goo blog サービス終了のお知らせ 

烏合庵奇譚

Welcome to Raven's roost
渡烏の戯言など… お聞き流し下さい.

またまた来ちゃった“同福堂”@西の里で“ラーメン・炒飯セット”

2009-05-24 12:59:29 | そとめし;ラーメン
二日おき,ルーティン夜業のTGIF,北広島.美味い夕メシ,同福堂頼み.壁に貼られたお勧めメニュー,”ラーメンセット,醤油でお願い!”.
炒飯にセットのラーメンは醤油・塩・広東麺と味噌から選べ,味噌のみ¥750-,他は¥650-.“中国料理屋の日式拉麺”という想定で醤油をチョイスしたのだが,


供されたのはこちら.良い意味で期待を裏切り,肉の細切りと玉葱・青椒の炒め合せが載った,“肉絲湯麺(ルースータンミェン)”と言うべき一杯.肉は下味を付け片栗粉を軽く塗して油通ししてあるようで,思い切り中国料理している.嬉しい誤算であった.
熱々のスープは既出の“スープ餃子”と共通の出汁と思うが,こちらは甘味のあるやや濃い目の醤油味.炒め具材の味もよく溶け出している.麺は札幌流の中細緩縮れ.少し柔らかめの茹で加減で喉越しが良いが,個人的にはもうちょっとだけ硬めが好みだ.具材由来の緩いとろみと油のおかげで,最後まで熱々で頂ける,“ラーメンライス”の似合いそうな一杯に仕上がっている.


少しのタイムラグで供された炒飯.具材は掻き玉(具と言うより飯と一体化している)のほかにはミックスベジタブル少しだけという拘りの無さだが,如何やればこう成るのか,ぱらぱら・ふうわりとした舌触りでこれも美味い.ただ,こちらも少し濃い目(本人比)の味付なので,ひょっとするとセットのラーメンは塩味のほうが良くマッチするかもしれない.

今回も美味しく満腹,ご馳走様でした!
次のルーティン,最終回は月曜日.定休日なので,夜業での来店は今日が今期最後.つぎは餃子と鶏唐揚のテイクアウトを楽しみとしよう.

⇒http://u.tabelog.com/ravenatspk/r/rvwdtl/3758347/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 粗忽ぷちツー to 毛無峠 | トップ | ヘルメットを換える »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

そとめし;ラーメン」カテゴリの最新記事