つれあいと日曜のウィンドーショッピング.お目当ての店は狸小路1丁目.普段使いにフライトジャンパー2着を求め,昼食は創生川通りを挟んだコチラ.

初見のつれあいには正油(表記は同店ウェブページの品書に拠る)をリコメンド,私は3味コンプリートを期して未食の塩をお願い.

塩ラーメンの面構え.付け方は正油と全く同じ.スープと伊達巻のコントラストが際立つ分,画づら的には正油がストンと抜けるかな.
先ずスープ.美味い.正油を頂いての期待感を裏切らない.塩ダレにカドが無く(敢て立てようと企てない限りアタリマエだが),柔らかな出汁を引立てている.麺は相変わらず私の好みよりはやや柔目の茹上げだが,風合い・風味ともスープとは良くマッチしていると思う.如様,塩も,美味いなァ! 残さず一気に啜りきる.

美味しかった.御馳走様!
やっぱりココは外せない.3味どれか,と問われれば迷うが,現時点ではオリジン(に近い)と思われる正油を推しておきたい.自分が次回訪れる時は,きっと野菜ラーメン(未食;デフォは正油味かな?)をお願いするだろうけれど (^^;)…
食べログ⇒http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000510/

初見のつれあいには正油(表記は同店ウェブページの品書に拠る)をリコメンド,私は3味コンプリートを期して未食の塩をお願い.

塩ラーメンの面構え.付け方は正油と全く同じ.スープと伊達巻のコントラストが際立つ分,画づら的には正油がストンと抜けるかな.
先ずスープ.美味い.正油を頂いての期待感を裏切らない.塩ダレにカドが無く(敢て立てようと企てない限りアタリマエだが),柔らかな出汁を引立てている.麺は相変わらず私の好みよりはやや柔目の茹上げだが,風合い・風味ともスープとは良くマッチしていると思う.如様,塩も,美味いなァ! 残さず一気に啜りきる.

美味しかった.御馳走様!
やっぱりココは外せない.3味どれか,と問われれば迷うが,現時点ではオリジン(に近い)と思われる正油を推しておきたい.自分が次回訪れる時は,きっと野菜ラーメン(未食;デフォは正油味かな?)をお願いするだろうけれど (^^;)…
食べログ⇒http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000510/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます