湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

キャベツの収穫が続きます。

2016-02-22 | 野菜作り全般

キャベツの収穫が続きます。

そのキャベツ 種蒔きは、8月28日です。

その時の様子は、こちら。

畑への定植は、10月4日でした。

その時の様子は、こちら。

寒い冬を耐えて育つキャベツ程美味しいものは有りません。

これ程大きく育っても、追肥は一切していません。

そのキャベツも、残り少なくなりました。

 こちらの畝が、後一株。

お隣の畝が、三株でお終いです。

暮れには、 畑友達へのお裾分けで、その役目は十分に果たしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春夏野菜の準備開始。畑の起耕をしました。

2016-02-19 | 野菜作り全般

2月も中旬です。

いよいよ春夏野菜の準備開始。

写真のように、堆肥、腐葉土、石灰、過燐酸石灰、ぼかし肥を用意します。

こちらは、第一農園。

手前から、人参、茄子、奥がジャガイモ、ピーマンを植えます。

写真の奥の方のジャガイモ畑には、堆肥、腐葉土、石灰の他に過燐酸石灰とぼかし肥も漉き込みました。

次は、耕耘機の出番です。

こんな感じで、耕耘します。

こちらは、第二農園。

トマト、キュウリ、スイートコーンの植え場所です。

3時間で完了です。

写真の右側は、お隣さんとの境界線です。

雨で起耕した土が流れ無いように、固めておきました。

次回耕耘は、大根、キャベツ、レタス、ホウレン草、ネギの収穫が終わったらです。

2月下旬から3月上旬を予定しています。

土、日曜日のブログは、お休みします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春夏野菜の準備開始。畑の土改良をしました。

2016-02-18 | 野菜作り全般

こちらは、第二農園です。

この第二農園は、借りてから三年ほどが経ちました。

借りた当初は、粘土質の山土の畑。

年2回閑散期に新しく培養土などを入れて、土改良をしています。

今回も、写真のようにプランター用培養土を入れます。

最後に埋め戻して、お終いです。

この後で、腐葉土、堆肥を入れて、耕運します。

借りた当初からは、大分良い土になってきました。

今年は、こちらにキュウリ、トマト、スイートコーンを植える予定です。

まだまだ、40センチぐらい掘ると粘土質の山土です。

夏野菜が、上手く育ってくれるか少し心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日蒔いたキャベツの種が芽を出しました。

2016-02-17 | キャベツ、ほうれん草、小松菜

2月の13日に種を蒔いたキャベツです。

その時の様子は、こちら。

そのキャベツが、保温器の中で芽を出しました。

アップは、こんな感じです。

ポットに、二粒づつ種を蒔きました。

揃って4日で芽を出しました。

保温器の温度を、日中は25度から30度程度に設定。

夜間は20度で保温しました。

芽を出したので、これから徐々に温度を下げていきます。

20日には、保温器で次のトマトの種蒔きが待っています。

その後は、保温器から出して最低気温10度程度で管理します。

又、水やりは、土の表面が完全に乾いたらタップリとやります。

チョロチョロと水やりしないのが、苗が助長しないポイントです。

畑への植え付けは、3月中旬頃を予定しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕪を収穫しました。

2016-02-16 | ダイコン、蕪、コールラビ

11月15日に種蒔きをした蕪です。

その時の様子は、こちら。

今日は、その蕪の収穫です。

次は、こちらにジャガイモを植え付けします。

急がなくては!

最近の暖かさで、写真のように大きく生長しています。

2回程、間引きをしたので、間隔もちょうど良い感じです。

収穫した蕪。

美味しそう!

この時期の蕪は、寒いので、虫も付かず葉も綺麗ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする