Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

ユーカリ&紅梅

2024-01-10 09:18:45 | 公園にて

一昨日 紅梅が咲いていないかと思い 石ケ谷公園へ行って来ました

コウバイ:バラ科


昨年はもっと咲いていたので 期待して行ったのに
ほんの一輪しか咲いていませんでした


でも 一輪でも咲いてくれていて ありがとう~!(^^)!

ハクバイ

ハクバイは一輪も咲いていませんでした



ユーカリ:フトモモ科


数年振りで花が咲いていました



今までは蕾が出来ても 大寒波に遭い枯れてしまっていました



やっと咲いているのを見つけたのに 曇り空で映えません



それに高木なので 撮るのに首が痛くなります



この花は手元では撮れません



カラス

ナンキンハゼの果実を啄んでいました

ケリ


今日の空
::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::


冷たい小雨が降っています



好天が続いていましたが 久しぶりの雨ふりです


ビオラ🐅

ペチコートスイセン


一番花が 今朝咲いていました





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出会った白い花たち | トップ | 石ケ谷公園にて »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nk-kinshiro-1228)
2024-01-10 18:36:53
こんばんは
今年は梅の開花が、早くてあちこちで咲いてるとニュースで、言ってました。
我が家もそれを聞いて玄関前のを見たら咲いてました☺️
白梅も、紅梅は、小さく小さく、でも。つぼみは沢山でした。
全般に暖かいと、こうなりますね。
ユーカリ、、コアラが浮かびます😉
以前オーストラリアに行った時は、ガイドさんが、あれが、コアラの好きなユーカリの木です、と説明してくださった時は、花は見えませんでしたんです😱
季節化なぁ😱
今夜はこちらも少し降りそうです。
今年の冬は、雨が全般に多いですね🍀
Unknown (🌺reihana🌺)
2024-01-10 19:48:09
kinshiroさん こんばんは~(^^★彡
今年は全国的に開花が早いのですね
でも何故か この場所では昨年の様に咲いていません
折角行って来たのに残念でした

ユーカリの種類は600種類もあるようです
その中で コアラが食べるユーカリは ほんの一部にすぎないそうです
ユーカリの花も 咲く木と咲かない木がありますので
雌雄異株だと思います
今日は出かけていましたが 一日中曇ったり小雨が降っていました
青空は全く見られませんでした
ユーカリの花 (とんちゃん)
2024-01-13 07:21:09
いい感じに咲いていてくれたユーカリの花
見られてよかったですね
しかも紅梅の花とセットになり 紅白~
ユーカリって今頃咲くのですね
花の季節のことは全く考えなかったです。
曇り空でしかも高い位置に咲いていたユーカリ
これだけきれいに撮れたらいうことなし!
こっちでは植物園へ行かなければ見られないため羨ましい限りです~
ナンキンハゼの実はすごく硬そうに見えるのですが
それでもカラスはしっかり口に入れてる~
春を思わせるスイセン♪ 希望につながりとてもすてきですね
Unknown (🌺reihana🌺)
2024-01-13 07:40:15
とんちゃん おはようございます
大寒波で凍傷に遭ってから数年間咲かずじまいでしたが
今年はやっと咲いてくれました
ユーカリは季節感が無い様に思います
淡路島では夏に咲いていたことがありますので

昨年は紅梅がもっと沢山咲いていたのですが
今年は遅かったです

ナンキンハゼの実は色んな鳥たちが啄みます
メジロが群がって食べていたこともあります
スイセンも咲いだしました

コメントを投稿

公園にて」カテゴリの最新記事