ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

入院の下準備、出来ました!

2018年03月01日 | 病院

今日から3月、外はすっかり春めいて陽射しが眩しいくらい、晴れて暖かいです。
我が家のウサギのペータン、7歳で元気ですがよくお腹を壊し下痢します。
調子悪い時は小屋から出るのを嫌がりますが、元気だと小屋から出せ出せと煩いので
娘が部屋に出しますが嬉しいとウレションします。
ウレションとは嬉しい時にするオシッコです。


雄なので飛び跳ねながらオシッコをするので、何処に飛ぶか分からずホットカーペットの
上に敷いてるカーペットは年中洗濯してます。
先日もお腹を壊して治り部屋に出したのですが、未だお腹の調子が本調子で無かったようで
自分の糞を食べてました。
ペータンが我が家の一員になった頃に、やはり自分の糞を食べたのでビックリしてPCで調べたら
動物は調子の悪い時は自分の糞を食べて治すと書いてあったので、これも自然なのですね。

 

 

 

2月26日(月)は手芸の日でした。
この手芸の会では作りたい物を作るので、其々友達に寄って作ってる物が違いますが
殆どの方がリーダーのHさんが作った作品を作ります。
↓がHさんの作品のタペストリー、可愛いですね。

 

 

 

↓はUさんの作品です。
このUさんも手芸歴が何十年、自宅で生徒さんに教えてるそうです。
この方も大作を作ります。

 

 

今回はHさんが作ったタペストリーを作る方が殆どでしたが、私は入院中に教える?だろう折り紙
折り方を忘れた折り紙を持って行って、教えて貰っていました。
病院に持って行く6種類を作って見ました。

 

  

 

猫ばさみ以外は折り紙ですから何方でも出来ますが、猫ばさみは裁断した生地を持って行きます。
これらは簡単に折れて可愛いので人にあげても惜しくないのですが
以前に3回目の入院中に作った「七宝マリ」をリハビリ室に持って行きました・・・こちら


それ以外にも3回目の時の「木目込みマリ」の吊るし飾り
2013年2月の4回目の入院中に作ったお雛様、3つの科の受付に持って行きましたが
沢山の患者が入院するので、他の人達も作った作品を置いて行かれるのでしょう。
その後に入院した2月・3月の時に、以前に置いて行った私の作品は受付に置いて無かった。


然しリハビリ室に持って行った「七宝マリ」は未だに提げてありますし
私が七宝マリを持って行ったのが初めてらしく飾ってくれましたが
その後の入院で他の方の作品も飾ってありました。
先日、入院の為にリハビリ室に行きましたら、数も増え4、5個の大作が提げってました。

そんな事もあって5回目の2017年1月の時は、其々の科に折り紙で折ったピエロさんが
受付にいました。
今度の入院で又、あちこちの科の受付で折り紙で折った可愛い作品で賑やかになると思います。

 

 

 

  

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする