goo blog サービス終了のお知らせ 

小林真 ブログ―カロンタンのいない部屋から since 2006

2006年開設の雑記ブログを2022年1月に市議当選でタイトル更新しました。カロンタンは40歳の時に飼い始めたねこです

2月25日(木)のつぶやき

2010-02-26 00:42:58 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
09:48 from web
最初のが中公文庫になってたのも今知りました。硬質この上ない文章のファンです。 RT @kumasan1111 新刊出たのか! 読まねば。 @arumajirou  @becca_fumi @nobushin: 岩村暢子『家族の勝手でしょ!』 http://ow.ly/1ak30
10:01 from web
「根拠ないルサンチマン」。なんとなく、「エーテル」を思い出しました。 RT @hga02104 なくなりません。佐々木俊尚さんの世則外しは尊敬もの。根拠なくルサンチマンで言うから。 @narimao 新聞紙面の紹介コーナー。 @hopetrue: フリー読んだ後だけに、同意。
10:11 from web
前に毎日夕刊に連載があり、若者の就職問題などでのぐさぐさ突き刺さるコラムにうなってました。 RT @kumasan1111 あ、『変わる家族変わる食卓』 http://bit.ly/aGIoeN 硬質この上ない @arumajirou @becca_fumi @nobushin
10:25 from TwitPic


- めったにないことですが、起きてTwitter開いたことで運用益が発生。 @WSJJapan 外国為替市場概況:ドル安、FRB議長の議会証言受け(2月24日)〔無料〕http://bit.ly/9QsbVf
10:34 from web
岩村著作は、そういう人々にあのぶっきらぼうな「画像」でグサグサ刺しこもうとしているところがすごいと思ってます。 RT @kumasan1111 ああいう食卓の家庭で読まれることは多分ないのも問題 @becca_fumi .@nobushin @arumajirou 岩村暢子本
11:34 from Echofon
#tnk もう、池の中の空だって青い。北埼玉深谷北


12:19 from Echofon
寒期の夜食は鍋もの多く、残り汁再利用がテーマとなる。今年の発見は秋山製粉乾麺で、この地域らしい細目の黒い粉は五分もあればぐつぐつ食べ頃。味つけは味覇少々+つゆのもと


12:28 from web
同考。そして、そのディバイドを縮めるのがコミュニケーションとも。昨日、中学生に「愚かさはふたをする」という話をしました。 RT @kumasan1111 同意だが本は意外と必要な人のところには届かないこともあり。 @becca_fumi @nobushin @arumajirou
15:14 from Echofon
12時前に第一食、いまコーヒーという理想の流れだ春の陽の中。豆はマンデリン


by quarante_ans on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月24日(水)のつぶやき | トップ | 2月26日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

毎日のTwits(since Dec.2009)」カテゴリの最新記事