烏合庵奇譚

Welcome to Raven's roost
渡烏の戯言など… お聞き流し下さい.

Ape,還る!

2012-04-14 22:55:19 | Ape & Imp
穏やかに晴れた土曜日.買い物序でに行きつけのバイクショップにImpを廻す.冬の間預けてあったApeの受け取り. Impはつれあいが次の店に…


これまで,冬の間Apeはガレージの奥(Impの後)に仕舞い込んで居たのだが,8シーズン≒15,000km を走って,一度きっちり整備して貰おうかと(勿論,保管料に含まれる軽整備の他に).発端はコレ.


昨シーズン終り頃,発動機が温まっている時(停止中)に気化器のブリーザーから燃料が溢れること数度.検めてもらえばニードルバルブの可動部が磨耗しているとのこと.即,交換.パワーフィルターの洗浄もお願い!


駆動系;スリップサイン間近のリアタイヤ(DUNLOP TT91欠⇒93)・伸びたドライブチェン(強化⇒同等品)・磨り減ったドリブンスプロケット(純正品⇒同).


今回の目玉.純正アップフェンダーをブラケット(DAYTONA)でダウン.いや,格好じゃなくて.ウェット路面のスプレー巻上げを少しでも(切実)…


Odo=10,000+4,832.1km.今年はココから,始めます.




ショップ出発⇒ 琴似で懸案の“天ラーメン⇒ 石狩灯台⇒ 烏合庵帰着.

食べログ⇒http://u.tabelog.com/ravenatspk/r/rvwdtl/4045800/


キャブのセッティング,決まってます! メカニックSクン,GoodJob (o^ ')b
足周りもNoProb.まだまだ確り走れますね. 腹,据わりました.
 決定! 生涯原チャの中免(中年?もとい老年)ライダー! 
Ape,乗り倒します. 宜しく頼むゼ,相棒!


で,今期は通勤にもチョコチョコ使おうか,と.ガレージ奥から持ち出し易い物置に(小柄なApe,偉い!).スノーヘルパーがローディングラダー代り.泥狐クンがApeに代りガレージへ.


あ,もひとつ.メットのシールド,黄昏の仕事帰りに対応すべくオレンジ系に.明るくコントラストも付いて好いんだけど,デザイン上のコーディネイトはイマイチ.いや,安全上,何より視界が大事です!

さて,今シーズン.何を喰いに,走ろうか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅白,海老サミット! | トップ | 胆振早春;2012 … »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Ape & Imp」カテゴリの最新記事