goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

「若冲展」を見に上野へ

2019-04-05 23:32:12 | 生活雑記


今日は暖かさが戻ってきました。
連日のお教室が続いていたなかのお休みの1日、
上野の都立美術館「奇想の系譜展」へ出かけてきました。

大好きな「若冲」を見てきました。

それはそれは大きな象とクジラの屏風がデーンとまず登場。
初めて出会った若冲の絵も大きな大きな象でした。

象は江戸時代には日本に来ていたのです。
さぞやびっくりしたでしょうね。

若冲といえば鶏ですが、
鶏も凄かったです。

若冲のほかには曽我蕭白、芦雪、白隠、基一、国芳。
今回初お目見えの作品も多数で楽しんできました。

上野は驚くほどの人ごみで平日なのになぜ?と思っていたら
ほとんどの皆さんはお花見でした。



上野の桜を撮っておきました。
桜の木は横並びに満開で圧巻な風景でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜、桜が満開です | トップ | 大きなレモンといちごのシフ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

生活雑記」カテゴリの最新記事