goo blog サービス終了のお知らせ 

小林真 ブログ―カロンタンのいない部屋から since 2006

2006年開設の雑記ブログを2022年1月に市議当選でタイトル更新しました。カロンタンは40歳の時に飼い始めたねこです

6月22日(火)のつぶやきその2

2010-06-23 01:38:41 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
18:48 from HootSuite
おお、いい仕事です。陽気と悲壮合わせると、ロマミュージックになりますね。 RT @nixzero:

公開時デザイン致しましたん。しかし東欧の芸術ってやたら陽気かやたら悲壮かどちらかな気がする @yukkiestar 検索しまし
18:49 from HootSuite
ひとでなし度は映画史上有数ではないかと RT @nixzero: いいコピーだねw 凄く観たくなった。RT ひとでなし野郎がローマダービーをみたがります。 RT @nixzero: 未見だけどパゾリーニってだけでビビるのはよく 『アッカトーネ/乞食』 @yukkiestar
18:51 from HootSuite
W杯終わったらみたい映画増大中です。 RT @nixzero: 予想以上に。そこが凄いとこw RT @catwonders: イグレシアは『ペルディータ』以来ずっとご無沙汰。良い意味で「しようもない映画」撮り続けてるんでしょうね。 「800発の銃弾」 @yukkiestar
20:19 from HootSuite
おお、これは知人の一家で、だんなが4月から単身赴任で帰ってきて寄ってくれました。 RT @lovefukaya: あら!今日の朝日新聞朝刊!


21:39 from HootSuite (Re: @tique_tique
@tique_tique ありがとうございます。Velveteen Carrotさん追加しました。それで、 @asai_smy さんの方はどんなに検索してもTwitterしか出てきません。「○○~丁目」くらいの大まかでも載せちゃいますのでお知らせいただければ幸いです。
21:56 from web (Re: @saitohiroki
@saitohiroki ありがとうございます。HP Salon の K's casa,SQUARE,CREO,Uang,Milk Kids,LadyBird×3までわかったんですが群馬の店などが不明。お手数ですが、 http://bit.ly/9aY46X 作成のため
21:58 from HootSuite (Re: @tique_tique
@tique_tique ありがとうございます。コメントは自己紹介欄「きもの*和雑貨*ナチュラル…」でいいですか。
22:18 from HootSuite (Re: @tique_tique
@tique_tique 追加登録完了。ところでアイコン、小さいのでバルドーかなと思って拡大、検索すると北欧ボッサ、ソフトロックの歌姫とは。検索で何曲かきけましたが、まさかルー・リードかと思った I'M Waiting For A Bus が気に入りました。ありがとうございます
22:19 from HootSuite
そうきくごとにみたくなってきます。RT @nixzero: ほんとにどうでもいい映画だよw レンタルはまだあるんじゃない?RT @2avril2010: それ観たいのれす RT 「どつかれてアンダルシア」 @YELLOTRASH@catwonders @yukkiestar
22:22 from HootSuite
おお、こっちもさっき中学生と食ってました。今日の葉一段と柔らかでした。何しろプロトタイプ。今までと違う甘さは何だろう。 RT @bentownetb: 本日の夜のおやつ。職人の技光る五家寳。上品な甘さに柔らかい食感。


22:24 from HootSuite
奥行きとか幅とか、引き伸ばしたり縮めたり、空間の使い方がとんでもないです。 RT @J_Osiva: アンゲロプロスの映画を見ないとな。民衆が黒い服で水の流れのように集まる姿が美しい。。
22:26 from HootSuite
これからの季節、北よりの西から射す光が『緑の光線』です。RT @nanatsuyume: エリックロメール「緑の光線」「獅子座」に共通して描かれているのは人けのなくなった都市のバカンスシーズンいわば空き家となった大都市パリが舞台。…陽光の照らす次の時代に向かう旧七つ梅酒造に…
22:26 from HootSuite
まずい、フランス戦が始まる。風呂に入ってみなきゃです。
23:02 from Echofon
よし、風呂出てジャストのキックオフ
23:28 from Echofon
負の力が極限までに達しての大爆発、にわずかながら期待したが、そういうのはフィクションだけの話なのか
23:59 from Echofon (Re: @tique_tique
@tique_tique サッカーみてました。北欧歌姫は大人だかなんだかわからない感じが、ブラジルのジョイスを思い出します。BBはコメディがいいですね。一番好きなのはJモローとのこれぞ革命、『ビバ、マリア』です。http://bit.ly/cKQqoi
by quarante_ans on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月22日(火)のつぶやき | トップ | 6月23日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

毎日のTwits(since Dec.2009)」カテゴリの最新記事