★11/6記事。
★10月19日~22日で竜飛岬まで合同ツーリング。
・19日は雨、
・首都高で行くか、圏央道で行くか悩んだが、
・集合地点の上河内SAまで時間短縮のため圏央道を選択。
・これが悲惨な結果になろうとも知らずに(涙、涙)。
・真っ暗闇の上、土砂降りなのでまったり流します。
・場所は覚えていないが、
・走行中にフロントが暴れ次にリヤが暴れ、、、?????。
・何とか転倒は回避。
・その後何事もなく走行できたので上河内SAを目指します。
・上河内SAに到着時も土砂降り。
・とりあえず足回りチェック。
・ざっと見た限りでは異状なし。
・で、宿泊地のホテル竜飛まで約800kmほど走行。
・20日は晴天、出発時に再度足回りチェック、、、、!!!????。
・左フロントサスからオイル漏れてます。
・これだけなら問題ないのですが。
・なんと、
・フロントホイールが変形しています。
・リヤのホイールも変形。
・空気圧チェックしたら出発前日2.9kにしておいたのに2.6k。
・電動空気入れで2.9kにして、
・変形周りに石鹸水つけてエアー漏れチェック。
・異状なし
・以降のツーリングできるので、ほっとします。
・ガソリン入れる都度空気圧チェックするも異常なし確認。
・しかし、サスのオイル漏れもあるしまったりの走行となりました。
・帰還後、各部の点検。
・左フロントサスのオイル漏れ。
・前後ホイールの変形。
・フロント右側。

・フロント左側。
・リヤ右側。

・リヤ左側。
・フロントフェンダー右側取り付け部の破損を確認。

・補修実施。

★補修にかかる費用は、
・純正前後ホイール約10万円。
・バックオーダーなので入荷は現時点では不明。
・ベアリングやシール関係含めて約3万円。
・タイヤは前後とも8部山なのですが、
・ホイール変形するほどの力がかかっているので交換するしかない。
・委託に出していたカブ90が売れたので何とかなりますが、、、、
・痛い出費です。
・フロントサスのオーバーホールは、
・出発前に実施する予定でいたのである意味ラッキーですかな???。
★ホイールが割れてエアー抜けて転倒もあり得たので、
・不安定なバイクに乗っているので、
・ある意味良しとしなければいけないのかな!!??。
・と、バイク屋の社長と奥様に言われた自分がいます。
★10月19日~22日で竜飛岬まで合同ツーリング。
・19日は雨、
・首都高で行くか、圏央道で行くか悩んだが、
・集合地点の上河内SAまで時間短縮のため圏央道を選択。
・これが悲惨な結果になろうとも知らずに(涙、涙)。
・真っ暗闇の上、土砂降りなのでまったり流します。
・場所は覚えていないが、
・走行中にフロントが暴れ次にリヤが暴れ、、、?????。
・何とか転倒は回避。
・その後何事もなく走行できたので上河内SAを目指します。
・上河内SAに到着時も土砂降り。
・とりあえず足回りチェック。
・ざっと見た限りでは異状なし。
・で、宿泊地のホテル竜飛まで約800kmほど走行。
・20日は晴天、出発時に再度足回りチェック、、、、!!!????。
・左フロントサスからオイル漏れてます。
・これだけなら問題ないのですが。
・なんと、
・フロントホイールが変形しています。
・リヤのホイールも変形。
・空気圧チェックしたら出発前日2.9kにしておいたのに2.6k。
・電動空気入れで2.9kにして、
・変形周りに石鹸水つけてエアー漏れチェック。
・異状なし
・以降のツーリングできるので、ほっとします。
・ガソリン入れる都度空気圧チェックするも異常なし確認。
・しかし、サスのオイル漏れもあるしまったりの走行となりました。
・帰還後、各部の点検。
・左フロントサスのオイル漏れ。
・前後ホイールの変形。
・フロント右側。


・フロント左側。


・リヤ右側。


・リヤ左側。


・フロントフェンダー右側取り付け部の破損を確認。

・補修実施。

★補修にかかる費用は、
・純正前後ホイール約10万円。
・バックオーダーなので入荷は現時点では不明。
・ベアリングやシール関係含めて約3万円。
・タイヤは前後とも8部山なのですが、
・ホイール変形するほどの力がかかっているので交換するしかない。
・委託に出していたカブ90が売れたので何とかなりますが、、、、
・痛い出費です。
・フロントサスのオーバーホールは、
・出発前に実施する予定でいたのである意味ラッキーですかな???。
★ホイールが割れてエアー抜けて転倒もあり得たので、
・不安定なバイクに乗っているので、
・ある意味良しとしなければいけないのかな!!??。
・と、バイク屋の社長と奥様に言われた自分がいます。