goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジのバイクいじり

モンキー、隼、部品作り

ワークマンで購入したバイク用とうたったパンツの補修

2025-04-20 18:04:07 | 日記

★4/20記事。

★季節外れの外気温、夏本番はまさかの40℃越え!!????。

★本日の記録内容は、

 ・過去にワークマンで購入したバイク用とうたったパンツの補修内容。

  

 ・経年劣化と思われる、レザー???被覆の剥離で、

 ・一時は破棄も考えたが、

 ・レザー???被覆の剥離場所以外は問題なし、

 ・で、リカバリーしてみました。

 ・レザー???被覆の剥離状態。

  

  

 ・レザーと、思われるすべての被膜を除去。

 ・生地の状態にして、

 ・過去に補修実績のあるアクリルを三回重ね塗り。

  

 ・完全に乾いてから乾拭きでつやを出します。

 ・防水効果もあり、風を通しません。

 ・一見、レザー!!????と、勘違いする仕上がりとなります。

  

  

 ・実際の見栄えは、画像で見る以上の状態です。

 ・一時は破棄も考えたが、

 ・これでしばらくは愛用できます。

 ・が、こんなことやっているので断捨離は、、、、、です。

◎本日はここまで。




  

  



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワカメパパ)
2025-04-21 18:35:23
凄いです!
こんなことが出来るんですね(*^▽^*)
返信する
補修 (小田原モンキー)
2025-04-21 22:20:43
ワカメパパさん、こんにちは
過去にジャケットの色落ちでどうしたらよいか悩んでいた時に友人の洗濯屋さんアドバイスもらって処置したことがありました。
2024,12/4記事のジャケット色落ち補修参照。
この時は明るい赤だったのでムラにならないよう神経を使いましたが、
今回は黒だったのでだいぶ処置は楽でした。
明るい色を使うときはムラにならないように塗布するのが難しいです。
最後は吹き付けで処置したのが一番きれいに仕上がりました。
W8いいですね!!!
外観からはイメージできないほど高速コーナリングが安定していますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。