昨日二女から ハロウィン用の衣装を作って欲しいと突然のメールが・・・
そんなに急には作れないと折り返しメール・・・
ポールダンスを習っている二女ですが
ハロウィンで忍者の衣装で演技をしたいと 言い出しました
取りあえず来てほしいと言う事で ケーニヒスクローネの前で待ち合わせ
ランチ
これだけでもお腹いっぱいになりそうですが
パスタを選びました
お腹いっぱいで 苦しくなりました
今日も娘がご馳走してくれました
社会人になってから 二人の娘たちは 何時も 私に払わせてくれません
ありがとう~ごちそう様!(^^)!
お洒落な店内
ランチ後 直ぐユザワヤで忍者服のお買いもの・・・
道中綺麗にコスモスが咲いていました
反対側から見ると
ベンチがありました
休憩所になっていましたヽ(^o^)丿
娘の思い付きで ユザワヤの中のリサイクル着物のお店に行きました
黒い銀ラメの入った羽織を羽織ったら 何だかいい感じ
一から縫うより これをりリフォームしたら 何とか忍者に仮装が出来そうなので
お袖を取って チョットだけ加工して 何とか作り上げました
今日は一日娘につき合わされてクタクタ~(@_@)
でも喜ぶ娘の顔を見たら疲れも吹き飛びました
帰りは車で送ってくれました
娘のマンションの前には 綺麗なバラが咲いていました
ポリアンサローズ
クダモノトケイソウ(パッションフルーツ):トケイソウ科
この花に植え替えられてから 一度も果実が生りません
ヒョットして クダモノトケイソウではなくて 普通の時計草なのかも???
エンジェル トランペット:ナス科
通路に降りそそぐように綺麗に咲いていました
寒さにも強いので 温室でなくても初冬くらいまで咲き続けています
アリアケカズラ:キョウチクトウ科
ヒメアリアケカズラ八重:キョウチクトウ科
ヒメと言う名がついていますが 花は大きいです
ハイビスカス:アオイ科
定番で 何時でも咲いています
大輪の花です
後ろ姿も美しいです
ハナキリン:トウダイグサ科
咲き続けた花もそろそろ終盤ですね
テイキンザクラ