goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

オレンジパウンドケーキ

2013-12-04 23:32:43 | お菓子達いろいろ
「オレンジパウンドケーキ」教室でした。

お教室が始まるまでにダークフルーツケーキを1本焼いておきました。

オーブンペーパーで型に敷きこむ型紙作りから開始。

室温に戻しておいたバターと卵
そしてお砂糖とオレンジピールで生地をつくりオーブンへ。

しっとりと、ジューシーに焼きあがりました。
画像はちょっとばかりボケてますが。
レシピ用にと撮ったはずなのに・・・・残念。

紅茶がすすみました。

帰りがけには友人にクリスマスプレートを届けにスタバへ。
久々の再開に話しが弾みました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターナー展のあとは上島珈琲店へ

2013-12-03 23:16:22 | 生活雑記
ターナー展のあとはお腹もペコペコで
上島珈琲店へ。

ターナー展のチケットは生徒さんがわざわざ届けて下さったのです。
近くに上島がオープンしているという情報も得ていたので
迷わず墨田美術館へ。

美術館は現在改装中ですが、
珈琲店はこの9月にオープンしたばかりだそうです。

2階の大きなソファに座って
疲れた足を休ませながら
BLTサンドとコーヒーを楽しみました。

くつろいでしまって本まで何ページも読んでしまいました。
近くにあれば通ってしまいそうなほどゆっくりできました。

上野にも落ち着けるカフェができましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターナー展へ出かけてきました

2013-12-03 23:08:08 | 生活雑記
お休みだった今日は東京都美術館へ。

「ターナー展」へ出かけてきました。

NHKの日曜美術館で取り上げていたので
混雑を予想していましたが
やはりその通りでした。

絵から絵へ、なかなか歩みが進みません。

ターナーの集大成というだけあって
大量の絵がそろっていて
2度ほどソファで休んでしまいました。

水彩画に惹かれました。

お部屋にあったら素敵ととんでもないことも思ってしまうほど
心やすらぐ水彩画でした。

画像はあの夏目漱石が愛した絵です。
1本の木が印象的。
題名は「チャイルド・ハロルドの巡礼」でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスケーキ試作中

2013-12-02 22:41:03 | お菓子達いろいろ
12月になりました。

今日は小春日よりの名前通りの少し暖かい1日でした。

クリスマスケーキ2013の試作の1日でした。

お教室の進み具合に合わせて
3~4種類のクリスマスケーキをご紹介する予定です。

その中の一つがぐるぐる巻きタイプ。

薄力粉少な目のココア多めのジェノワーズにして
ホイップクリームとのコントラストを強調してみました。

途中ケーキ作りとは関係ないFAX操作のエラーでイライラ。

これではいけないとコーヒーを淹れて
ダークフルーツケーキを一切れ食べて糖分補給。

一息いれてから再始動。

無事にレシピは出来上がりました。

焼きメレンゲのきのこ作りは次回に頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする