味でスタート!な気持ちになりました。
こんなにみなさんに愛してもらって、私の曲達も私自身も、ほんとうに幸せ者です。
まだまだこれから。続けていかないとですね。これを新たなスタートとしてがんばっていきます。


大好きなkarutaちゃん、furaniちゃんとのセッションでお送りした「風といっしょに」。
お二人と演奏するために書いたのではないかと思うくらい、このうえなくこの曲が似合ってた~!
ぐっときちゃいました。
karutaちゃん、furaniちゃん、ほんとにありがとう!


同郷の野口雨情の童謡「あの町この町」~ドビュッシー風アレンジ~はfuraniちゃんの素晴らしいピアニカとともに。
ほんとうに美しい曲だなあ、と改めて思いました。


アンコールはまさかいただけると思ってなくて、ほんとに何も用意してなくてどうしようかと思いましたが、、
今年また歌うきっかけになったお仕事~ポポロクロイス~がらみで、「夏気球」を歌わせていただきました♪
ありがとう!


終わって飲んで顔がテカテカユルユルな写真ですみません~。


10/6南青山マンダラまで二週間となりました。

2015-09-22 18:38:50 | Live、イベント情報♪
すっかりご無沙汰してしまいました。みなさまいかがお過ごしですか?

個人的には大好きな夏が過ぎ、ひとつ歳を重ね、しみじみしながらもわたわたとライブの準備をしている、そんな状況です。
世界では信じられないようなことが次々と起こっていますね。
ひとつひとつの出来事の意味を受け止めつつ、すべてに思いを馳せることもなかなか出来ない自分のふがいなさも認めつつ、
かと言って「私には歌うことしかできない」なんて言葉に逃げず考えることはやめちゃいけないと思いつつ、
でもまずは「ライブ行くよ!」と言ってくれるみなさんのお気持ちに精いっぱい応えたいと思っています。


新曲をたくさん…って言ってたんですけど、リクエストをいただいたりいろいろ今のムードで歌ってみたりしているうちに、古い曲から新曲まで、ふつうなセットリストになりました。
お知らせと違ってごめんなさい。
ひとりで弾き語りは久しぶりと思ってたら、前回弾き語りだったことが判明。笑。
ずいぶん時間が経っていたということで。。

出演がちょっと遅めの時間ですが、よかったら会いにきて下さいね。
前売り、当日の区別ありませんので、当日ふらっとでも大丈夫です。
共演のお二人もとっても素敵です。ぜひ♪



2015年10月6日(火)

<いつかの、この日>
karuta(Vo,Key)
furani(Vo,Pf)
大塚 利恵(Vo,Pf)

南青山MANDALA
開場18:30 開演19:00
※大塚利恵の出演は20:50~の予定
¥2,500+1drink別(前売り、当日同じ)



7月に再訪した瀬戸内海の、奇跡的な夕焼けとダブルレインボー。
煩悩だらけな歌をうたってますが、いつかこんな虹や夕焼けをみた瞬間の幸せのような歌ばっかうたえたらいいな、なんて夢みたりしちゃいます。


オーガニックライフTOKYO 最終日みお先生瞑想クラスのススメ♪

2014-04-26 21:58:56 | Live、イベント情報♪
昨日、オープニングのみお先生クラスはとっても良いお話が聞けて、じーんときました。この三日間の最初にあのお話が聞けて本当にラッキーだった。

寝不足&朝一だったので、メモもとらずにただただ右脳で受け止めてしまい、レポートを書けないのが残念ですが。(以下自分メモですぐちゃぐちゃですみませんこれ読んでもなんだかなって感じだと思うけど)

「自分がされたくないことは他者(含動物)にもしない」
「身体は神が宿るお寺。自分を大切に」
誰しもみんな‘幸せ’になりたいはず。
幸せになりたくない人なんていないはず。
自由に物が手に入っても満たされる訳ではなく、全部捨ててどこかに行っても満たされる訳ではなく、じゃあどうしたらよいのか。。

誰かに喜んでもらえることをしよう。
→実際私、生活の中で一番幸せな時(というか生きてる心地がする時)って、バスで席譲って喜んでもらえたとか、そういう瞬間だったりするんですよね。。

‘一隅を照らす’(=アンダーザライト)という最澄の言葉に改めてはっとさせられました。
自分に与えられた役割を丁寧にしよう。
そうすることで自分のまわりもほのかに照らされてゆく。。


10代20代でもがきながら探し続けた本当の幸せ、満たされるためにどうしたらいいのかという人生の本質。ヨガと、素晴らしい先生方との出会い。今までのあれやこれやが、みお先生のお話を聞きながらすーっとまとめられてゆく感じでした。そしてこれからの人生の指針も。

ちなみにみお先生、留学中かなりお痩せになったそうですが、苦行の果てにとか我慢してとかではないそうですよ。夜軽めにした方が朝の瞑想が気持ちよい→そっちの方が気持ち良いからごはんが軽くなってゆく。という自然な感じだったそうで。
私もちょっとだけわかります!
人生最大に太った時、なにやっても痩せなくて、死ぬ程辛くて、最終的になにを悟ったか完全に諦めて、本当に自分が心地よいことしかしないことにしたら(ほんとに食べたい時は好きなだけ食べました)痩せてゆきました。考え方を変えたのが一番の転機。

明日は完全に飲む気だったのだけど、最終クラスは、こりゃ飲まずに行かなきゃならんかなという気持ちになっています。
インドに3年留学して来られたみお先生の、本格的な瞑想クラス。
瞑想に興味あるけど初めて、という人にもオススメ!
とっても特別な時間になること間違い無しです。(当日券あるみたいですよ)

幸せになりたい人(笑)!一緒にどうですか~?
コチラ

オーガニックライフTOKYO♪4/25、26、27開催

2014-04-16 16:06:06 | Live、イベント情報♪
GW直前、イチオシイベントの紹介です。
東京エリア最大のヨガイベントオーガニックライフTOKYO

ヨガのみならず、オーガニックフードオーガニックワイン、そしてエシカルファッション
盛りだくさんの大イベント。1万人くらいの規模になるのだそう。大注目の第一回開催が近付いています。

私はただ客として参加するだけなのですが、大好きなヨガの先生たちが流派を超え、色とりどりなクラスを担当。
ヨガ初めての方にこそ、ぜひ参加してみて欲しい!
トップクラスの素晴らしい先生ばかりなのですが、敢えて私の注目クラスを挙げさせてもらいますと・・・
オススメ!
HIKARU先生のシヴァナンダヨガ→アーユルヴェーダの座学クラスも!
ACO先生の陰ヨガ→絶対目からウロコです!
西岡ゆき先生&鈴木まゆみ先生のシニアヨガ→アンチエイジングではなく、「エイジングの豊かさと喜びをサポート」ってコンセプト素敵!

座学系
成瀬貴良先生→重鎮!成瀬先生のお話、大好き。
向井田みお先生(無料クラス有り)→3年間のインド留学中のお話、楽しみです。
降矢英成先生(心療内科医 日本ホリスティック医学協会副会長)→健康観が変わるかも。
石井正則先生(東京厚生年金病院耳鼻咽喉科部長)→テレビでもおなじみの先生。チェアヨガ(無料)も有り。

ヨガが初めての方は・・・
合津静先生 からだとこころを感じるヨガ
吉田友子先生 はじめてのYOGA
がオススメ!

オーガニックフードの食べ歩きやお買い物もとっても楽しみです。代々木公園アースデイマーケットの方々、普段利用させていただいているoisixさんも出店。
エシカルファッション(環境や人に良いファッション。オーガニックとかフェアトレードとか)のショーもあるし、私の制服とも言えるブランド“ホォアナデアルコ”も出店しています。

廃校になった中学校をイベントスペースとして利用しているそうで、体育館でヨガとか、屋上でお買い物とか、きっとたまらないですね~。

今でこそ「オーガニック」という言葉があちこちで聞かれるようになりましたが、ほんの数年前まではまだまだマニアックな響きだったような。
これからますます、「オーガニック」の意識が広がってゆくと思います。
衣食住を軸に、何を選択して生きてゆくのか。
オーガニックをキーワードに様々なコンテンツが大集合したこのビッグイベントで、どんな方でも、これからの生き方を豊かにするためのヒントを得られること間違い無し。

ふらっと遊びに行きませんか??
会場で見かけたら、声かけて下さいね♪

第7回 北茨城ひなあかり☆開催

2014-02-07 15:55:41 | Live、イベント情報♪
ふるさとの北茨城で、「第7回 北茨城ひなあかり」が開催されます。

2月12日~16日まで。

詳しくはコチラ

うちの実家も参加してます!
家族親戚の、そして私のおひなさまも店頭に飾られていますので、ぜひぜひお立寄り下さいね。

お食事、お茶、温泉などを楽しみながら、そぞろ歩いてもらえたら嬉しいです。
雨情生家はじめ、見所満載ですよ。

新しい六角堂、まだ行っていない方もこの機会にぜひ。

ちょうどあんこう鍋の季節ですし、民宿に一泊してゆっくりしてはいかがでしょうか?
どぶ汁がオススメです。

ずっと続いて欲しいあたたかいイベントです。

※昨年の写真です


~大塚利恵 ピアノ・作曲レッスン生 発表ライブ vol.2~

2013-10-11 01:12:14 | Live、イベント情報♪
作詞作曲、ピアノ、歌などなど、個人レッスンに来てくれている生徒さん達の発表ライブを行います♪
今年も少数精鋭、じっくり聴いて頂けるライブとなりそうです。
次回出演したいな~と思っている生徒のみなさん、個人レッスンを受けてみたいけどどんな感じなのかな~と思っている方も、
ぜひお気軽に観に来て下さいね!
なんと、スペシャルゲストは私の旧友で素晴らしいシンガーのノンちゃん。
間もなくソロアルバムリリースということで、素敵な歌をプレゼントしてくれると思います♪
ゲストのノンちゃんの伴奏と、数名の生徒さんの伴奏は私がピアノを弾きます。楽しみだー☆

※開場•開演時間が急遽変更になりました。
お越しのみなさま、ご確認お願いしますm(_ _)m
(10/26)


~大塚利恵 ピアノ・作曲レッスン生 発表ライブ vol.2~
2013年10月27日(日)
13:50 OPEN / 14:00 START / 16:00 CLOSE
■会場:用賀 キンノツボ http://www.kmc-co.jp/kinnotsubo/index.html
東京都世田谷区用賀2-36-13COREプレイス用賀B1
東急田園都市線用賀駅東口徒歩1分
■ 入場料:無料
■ ライブゲスト:nonchamp ノンシャン(ノン)
家族をテーマにした楽曲が多く、コマーシャルソングなども多く手がけ都内ライブハウスを中心に精力的に活動中。Mr.Children、m-flo,など語りきれないほど多くのミュージシャンの制作に関わっている巨匠『ヤマサキテツヤ』をプロデューサーに迎え、2013年秋にソロとして初のフルアルバムをリリース予定。
※ドリンクをキャッシュ・オン・デリバリーでご購入頂けます。
※気軽に観て頂ける雰囲気ですが、生徒さんが日頃の練習の成果を発表するライブなので、演奏中はお静かにお願い致します。
演奏中の移動もお気遣いお願い致します。遅れていらっしゃる場合・途中で帰られる場合は、楽曲の演奏中の出入りはご遠慮下さい。

※ご予約の必要はありません。直接会場へお越し下さい。
※16:00完全撤収となりますので、ご協力お願い致します。

☆お問い合わせは otsukarie_lesson@yahoo.co.jpまで。