オヤジのバイクいじり

モンキー、隼、部品作り

6V赤モンキーの12V化、とりあえず完成。

2023-07-22 21:45:38 | モンキーいじり

★7/22記事。

★関東地方梅雨明け!!????。

 ・雷が何回か轟いて、そろそろ梅雨明けかな!!???、の意識があるが、

 ・小田原地区は梅雨明け前の雷もならず、なんとも。

 ・過去には梅雨明け宣言した後、

 ・長々と雨の毎日が続いた記憶があります。

★6V赤モンキーの12V化はバイク屋のお仕事の合間にコツコツと実施しとりあえず一段落。

 ・まずはバッテリー取り付け部の若干の手直し。

 ・振動による金属破断防止で垂直部のステーをW化。

  

 ・押さえゴム部の手直し。

  

 ・レギュレーター端子部にゴムカバー作って取付。

  

 ・現在設置しているドラレコ一式取り外し。

  

 ・ドラレコ、持ち運びできるので使いかっていいです。

  

 ・6Vホーンから12Vホーンに交換。

 ・6Vホーンは+と-端子が出ています。

  

 ・12Vホーンは+端子だけで-は本体アース。

 ・ホーンスイッチからの+配線を端子に接続。

 ・-配線は使いません。

  

 ・ちょっと一休み。

  

  

 ・踏んづけて割ってしまったボックスを半田ごてで補修。

  

  

 ・補強のため溶かし込んだ部材の残骸。

  

 ・気を取り直して、引き続きモンキーいじり開始。

 ・ドラレコ電源部の配置の関係からケースを左側から右側に変更。

  

  

 ・電流測定。

 ・アイドリングでは、ニュートラル球とドラレコが消費しているがほぼ0Aですね。

  

  

 ・アイドリング状態で、ヘッドライト(LED)とテール球(8W電球)点灯。

  

 ・ヘッドライトを25W球での測定はしなかったが、

 ・アイドリング状態でストップランプ(23W球)点灯時の電流が、

  

 ・ヘッドライト(LED)とテール球(8W)の消費電流が0.87Aに対して消費電流が1.52Aなので、

 ・ストップ球もLED化!!??。

 ・テール部は加工してあるのでいつでも対応可能。

 ・理由はないが、今回は実施せず。

  

 ・ストップ球消灯後のバッテリーへの充電電流。

  

 ・ネットでの安価バッテリー購入であったが問題なく一安心です。

 ・ヘッドライト(LED)点灯状態。

 ・夜確認しないと明確には判断できないが、下側を照らしていてよさげです。

 ・でも、

 ・ヘッドライトのレンズが6V用なので、

 ・12V用のレンズに交換しなくては完璧ではないですね。

 ・LED用のレンズに交換も考えましょう。

 ・これだけ明るいなら、

 ・右側スイッチ部にあるセルボタン使ってパッシング回路追加してみますかな。

  

 ・とりあえず初期の目的である、

 ・ドラレコ電源を乾電池でなくバイクの12Vバッテリーからの給電となったので、

 ・サイドカバー取り付けて、

  

 ・外観からはシートが1.5cm高くなっただけで何も変わらず。

 ・フロントブレーキ、ディスク化も考えたが、

 ・普通に走行するだけではドラムで十分ストッピング能力ありますね。

◎本日はここまで。

  

  

 

   

  


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6V赤モンキーを12V化。 | トップ | 6V赤モンキーの12V化、続き。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

モンキーいじり」カテゴリの最新記事