goo blog サービス終了のお知らせ 

Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

色づく果実たち

2016-10-10 14:33:57 | 果実&木の実

ナツメ:クロウメモドキ科


原産地:
中国から西アジア


生薬としても利用されているナツメは
鉄分・葉酸を多く含み貧血予防に有効なほかに
血行を促すビタミンPと合わせて冷え改善に役立ってくれるそうです
その他にも色々と薬効があるようですが 日本ではあまり食べないようですね

アメリカフウ(モミジバフウ):マンサク科


紅葉が始まりました






小さな果実が生っていますが・・・


この葉っぱ 見たことあるのですが 何の葉かしら???
ハナズオウの葉にも良く似ていますが こんな果実は生らないし・・・

クロベ:ヒノキ科


別名はネズコ・ゴロウヒバ・クロベスギ・クロビ
本州中部から四国の山地に自生



茶色に染まり 実が割れました


クロベは木材になるとネズコという名で呼ばれているそうです

ドリコスラブラブ(フジマメ):マメ科


ガーデンショーに出演していました
流石 大きくて立派でした


 エジプト原産の古代豆

キウイ:マタタビ科


果実がいっぱい~


キウイって実生りが良いですね